
なにやら外人さんから友達申請が来ました。
大方、コミュニティ辺りから来たのだろうと特に気にせずに許可。
すると、翌朝メッセージが、、、
正直な所スルーしようかとも思ったのですが、ローマ字で「ohayou gozaimasu」と送って来ており、取り敢えず返すことに。。
何か判らないが32を可愛いと褒められた///(笑)
で、一生懸命日本語(ローマ字)で返してくれるので、無下にも出来ずに暫くやり取りする事に、、、
どうも…
・フィリピン在住らしい
・子供の時日本(新潟)に住んでいた
・お父さんは日本人(でも、お父さん判らない←あ、察し)
・日本の大学に留学予定
・お友達になって欲しい
・今度会いましょー
との事(;・ω・)
確信は無いが、複雑な出生のようで、、、汗
そして、日本が好きで日本の学校に行くから、日本の友達欲しいて言うのはわかりました。
悪い気はしないのと社交辞令で「こちらこそ、宜しくお願いします!日本に来たら福岡に来てね!」と返したら「はい!今度会いましょー」と帰ってきたww
日本は島国だがそんなに簡単に会えるほど小さくないぞwwww
しかし、インターネットってスゴいですね。
海外の人とこうしてやり取り出来るんですから(^^;
実際に彼が福岡を訪ねて来てくれたら喜んで会うつもりですよw
と、後輩に話したら「普通返さんでしょ、そんなワケわからん外人に、、」と、言ってちょいとイラッとしたが、まぁ、普通の反応なのかなと思ってみたり。
自分は会社が一時期、留学生の為の予備校?的な学校から数人のアルバイトを雇っていたので特に何も感じなかったw
中国、韓国、モンゴル、ネパール、ベトナムの方達と働いた事があります。
外国の方って、スレて無いって言うか…無垢と言うか…頼んだ仕事を素直にやってくれるし、とてもフレンドリーでなんか良いんですよね。
中韓はアレでしたが…w
ヒネた自分がとてもバカらしく思えてしまいます。
こちらの心を否応なしに開かせます(笑)
そして、フットワークの軽さと言うか行動力に驚かされますね。
国が違うとこうも違うのかと。。
モンゴル人のBさんに至っては、日中韓英語を流暢に話し、韓国の商社に勤めていたのを退職してまで日本に勉強にきてました。
そう言う行動力に脱帽です。
あ、そのBさんにはこんな逸話があります(笑)
一緒にうちでバイトしてたネパールのSさん。
二人はルームシェアしてるのですが、、、
B「Sのカレーに牛肉入れましたwww」Sはヒンドゥー教?で牛は神様の為食べれない
まさ「はっ!?Sはなんてw」
B「おぉ、神様~と言って泣いてたw」
まさ「………」
B「でも、美味しかった言ってたw」
まさ「wwwwww」
一歩間違えば大事やろ…
と、Facebookでの外人さんとのやり取りでふと昔の事を思い出しました。
今は、皆辞めて散り散りに。
皆、元気にしてるかな?
神様食べたSにはたまに会うけどねww
今回も車関係ないや(笑)
Posted at 2015/05/21 02:12:52 | |
トラックバック(0) | 日記