• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
0
イイね!
2007年11月22日

あなたは塩カリ 賛成?反対?

凍結防止剤


今の季節になれば撒かれるもので大変良いものですが 撒く場所?です 

カーブはかえって走りにくいですよね 

グリップしてるタイヤがあのドフドフ状の路面で ハンドルは取られるは 氷面で幾度となく態勢立て直しに苦をしたことか・・・



みなさん 経験ありませんか?
ブログ一覧 | 生活 | モブログ
Posted at 2007/11/22 07:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 7:39
自分は反対です

半端な状態で溶けたのが、凍ってしまって却って危ないかと
それに、車が錆びるし(爆)
コメントへの返答
2007年11月22日 22:40
えっ スバル結構強いでしょ!!

2007年11月22日 7:47
正直、撒かないとどぉなるのか不安です。
コメントへの返答
2007年11月22日 22:41
撒かないと・・・

かえってグリップいいかも♪

来週誕生会の誘いに同伴願う(核爆
2007年11月22日 7:53
雪の上に撒かれるのは、ちょっと
その後除雪してくれれば○なんですが
コメントへの返答
2007年11月22日 22:41
その後の始末がね・・・
2007年11月22日 9:13
ウチの店では駐車場に散布します。

塩じゃない融雪剤って無いのかなぁ~?
コメントへの返答
2007年11月22日 22:42
流石リッチな企業ですね♪


我が社は去年買ったボブ大活躍!!
2007年11月22日 9:22
毎朝、定置網のトラックが海水散布してるんで、下回りはサビでぼろぼろです(汗
ですので、塩カリでの塩害は今更ですが(爆

カーブでの散布ですよねぇ~
気持ちはわかります(笑

たぶん、こちらとそちらでは雪質や凍結状況が違うのでなんともいえませんが、個人的には散布してもらいったほうがいいかなぁ

コメントへの返答
2007年11月22日 22:43
散布は○ですが

撒く箇所とその後始末が・・・・
2007年11月22日 9:55
反対派です。
撒くと、その分金かかるんだから、除雪に回せばいいのにむかっ(怒り)

来年の予算の為にって、撒かなくてもわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年11月22日 22:44
まっ確かに


市会議員に出たら応援して下さいね(爆
2007年11月22日 12:18
中途半端に撒くなら不用じゃないかな!?

ロードヒーティングも嫌い
切目の段差が危ういしさぁ
コメントへの返答
2007年11月22日 22:44
確かにヒーターは段差が付いて最悪・・・


当家に装着してますが灯油の高騰で使用してません(自爆
2007年11月22日 12:39
散布するトラックの前に排土板をつけて欲しい!

あらかた雪を退けた後に巻いてくれ!
コメントへの返答
2007年11月22日 22:45
夕方のブラックアイスには効果◎でしょうがね

圧雪はどうもね・・・
2007年11月22日 12:51
反対!!

撒いたあとを歩けばわかりますが、砂浜状態ですよね!!
暖気するとドロドロになるし。
ボディは白い粉吹き状態になるし。

はんたーい!!
コメントへの返答
2007年11月22日 22:46


その砂浜状態!!


自分で書いて表現出来ず ドフドフって書いてますが同じ意味です
2007年11月22日 12:55
散布する場所とタイミングを誤らなければ基本的に三精です
コメントへの返答
2007年11月22日 22:47
三精???

帰りもヨッパ???(爆
2007年11月22日 13:34
チョー反対。
だってぇ・・。
足取られるから逆に事故増えると思うんだけどね。
コメントへの返答
2007年11月22日 22:48
今朝 そう思いましたんで上げました


直メも送付しましたのでよろーーーー
2007年11月22日 17:46
交差点の手前50Mと停止線から進行方向に30M以外の場所では要りませんね。

それと昼間のチョイ解けの時に、出来るだけ路肩とか轍とかガリガリと削り取って欲しいですね。
コメントへの返答
2007年11月22日 22:49
一気に削ってくれればといつも思ってますがなかなかですね・・・・


昼溶けは夕方凍結して通勤の妨げですよね
2007年11月22日 17:46
>あなたは塩カリ 賛成?反対?

昔?飲み屋のね~さんが一緒にこれで死んでくれ~と
言われた事があります・・w(@。@;)w
ですので絶対【反対】!!
コメントへの返答
2007年11月22日 22:50
社長!!!


なんかコメがリアル!!


753の写真お願いしたいのですが 出張できますか???(爆
2007年11月22日 18:41
ホタテ貝製の新製品に期待してます・・・
コメントへの返答
2007年11月22日 22:51
よろしくお願いします(爆


いい素材を提供して下さいね♪
2007年11月22日 22:39
私も反対ですね~( ̄Д ̄;)
帰って迷惑ですよ、あれ・・・
コメントへの返答
2007年11月22日 22:51
そう思いましたんで 朝に上げました


皆さん意外に迷惑がってますね(爆
2007年11月24日 23:14
賛成も反対もね。
コレって、行政の苦肉の策なんですよ。
綺麗に下から除雪した場合、現状の路側帯に寄せるだけの除雪作業だと、道路幅が狭くなっちゃうんですよ。
また、玄関前にドカ雪を置いて行くハメになり、苦情の嵐で道路維持課が機能しなくなるんですね。
なので、表面を軽く剥いで、その上に塩化カルシウム(塩カリじゃないよ)か、塩化ナトリウムを撒いてるんですよ。
塩化カルシウムの場合、マイナス60度近辺まで対応し、塩化ナトリウムの場合はマイナス20度まで対応するんです。
予算の都合上、通常の道路に撒くのは塩化ナトリウムで、交差点付近や塩箱に置くのは塩カルなんですよ。
確かに車が錆びやすいとか、いろいろあるけど、下回りは洗車で塩抜きしたり塩害コートして自己防衛しないとね。
現状のみんなの声に対応した苦肉の策ですから、塩カル撒かないとなると、雪が消えづらく、もっと大変な事になると思います。
長々と失礼しました^^;
コメントへの返答
2007年11月25日 7:59
確かにそうですね・・・


ただ撒く箇所が・・・(爆
カーブでは幾度となく危険な目に・・・(自爆



プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
グレード不明ですがホントVです(爆) 外装 F ノーマル→HS純正+JP→インパルバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation