
昨日のレッドソックス開幕戦を見逃したw事で、松坂の投球内容をいろんな記事やネットで見てみた。
。。。
。。。。。
ほとんどが、
「消化不良」「こんなものなのか?」「交代が早い」とか、不満や、批判の内容ですね。
MATUZAKAの実力を皆さんはどう思いますか?
自分は現時点でのMATUZAKAの実力はこのくらいだと思えてきました。
去年メジャーに破格の移籍金でレ軍に入団して注目を浴びた。
アメリカ人は「1億ドル」「WBCのMVP」の実力はどんなもん?
日本人は「甲子園ノーヒットノーラン優勝」「日本のエース」は通用するのか?
って思ってると思いますが。
「現状では」
過大評価?期待しすぎ?
の様な気がしてきました。
昨年からメジャーをよく見るようになったんですが、1年間通してMATUZAKAは本来の力を出せなかったような気がする。。。
って言うか日本人は、
松坂(日本時代)の実力をだしてメジャーで通用するかを見たいと思ってる。
でもMATUZAKAは本来の力を出せない。
すごい幼稚な表現をすると。
日本では、
西武のエース怪物松坂は
メジャーでは、レ軍2番手3番手ローテの普通よりはいい
「まぁまぁ」のピッチャーって事だと思う。
それは、日本の野球とメジャーのベースボールのレベルの違いからくる物だと思う。
昨日打たれたホームランも、外角一杯の140キロ後半の球。
日本人でホームランに出来るのは一握りのスラッガーだけだと思う。
メジャーでは、ほとんどのチームの中軸のバッターならホームランに出来る。
逆に言えば、
日本人のピッチャーはあの投球で三振か打ち取る。
メジャーのピッチャーなら、あとボール半分外側にコントロールできる。
。。。
さらに、MATUZAKAが本来の力を出せずにいる不安要素は。
移籍当初から言われていた、
マウンドの違いやボールの違い。
そして決定的に違うのは、
年間通しての試合数の違い。
メジャーの先発ピッチャーは中4日でマウンドに上がらないといけない。
逆算すると、毎試合完投・完封なんかさせれない。
どうしても100球前後、5回~6回前後で後退しなくてはならない。
さらに、絶対的なMATUZAKAの弱点。
スロースターター。
多い投球数を投げて本来の力を発揮する、投げ始めは打たれる傾向にあるって事です。
車で言えば、パワーバンドが4000回転にあるのに、3000回転でシフトするようなもんです。
一番力が出せる、力が乗ってきた、そのポイント前で交代の時間を迎えてしまうって事です。
現状ではMATUZAKAが本来の松坂の力をだせないんじゃなくて、同じ力を出しているのに同じ結果が得られるレベルじゃないって事かもしれない。
MATUZAKAはメジャーでも怪物MATUZAKAになる為に、
松坂から本当のMATUZAKAへ成長しないといけない。
※この内容は、とし坊個人的な意見なので気分を害された方は、「とし坊バカヤロー」と叫んで許してくださいw爆
とし坊はMATUZAKAの事を大好きって事は記載しておきますw
Posted at 2008/03/26 18:57:36 | |
トラックバック(0) | 日記