• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

街乗り&峠仕様の理想のサスペンション(完)

1年数ヶ月に及ぶセッティングがやっと終わったー!
モデューロサスペンションから始めまりエンドレスとHKSの車高調を弄くり倒して結局純正形状のモデューロXサスペンションにスプーンのバネww

でもこれが峠では最高に攻めれて街乗りも快適に出来る贅沢仕様!

セッティングを色々やってみて、車高は25ミリ以上下げるとダメ‼︎バネレートも街乗り&峠なら4キロまで!それ以上だと車が跳ねて危ないですね。

車高調だとフロントのリバウンドストロークが厳しくて自分が求めている数字にならない。リアはヘルパースプリングを使うメーカーが多いけど、フロントは構造上難しいみたいですね!自分もヘルパー買ってやってみたけどフロントは難しいですね。
スプーンの車高調が一番理想に近いと思ったけど、フロントがネジ式だと推奨値以外に調整するとデチューンになると思って却下!確実にリバウンドストロークのある純正形状をベースにしました。

スプリングは土屋圭一も絶賛したスプーンにして大正解!ロール量も減り直進安定性も上がり突き上げがマイルドですね!モデューロXサスとも相性は良さそう^_^

リバウンドストロークもフロント80ミリ、リア75ミリあるので峠での接地感もありブレーキも安心出来ますね。

減衰力5にすればミニサーキットくらいなら良さそうです。フィーリングは無限RAのビル脚に近い気がします。

自分は性格的になんでも自分で確かめないと納得出来ないので、遠回りはしましたが良い経験にはなりました。










ブログ一覧
Posted at 2019/07/10 15:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

食事処たむら水産⑧
RS_梅千代さん

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2019年7月10日 16:01
玉村オフでお話をされていた脚のセッティングですね。
峠コーナーでのロールとピッチングは抑えたい。
しかし、そこを攻め過ぎるとコーナー毎に変化する路面状況にサスが追従しなくなりグリップ力が低下してしまう。

土屋圭市さんの群サイS660モディーロX動画を観ていると、正にそこを克服したサスに仕上がったと言ってました。

ちなみに自分の脚は峠で路面変化が大きいと三輪走行になり(笑)グリップしません。

興味深いお話を聞かせて頂きサンクスです。
コメントへの返答
2019年7月10日 18:06
理想的な走りの為に車高調から変えました(笑)自分がずっとこだわって来たリバウンドストロークがどうしても譲れなくて!
自分の話はあくまで峠セッティングですが、サーキットでもリバウンドストロークがあった方が攻めきれると思いますよ!^_^
2019年7月10日 20:18
バランスの良いセッティングができて
よかったですね!!!
仕上がり見るのが楽しみです(笑)。
コメントへの返答
2019年7月10日 20:27
自己満ですが納得出来たと思います。モデューロXのサスペンションのバランス崩すのは抵抗ありましたが(笑)
2019年7月11日 20:04
おめでとうございます(´ω`)!
先月の玉村で声はかけられませんでしたが車はメッチャ見せてもらいました!
僕もスプーンバネ入れるつもりなんですけど、それだけで良いのか?車高調入れた方が?モデューロサスにした方が?みたいなロループしてたので1つ参考になりました。
コメントへの返答
2019年7月11日 20:33
ありがとうございますm(_ _)m
車高調も車の使用環境に合っている物ならアリだと思いますよ!
街乗り〜峠ならノーマルサスにスプーンバネかモデューロサスで十分だと思います。自分は減衰力調整も欲しかったのでモデューロXサスを狙いました(笑)
サーキットで早く走りたい方はフロント6キロ以上リア8キロ以上のバネレートで大丈夫だと思いますよ!
一番辞めた方が良いのは中途半端なバネレートの車高調を選ばない方が良いですよ!自分がそうだったので(笑)

オフ会で会った時は気楽に話しかけて下さいね(^^)

プロフィール

「@まきねこ。 誰かがやっただろう。と思ったら誰もやってなかったってオチですね!自分はある程度のミスは怒りませんが、店長が店に居るのに謝罪も無い事に腹が立ちましたよ。」
何シテル?   04/28 21:15
松坂です!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

八千代工業 CFRP ROOF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 05:56:28
VARIS SIDE UNDER SPLITTER (L/R 2pcs) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 23:00:30
Modulo / Honda Access アクティブスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 20:27:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年10ヶ月待ちで我が家に来たファミリーカーになります。結婚してからずっと軽自動車だった ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最後のS660と聞いたら買わないといけない衝動に… この特別仕様車はほぼ限定車と変わら ...
ホンダ S660 S6 (ホンダ S660)
乗るたびにワクワクする車です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。初めての軽自動車で、主に通勤&ファミリーカーと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation