• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
0

・・のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

事故のち炎上

事故のち炎上大釈迦交差点にて事故車炎上


付近通過の際は注意すべし
Posted at 2008/03/23 07:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | モブログ
2008年03月14日 イイね!

急げ~ダッシュ(走り出すさま)

急げ~県内最大手のセルフで頂戴しました♪


1000円給油で1000円分の洗車券とタオルです
洗車機あまり使いませんが もらってきました


係員に洗車券と言わないとくれませんので(爆


青森市図書館前のみの企画らしい
Posted at 2008/03/14 09:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカル | モブログ
2007年11月23日 イイね!

11月積雪、野辺地などで過去最高

某新聞より抜粋


 冬型の気圧配置が強まっている県内は、二十二日午後も全域が雪に見舞われた。積雪量は午前の段階で四五センチを記録した野辺地のほか、十和田も二七センチで、十一月としては過去最高となった。また青森や野辺地、三沢などで真冬日を記録。青森は最高気温が氷点下〇・二度で、十一月の真冬日は一九九八年以来、九年ぶり。

 青森地方気象台によると、各地の積雪は青森市酸ケ湯一一四センチ、青森一八センチ、弘前、碇ケ関一七センチ、八戸五センチなどで、酸ケ湯は平年の五倍ほどとなった。

 十一月の積雪で過去最高を更新した野辺地町は断続的な吹雪となった。野辺地駅近くの同町観音林脇では、歩道が雪で埋まり、帰宅途中の高校生が寒そうな様子を見せながら、凍結した車道を慎重な足取りで歩いていた。

 二十三日は、寒さが次第に弱まる見込みだが、依然として平年よりは強い寒気が県内上空に残るため、二十三日午前いっぱいは全域で、雪が降り続きそうだ。



Posted at 2007/11/23 05:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2007年11月02日 イイね!

金木町通過の方測定情報

コメコメの嘉瀬バイパス向かい側、奴温泉あたりレーダー設置準備中
       
気を付けてください  ちなみに ゴショから金木方面設置                     
あくまでも測定はコメマイですので!
Posted at 2007/11/02 16:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | モブログ
2007年10月30日 イイね!

【お願い】下北地方の所要時間教えてください

【お願い】下北地方の所要時間教えてください11月の連休に下北方面に出掛けますが 未知の世界なので時間が読めません・・・

どちら様か分かる方教えて下されば幸いです。









1日目 青森→むつ
    むつ→大間→佐井(到着)

2日目 佐井→北海岬(チェックポイント)
    北海岬→大間にてお昼ごはん
    大間→尻屋崎(チェックポント)
    尻屋崎→横浜
    横浜→青森


以上です

さらに 一日目 川内経由佐井のほうが近いですか??(夕刻の移動です)
    二日目 尻屋崎から横浜までは赤のラインが近いですか??



大変申し訳ございませんがよろしくお願いします。
Posted at 2007/10/30 20:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローカル | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
グレード不明ですがホントVです(爆) 外装 F ノーマル→HS純正+JP→インパルバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation