2007年07月17日
え~
土日月と3連休だったわけですが。
俺のスケジュールは、モチ!
麻雀です┐(´д`)┌
金曜w
仕事終わりの20時~9時 13時間w
負け┐(´д`)┌
土曜w
18時~4時 10時間w
ガッツリ負け(TдT)
日曜w
20時~8時 12時間w
やっと勝ちキタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
結果w
総対局時間35時間wΣ(゚Д゚)
総獲得点数wガッツリマイナス(TдT)
総摂取栄養ドリンクw6本┐(´д`)┌
総吸引タバコ本数w120本Σ(゚д゚lll)ガーン
。。。
んで今日w
体調悪いです(TдT)爆タリメーダヽ(`Д´)ノw
Posted at 2007/07/17 09:52:40 | |
トラックバック(0) |
diary。 | 日記
2007年07月12日
昨日行われた、MLBオールスター。
みなさんすでにニュースで見られましたよね^^
イチローMVP(〃▽〃)
MVPの決定打は、2ランホームランだった訳ですが、
走本塁打Σ(゚Д゚)ランニンングホームランw
メジャーオールスター第1回1933年(多分w)に始まって以来、初の快挙(〃▽〃)74年で初w
すでに、昨日のイチローが使ったバットとユニフォームは、MLB殿堂館入りが決定しているそうです^^
いや~めでたい(〃▽〃)
それと、昨日の試合も、最終回、最後のバッターまで分からないもつれた試合ですんごい楽しかった^^
勝ったほうが、ワールドシリーズのホーム権を獲得できるので、選手は本気モードΣ(゚Д゚)
一つ一つのプレーのレベルの高さ!魅せるプレー!最高でした!^^
いや~これでまた
メジャーにはまっていきます(〃▽〃)
あっ!今朝のニュースで、
今季契約が切れてFA権を取得するイチローが、マリナーズと
5年121億で残留の可能性が出てきたって話ですw
俺的には、もっと強いチームに行って、ワールドチャンピオンになって欲しいです(TдT)
Posted at 2007/07/12 09:36:40 | |
トラックバック(0) |
baseball。 | 日記
2007年07月10日
昨日のアジアカップ。。。
はぁ~あ┐(´д`)┌
って感じだし。
試合後は、俺的にめちゃめちゃ切れてたんですが。
今朝のyahooニュースで、
オシムが選手たちに怒鳴りまくって怒っていたって書いてあり、その内容も的確だった為逆に俺の熱も冷めてしまったw
というよりも少し安心した。
毎回ですがw
とし坊的w試合総評Σ(゚Д゚)
まず、試合展開。
相手は前半は、ほとんどプレッシャーをかけてこなくて、カウンター一本狙い。もしかしたら後半にかけていたのかもしれませんね。
で、日本なんですが、引いた相手に対して、効果的な攻撃が出来ない状態。
なんとかサイドからチャンスを作ったが、最終的に中央へセンタリングで、中央を固めている相手にクリアされる。
こんな感じで、前半終了w
ここで、とし坊的ポイント1Σ(゚Д゚)
1.まず、ワントップのシステムが機能していないw
後半からは、巻や矢野の2トップにするべきだった。
2.左サイドの今野。実は怪我をしている駒野の代わりで出場wだがセンタリングの制度が悪すぎるw(だって右利きだもんw)
駒野を変えたかった。変えるにはシステム変更が必要だが。442にするべきだったでしょうね。
3.機能していない選手を変更すべきだった。
前半終了時に、すでに機能していない選手。もしくは消耗している選手を交代するべきだった。
中村ケンゴウ→羽生 遠藤→巻もしくは水野(システム変更が必要)
しか~し
上記、ポイント1.2.3のどれも実行せずに後半スタートw
相手は後半狙いか!と思っていましたが、まだ前に出てきませんでした。
日本は前半と同じく、大サイドに散らす作戦。
この頃から、相手チームのスタミナが消耗して来たせいか、中盤でのプレッシャーが弱くなってきて、楽に中盤で回せるようになってきていた。
そのせいか、中盤まで上がってくる選手がふえ、マークのずれが生じ、左サイドの山岸がフリーになる機会が増えてきた。
左サイドでボールを受けると
ドリブル突破
ドリブル突破からセンタリング
そのままセンタリング
などの選択肢があるため、相手DFも1人ではなかなか対応できない。
その為ペナルティエリアないでもマークのずれが生じた。
中盤から、左サイドへのスルーパス。
山岸と、今野の間で一瞬足が止まったが、今野が右足でセンタリングをあげ、上手く高原があわせてゴール。
中盤の人数が増えたこと、左サイド山岸による動きでマークがずれ始めていた事が生んだゴールだろう。
その後、時間は後半終了間際まで進んだのだが、この頃から、日本がおかしくなった。
点を取りに行くでもなく、1点を守りに行くでもなく。
攻めた時もシュートで終われず。
パス回しも、高い位置ではなく、低い位置で。。。と。
スタミナの消耗が激しかったのだろう。
中盤の横パスをカットされ、前線へドリブル突破。
DFの阿部が体を入れて止めるが、ファールの判定。
ペナルティエリアギリギリ外のFK。
壁を越えれば、1点のピンチ。
GK川口は6~7枚の壁を作った。
しかし、FKは壁の間を抜けてゴールイン。
その後、両チームとも点を取りに行ったが取れず同点で試合終了。
後半戦とし坊的ポイント2Σ(゚Д゚)
1.点を取った後の、作戦が選手に伝わってなかった?
