• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん☆彡のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

猫騙し 作成

猫の調子が悪く、新しく作るか材料等をつけかえるか
考えていました。

どちらにしろ材料を調達しないといけないので
ネットで購入か検討していましたが

タイミングよく本日、犬のトレミングで兵庫まで行く機会があったので

近くに電子部品やがないか探してみるとありました

テクノパーツ宝塚


ここで、必要な部品を抵抗とか安いものは5セット購入しました。


用事が終わって帰ってきて頑張って作りましたよ
2セットですがね(笑)

今回は、前回と作り方を変えてみました。
基板を使って作ってみましたが、

やはり直付けのほうが楽ですね(笑)

出来上がりは、まずですが。
電源のON/OFFのぺネルを購入忘れました^^


だた、今回のものは
抵抗値も変えているのでつけてまともに動くかどうか
つけてみないとわからない。

今つけている猫が、すごーく調子がいいんですよね
もう少し待って交換します。




Posted at 2015/07/04 21:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月13日 イイね!

カーフィルム貼り付け

本格的な夏が来る前に
先日購入した、フロントサイド用(運転席・助手席)のフィルムを張り付けに
トライしました。

ガレージの中で、15時ぐらいから1時間半ほどかかりましたが
結構きれいに張れました。(助手席は)(笑)

運手席は、助手席の後に張ったのでちょっと集中力切れ。。。。。。
うっすら折れ筋が入りました。
じっくり見ないと目立たないので我慢です(笑)

やはりカット済み張りやすいですね。

これで、暑さがマシになればいいのですが。。。。。

これが、Before&After

まずは、Before


そして、After


色の変化は、肉眼でもわかりません。
本当に、張り付けたのかって言われると
張ってますよ~(爆
って感じです。。。。

実際貼り付けたのはこの明るさ
少し色が入ってます


次は、LED取付です。

Posted at 2015/06/13 19:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年06月09日 イイね!

アマゾンから届いた荷物

先日、アマゾンで2個の品物を購入しました


そして、今日それは届きました。



中身は、

フロントサイドガラスの断熱フィルム クリアです。
一応車検対応にはなっていますが
どうなるか。。。。。

その前に自分で張るので成功するかどうかですがね(笑)

続いては、これ


LEDフォグランプとLEDハイビーム
白プリさんが紹介したいたものです。



取り付けは、まだまだ先です
暇がなくて。。。。。。

フィルムはできだけ早く張りたいのですが
頑張って時間作らないといけませんね(笑)
Posted at 2015/06/09 20:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年04月19日 イイね!

このシールがほしくて

今日、下記のシールがほしくて

豊中市にあるスーパーオートバックスまで出かけてきました。



そこで、展示会がありメーカーの人もいるとの事で

少し質問もしたかったのでついでに出かけました。

なぜこのシールをもらいに行ったかというと
3年前に、ガナドールマフラーを購入したのですが
展示品を購入したので、シールも箱もなく

ちょっと。。。。。

で、無料でいただけるとの事で
距離はあったのですが、まぁドライブがてらに出かけてきましたよ(笑)

質問した内容は、一般で内容で
1.ノーマルとガナドールと比べると低速トルクはどちらが上なのか?
  基本的には、ノーマルとあまり変わらないとのこで
  ゼロ発進時のもっさり感を解消するのは。ノーマルモードで走ったほうが
  いいとの事でした。
  
  ただ、もっさり感があるからと言ってアクセルを踏み込むと
  燃費は、悪化するとの事です(当然ですが)
  
  結果、アクセルを踏み込まず我慢が大事らしいです。(笑)


2、何年ぐらい性能を維持できるのか?
  まぁ使用環境にもよりますが、10年ぐらいは大丈夫かな???
  ここは、あやふやですね(笑)

ノーマルに変更を考えていましたが
もう少しこのままでいきます。

あまり参考にはならないかな(笑)

Posted at 2015/04/19 16:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年04月04日 イイね!

燃費の季節に向けて

今日、オイル・エレメント・ATFを交換しました。

ちょうど、オイルとエレメントの交換時期だったので

ついでにATFオイルも交換、

費用は、14,020円(ちょっと高いのかな?)

交換前





交換後


なぜか,0.1km/l上がってる?
なぜだろう

で、交換後自宅まで帰った燃費が
今年初めての37km/lでした。

距離は、短いのですが
これも、交換の影響か?
天気の影響か?
どちらかわかりません(笑)



ただ今の燃費は、
まだまだ、マイル達成は先かな?

で、今は、ガナドールマフラーと純正マフラーを交換も考えたますが
費用効果がから考えると、燃費が3~5km/l上がらないとね(笑)
交換費用   3,520円ですから・・・・
Posted at 2015/04/04 15:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/1900173/48642310/
何シテル?   09/07 13:06
よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 15:30:47

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV けん号 PHV (トヨタ プリウスPHV)
PHVに乗り換えました
トヨタ プリウス けん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
トヨタ プリウス けん号 (トヨタ プリウス)
乗り換えました. 整備手帳が、一部過去の車に入っています。 そちらを参照お願いします

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation