• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千とチ尋の神隠し(ちひろ)のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

尾道おふ!

ど~も~

秋ですね(笑)





昨日11月20日は尾道オフでした(・ω・)

尾道オフという名のグルメツアー?(笑)








のーんびり下道で行く為、早朝5時?5時半くらい?に出発(・ω・)



まずはガソリン満タンから。(笑)





道路一面が葉っぱだらけのような道を通って来たので、途中でコンビニ寄ったら汚れ方が事件でした(爆)

※写真はありません←




所々で濃霧でした、視界不良乙。




地元の車屋さんの積載車も偶然止まってました。。

社長の息子さんのインプが載っかってました、サーキットへブイブイしに行ったのでしょうヽ(・∀・)ノ










11時くらいに到着!
自分含めてまだ5台(^^;









先に来られてた方は既に観光してたので合流、そして早速ラーメソ!





少し並びましたが、わりと早い時間だったのですぐに辿り着けました。

味はしっかりしてる、けど、あっさりしてて食べやすい(^^)

並んだ甲斐がありました!
そして店を出た頃には更に行列が(--;)

それだけ有名って事ですね(;・ω・)






その後は千光寺(字、合ってる?)へ。





ロープウェイで山を登りーの。
(窮屈だったので写真が撮れず。。。)



展望台的な所へ上がるGGエヴさんとソフトクリームを持ったボンさん(笑)





めっちゃいい眺め。



赤い葉がキレイです。。。。。


すずっちさん×ウサギさん&ソフトクリームを持ったボンさん(笑)


ソフトクリームを食べる方々を眺める皆さん(笑)
夏じゃないけど人気です( ̄ー ̄)










にゃんこ。
この数秒前まで水飲んでました。


ホース格納庫。
人気者。
いや、人気猫。








叩いたら不思議な音がする岩。。
中が空洞っぽい音がします。
ピンポイントで矢印の所だけ、、不思議です(´・ω・`)
岩が凹んでるは叩きすぎだから?













願い事が長かったウサギさん。。。








GGエヴさんとボンさんは修行に行きました。


チ尋はクロックスだったので辞めときました(笑)









帰り道に何故か白い恋人。
ここ広島だよね?


階段だらけでしたが、、
膝が悪くなってませんか?(笑)






お次はエタニティさんのクレープ!


生地やトッピングの組み合わせは自由に選べます(^^)
チ尋はバナナとイチゴ、クリームはリボンさんオススメのカスタード♪


フルトッピングされた方も居られるみたいですが…………
作るのに30分かかるそうです(笑)










ウサギさん。落ちなくて良かったですね。(笑)







ここでボンさんは解散(´・ω・`)

ガイドありがとうございましたm(__)m






お次の目当てはさくら茶屋さんヽ(・∀・)ノ


………に向かう途中の商店街をフラリ散策(・ω・)

ウサギに食い付くウサギさん。














渋いお店に食い付く皆さん。。
刀のツバを使ったベルトやアクセサリー、普通に欲しかった(笑)
だがしかし高かった(笑)







尾道駅のすぐ近くに





お目当てのさくら茶屋さん(^^)





わらび餅はとろけるような食感!
団子もお焼きも美味!
近くにあったら毎日通いそう…………冷汗






ちなみに、キティさんも既に尾道に到着してたみたいなんですが、全く連絡がつかず(笑)
合流できず。。。。。。(笑)










駐車場へ戻る途中でナンパするウサギさん。


屋形船。
乗ってみたい。












駐車場へ戻ると、ボンさんが居なくなった代わりにキティさん号(笑)
人は見当たらず(笑)







あ、この後ちゃんと車に戻って来られましたよ♪
















エブ隊の向かいに止まってたカッコいい2台とカッコいいすずっちさん(^^)/









駄弁ってたらあっという間に真っ暗になったので、今回は解散(´;ω;`)

当初よりかなり台数の減ってしまったオフでしたが、それはそれで違った良さもあり、有意義な1日になりました~~♪







帰りはめんどくなって高速(笑)






今回参加された皆さん、お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ
また遊びましょう♪


今回来られなかった方もまたいつかお会いしましょ~~~~\(^^)/






















PS.仕切り直しでカッコいい2台(笑)



































Posted at 2016/11/21 22:40:46 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

バネレート?そして最近のチ尋。

ご無沙汰しとります(´Д`)





最近車イジりのペースが急降下気味(?)のチ尋です(´Д`)









メインカーの方は更にキャンバー付けてみたり、





地味なイジりは展開してます(笑)














通勤車は





停滞!!!(笑)














しかしまぁ、出番の数的にはメインカーと化してますが。(笑)






















あ。先日、久々に風邪を引いて死んでました(笑)






























話はタイトルに戻りますが、、






















バネレートって?????























というのも、だいぶシビアな車高になってきて、さすがにバネレートも気になり出した所で色々と疑問が(笑)

って訳なんです(笑)
























また話が脱線しかけましたが(笑)、



バネレートとは、、まぁ皆さんご存知の通り、簡単に言うと



バネの硬さ



ですよね?( ´_ゝ`)






10kg/mm(俗に言う10k)のバネは、10kgの力を加えると1mm縮むバネ。って事ですよね。











自由長が100mmだろうが150mmだろうが、同じ10kのバネなら10kgの力を加えると1mm縮むんです。







じゃあ極端な話、、
自由長100mmのバネと1000mmのバネ。

同じバネレートなら硬さは同じ???






けど、そうは思いませんよね。。

当然1000mmのバネの方が硬そうですよね。

まぁ1000mm(=1m)のバネなんてありえませんけど(笑)









そんなこんなで個人的な意見としましては、、、同じバネレートでも、自由長が違えば乗り心地も変わってくるよね……?的な話なんです。。


結局、主に気にするところはバネレートなんですが………















この話に特に深い意味もありません(笑)



































ぇー、チ尋クリッパーのリヤのバネは田舎ねこスペシャルのカットバネなのでバネレート不明です、気にしないでください(笑)




















※とりあえず今回はレバー比とかの話は抜きの方向で(笑)
















車高短に乗り心地もクソも無いでしょうが(笑)、、
車の中でも相当シンプルなルックスの部品、、考えてみれば色んな要素で成り立ってる部品だし、バネレートだけでは乗り心地は判断できないという事でしょうね(´Д`)




あー、車って奥が深い( ´_ゝ`)











クリッパーさん、牽引フックぶつけてバンパーの塗装逝きました(笑)














これも余談ですが、、
本田翼が大好きなチ尋。
ヤマダ電機をフラフラしてたら、翼ちゃんに誘惑されて危うく買いそうになりました。(笑)
※チ尋=金欠















そんなチ尋の最近は、姉の子どもに遊ばれたり(笑)、














同じ島根で車高短コンテに乗ってる方と交流してみたり、










気になってたラーメン屋にラストオーダーの時間ちょうどに入店する迷惑ぶりを発揮してみたり(冷汗)、








スティン仲間のふじまゆちゃんとコラボしたり、













といったように、意外と多方面で充実してます( ´_ゝ`)







当然と言えば当然ですが、エブリイ仲間が圧倒的に多いので(笑)、エブリイ・ワゴンRはもちろん、他車種での仲間も増やしていきたいなと思うチ尋なのです(^^)/







話が脱線しまくりましたが、終わりヽ(・∀・)ノ
Posted at 2016/10/15 23:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月28日 イイね!

何故(^^;笑

毎度お世話になります、、、チ尋です(・ω・)






最近は、(最近も?)



秘密(?)のガレージでゴソゴソしたり、








通勤車を磨いたり、、







ちまちまと車と戯れてます(笑)















で、先日の通勤途中の出来事。。。。




いつも通りわごなーるで通勤。

赤信号が青信号に変わったので、発進。

すると、、、







吹けない!進まない!














よーするに、、
















遅っっっっ(爆)
















てな訳で、すぐに近くのコンビニへ避難。





アイドリングが不安定。。。










一発死んでる気がする、、、、、








とりあえず上司に電話(;´д`)

「わごなーるエンジン不調なんで遅刻します(笑)」

片道40kmちょっとあるので、こんな車で行くのは危険すぎる…………というか、無理(笑)












スピードは出ない、加速がショボい、そんな車だけど、どうにか走れたんで自走で帰宅…………








すぐクリッパーに乗り換えて出勤しようとしたんですが、、ボンネット開けたら煙が出てます出てます(汗)





炎上しても嫌ですんで、少しバラします(笑)













すると、プラグカバーの3番コイル当たりが変形してる(笑)






で、、、




































(笑)




















3番コイルの頭が溶け、プラグカバーも溶けちゃってます(笑)















コイルを見ると、








リークしてるようです(;・∀・)




リークして、何らかの原因で高熱を持ってしまったのでしょうが、とりあえず、何故ですかね(笑)




前勤めていた会社でもK6A搭載車を多数扱って来ましたが、、こんなのは見たこと無いですね………(・・;)




ひとまず不調の原因は掴めたんでクリッパーに乗り換えて再出勤。。




この時点で、常時120km/h以上で走り続けない限り、遅刻するのが確定(笑)




てことで、近所のスズキディーラーへ寄り道。。

事例が無いかを聞いてみましたが、その店舗では見たことがないと。。。

まぁ、こんなのが多発してたらリコール物ですからね(笑)