点を取った後は、攻めるでもなく、守るでもなくの中途半端な展開だった。
途中交代で入ってきた、羽生だけが走っていた。しかも激しいスタミナの消耗により中途半端なプレーばかりで、ミスし相手にカウンターのチャンスを与えた。
2.点を取られたFK。
自分はGKをしていたのであの状態の川口選手の気持ちがわかります。
壁の枚数も良かったと思います。
そしてあの位置のFKとはすでにGKからボールは見えないのです。だから、壁を越えてゴールならしょうがないのです。
しかし、実際は壁の間を抜けてゴール。これは最悪な形です。
壁に飛んできたら、絶対に体に当てて停めるのが壁です。なのにビビッてよけてゴール。。。最悪のゴールです。
総評
1.監督の指示が選手に伝わっていない可能性がある。
2.後半スタミナが消耗したからといって中途半端なプレーをする選手はいらない。(やる気すら疑います)それを見て選手交代しない、ベンチワークも問題です。
3.DFの駒野、トゥーリオが怪我なのは分かるけど、DF登録選手が3人って言うのは試合なめてませんか?
4.監督は、アジアカップを取れなければ、監督を辞めるとも言っています。選手はもう少し暑くなってもいいんでは?全く熱を感じません。そんな選手は、代表としてグランドに立つ資格はないと思います。
とし坊が単純に思ったこと。
後半あのきつい状態で、グラウンド内で、声をかけて励ました選手がいなかった。若干川口が励ましていたが。
今の代表にそんな熱い選手がいない。
中田ヒデがいたらこんな試合にはなりません。爆
それと、左サイドの。。。
松井大輔はいつ招集するんですか!?Σ(゚Д゚)ブチギレ
こんな試合してたんじゃ、アジアカップどころかWカップなんて全くもって無理な話ですね┐(´д`)┌
Posted at 2007/07/10 10:22:08 | |
トラックバック(0) |
soccer。 | 日記
2007年07月06日
プロ野球史上最高のアホ荒れ試合┐(´д`)┌
今思えば、メジャーリーガーが4人もこの試合に!Σ(゚Д゚)
それよりやっぱ笑いがとまららんね(; ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2007/07/06 14:14:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月06日
MLBオールスターの32人目。
最後の選手を選ぶインターネット投票が昨日で終わり、結果w
オカジ選出キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
試合数 38
勝利 2
敗戦 0
セーブ 4
被本塁打 1
奪三振 37
防御率0.88Σ(゚Д゚)
この成績残してたらオールスターでなきゃねΣ(゚Д゚)オカジガンバッ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以前、史上最高打者ってブログで書きましたが、
大阪桐蔭高校の、4番エースの中田選手が、高校通算87本目のホームランを打ち、自分の記録を伸ばしています。
夏の甲子園に向けさらに調子も上がってきている様子です^^
甲子園楽しみですね♪
彼には、プロ野球全球団が興味を示していると報道されています。
次回高校生ドラフトが楽しみなんですがw
プロになったら投手としてもいけるの?(*´д`*)
ちなにみ、彼にはメジャーのスカウトマンもすでに接触し始めているそうですw
Posted at 2007/07/06 09:36:39 | |
トラックバック(0) |
baseball。 | 日記