
今年になり、車が老人になり、お漏らしがひどくなり色々メンテナンスにお金がかかりました。
クルマが老人になり、オイル漏れ。
シリンダーヘッドガスケットX1個
フランジガスケットX1個
オーリング30.2X3.0X2個
交換で、¥36,048なり
バキュームポンプよりオイル漏れ。
バキュームポンプ内部シールX2個
シールキット。
交換で¥13,608なり
ソレノイドバルブより、オイル漏れ。
ソレノイドバルブX2個
オーリングX2個
本体が、プラスチックみたいな樹脂のため、オーリングだけ安く済まなくアッシー交換になりました。
¥44,106なり
エンジンオイルパン交換
オイルパンガスケットX1個
ボルトX8個
スクリュープラグX1個
エンジンオイル4L
¥61,606なり
ラジエータークーリング漏れ。
ラジエーターアッシー交換X1個
エア抜きパイプX1個
サブタンクX1個
アッパーホースX1個
ロワーホースX1個
コントロールスリーブX1個
テンプセンサーX1個
クーラント3L
¥198,710なり
タカタエアバッグリコール
¥0
そして、夏にリアの硝子フィルムが
空気が入って気泡だらけになり、
外し賃とフィルム交換
¥48,700なり。
そして、8年良くもったバッテリーが御臨終。
¥40,000なり。
合計442,778なり。
BMW320でも、古くなると多様している樹脂パーツが劣化してしまい、色々、壊れます。これから、まだお金かかりそうです。
パチンコも負けまくり、お金が無くなってしまいました(TT)
9月9日に、ランチに行ってきました。今更ですが。
なかなかオシャレなお店でした。
前菜とパン
メイン
皆さんは、和風ハンバーグ、大根の上にハンバーグ。
自分は、海鮮の包み焼き
限定メニューに惹かれましたが、少し、手抜き感が(^_^;)
デザート
桃のデザートでしたが、シナモンの味が少しきつめでしたが、美味しかったです。
参加者
みさお&ひっぷさん
独星さん。
ありがとー。
独星さんは、尻取りに岐阜へ旅だったので、その後スイーツに。
レモンパフェなる珍しいパフェを食べました。
その少し前に、モネの池にひとりで
行ってきました。
ハート柄の鯉発見。
なんか、良いこと無いかな。
すると、BMWのATがマニュアルモードに切り替わらず、エンジンブレーキが使えない状態になりました。
E92の320は、パドルシフトがついて無いので、マニュアルモードシフトの多様で古くなると、配線が切れてマニュアルモードが使えなくなり、エンジンブレーキが使えくなります。
ディラーだと、アッシー交換で古くなり、部品の値段があがり、部品と交換代で約¥100,000だと、言われたので配線自分で直そうと思いました。
本当に良いこと無いので、誰か運を分けてください。
Posted at 2017/10/25 11:27:09 | |
トラックバック(0)