まぁ、そんな訳だったのですが、たまたま後輩君がわごなーるを廃車にしてしまったタイミングと重なったので、コイルを拝借(^^;



故障から数日後、夜中に交換しました(笑)



交換から2週間くらい経過しましたが、至って絶好調です(;・∀・)







今後、続々とガタが出て来そうなので、少しずつ直しながら乗って行かないとですね(^^;










Posted at 2016/09/28 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

激しく共感します、、

この記事は、タバコを吸ってもィイけどさー、、、について書いています。


携帯灰皿、ちゃんと用意してるんですか?
タバコ捨てるだけの灰皿ならゴミ袋で上等ですよね。
「灰皿」なんですから、タバコはもちろん、灰も全て灰皿の中へ処理して頂きたいものです(-_-)
Posted at 2016/09/03 13:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

島根オフ結果報告( ´∀`)/~~

えー、ブログを書いてる途中で、不慮の事故によりふりだしに戻り、とても萎えてたので放置してました(爆)









てことで、大変遅くなりましたが、、18日の島根オフ、お疲れ様でした&ありがとうございました( ´∀`)/~~















参加予定・希望の方々が急遽仕事に、また、休みが取れなかった等、予想外のハプニングが連発したのでどうなることかと思いました………………(;´д`)














そんな中、、


























































関西から2名のサプライズ、、、、!!!














焦りました(笑)













カエルさん、カスタムおやぢさん、聞いてないですよ( ´_ゝ`)
(それがサプライズですねw)






















ゆったりと始まったので最初はこんな感じ。。



青いBRZは地元のみん友のえきっちくん♪

86&BRZでは珍しい1本出しマフラー、、いい音を出してます\(^^)/

(サイレンサーを外せばww)









プリウスはお馴染み、元エブ乗りの田舎ねこ君♪

ハワイ土産が装備されてます(爆)















すずっちさん&ウサギさん、ツリばこ君も遅れて到着♪
















そして、












来ました!キティさん!!!!




これは刺激的すぎる(爆)





ヤバイですね(;´д`)





同じくらい下げたい………ニヤニヤ。













まったりと自由に♪




寝そべるのはお決まり。。













写真はありませんが、ウサギさんの為にみんカラアプリ講座を急遽開講しました(笑)



























場所を移動して昼食。










あ、昼食タイムの写真は無いです(;´д`)







てことで割愛ww















遅れて到着したのはチャーリーさん★




















色も何もかもがショッキング(´Д`)














ターボエンジンのドリ車ってのがかなりツボ。ハァハァ












エアコンレスなので暑そうです(笑)







































田舎ねこ君による、キティさんの為の一眼講座(笑)










次回はおそらくキティさんも一眼を持ってくるはず(笑)

























場所をお魚センター付近に戻し、お決まりの撮影タイムヽ(・∀・)ノ


























全体的に撮る位置が遠すぎた。(笑)





















遠くまで(?)
ジュースを買いに行ってたウサギさん。























このあと、、
















































サンダル脱げてました(爆)

(すかさず激写)















頑張って撮影する田舎ねこ君。。







後ろで座ってるツリばこ君も、とても暑そうです(笑)























撮ったり撮られたり(爆)


























撮影会が済んだらひとまず解散。。。。

島根組とキティさん家族を残して皆さんは帰路へ( ´∀`)/~~

残った組はジュース飲んだり、アイスを食べたり(^^;


























そんな感じで、島根オフは終了しました(^^)/







またいつか企画するので…………、その時はより多くの方、より遠くの方から来てもらえるように努力します(^^;

















それでは、また(・ω・)ノ
Posted at 2016/07/22 22:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1899179/car/2802717/profile.aspx
何シテル?   10/28 07:24
千とチ尋の神隠しというふざけた奴です。 某ジブリ映画とは何の関わりもありません。 本名もちひろではありません。 ふざけてたらチ尋が定着してしまいました。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イサム塗料 サッシュコートエコ テープ用ツヤケシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 01:24:28
コンデンサ打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 23:43:03
ホンダ(純正) TSX 純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:34:49

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド あこーどさん (ホンダ アコードハイブリッド)
気付いたら買ってましたw ●足回り airforce エアサス 特注フロントショー ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
増やしました。w 比較的キレイな個体を安くGETできたのでちょっとラッキー。 ひとまず車 ...
スバル プレオバン ミラ男 (スバル プレオバン)
どこを走ろうが誰にもバレないステルスマシンとして友人から3万円で買い取って仲間入り。 最 ...
ホンダ N-BOX 緑虫 (ホンダ N-BOX)
JF3カスタムから乗り換えっす。 カスタムは奥様チョイスだったけど、この度は独断と偏見 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation