• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーやのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

知っていましたか・・・・・・?

知っていましたか・・・・・・?連日のブログアップです♪

もちろん、車ネタではありませんが(^^;







さて、表題の通り、みなさんは知っていますか?



先週で最終回を迎えた

フジ○レビ系土曜ドラマ『ライフ』


主演の北○きいちゃんがいじめに立ち向かって

強く生きていく・・というドラマなんですが、なぜか、面白くて

見てました。


わてのインチキドラマ解説は置いといて(^^;

このドラマの主題歌 中○美嘉が歌う『ライフ』のなかに

奇妙な声が入っているんです(((=_=)))ブルブル。

知っている方は知っていると思いますが、わても嫁から教えて

もらいました。

嫁もバイト先の高校生のおねーちゃんから教えてもらったみたいです。



どこに入っているかというと、1番目のさびの部分に入っています。

『果てしなく遠い明日へ~、僕たちは息をきらして向かう~ずっと』の

つぎに














『おか~さん』と

























..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 
ギャァ!!









ほんとに入っています。こちらでご確認を!!



わてもはじめはわかりませんでしたが、確かに入っているんです!!

こんな感じのはなし昔からありましたね。

レ○ッカの『M○ON』や

古いところで岩崎○美の『万○鏡』などなど・・・・・・








ちょっと季節外れですが、怖いお話を・・・・・・・・・・・
























ただ、言っただけです(爆)

Posted at 2007/09/19 11:09:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年09月16日 イイね!

2ギガ・・・・・

2ギガ・・・・・いつもの週1のブログの時間です(^^;

ネタらしいネタは相変わらず

乏しいわてですが(自爆)







さて、画像にありますSDカードを3英世切る値段

先日購入しました。(わて的には安いと思う)

というのも、わてのデジカメSDカードの容量が

なんと・・・・・・・・・・・・・・・・
























64MBなんで(^^;









機種は、今は亡き、ミ○ルタのDIMAGE X・・・・購入から

4年は経っていると思われます(;´д`)トホホ

今じゃ某オークションなんかで安価で売られています(自爆)

買った当初は世界最小最軽量だったかな?がうたい文句で

結構な値段した気がするんですけどね。








で、購入当初から64MBのSDカードだったんで、動画なんか

撮影した日にゃ~、あっちゅ~まに容量がなくなります。





てなことで、先日近くの電気量販店に特売の広告が入ったので

購入して来ました。















で、本日、デジカメに挿入!!

電源オンで、使おうとすると、

『このカードは使えません』ってメッセージが・・・・・・・・

















( ̄◇ ̄;)エッ

なんでと思ったら、フォーマットしてなかったんで気を取り直して

フォーマット後、再度電源オン・・・・・・・・・・・・・・・・

































『このカードは使えません』






















|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
















何回やっても結果は同じ、何のために買ったのか(-_-;)

デジカメが古いと2GBなんてだめなんかな~!?





















みなさんは、デジカメどのくらいの期間使ってますか?


































ただ、知りたいんです(爆)




Posted at 2007/09/16 00:41:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年09月09日 イイね!

ただいま改築中・・・・!?

ただいま改築中・・・・!?約1週間ぶりのご無沙汰です。

いつものように週1のブログです(^^;

今回はマイハウスについてです!!

ちょっと長文ですがね・・・・・








で、画像のように我が家は改築中です。

金が余っていて、家も狭くなってきたので、思い切って

4LDKから8LDKに増築です!!



























なわけある
はずがない!!





今年で建立8年目のはーや豪邸!!(自分で言うなって)

壁の塗装がそろそろ塗りなおし時期なんで、今年初めから色々な

業者さんに見積もり依頼をしていました。

そんな中、とある業者さんが

『この壁ならまだ塗りなおす必要もないね、ただこの壁○○過ぎてない?』と

いわれ、よく見ると・・・・・・・・・こんなんなってました

これです↓



わての○○○と同じように反っているんです。
バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!

画像中央部分が反っているのがわかりますか?

こんな部分が、日のよくあたる場所に無数にあるんです!!


業者さんいわく、反ることは反るのですが、これは明らかにおかしいと・・・



わては急いでハウスメーカに連絡して、途中色々もめましたが

最終的にはサイディングメーカーで保障してもらうことになりました。



てなことで、現在足場を組んで、壁の張替え中です。

張替えといっても、前面だけではなく、日光がよく当たる2面のみです。

その他の2面は、補修のみです。

できるなら、全面張替えしてもらいたかったのですが、8年という歳月がたって

いるんで、我慢しました。

ま~あ、ある意味ラッキーかもしれません。





しかし

ここまでくるには、色々ありました。

言いたくはないですが、このハウスメーカー、特に営業マンがアフターに対する

対応がまったくなっておらず(私の見解です)、現状の不具合箇所下見後、

連絡なし・・・・でいつもわてから連絡していました。ハウスメーカーでは

保障できないとのことなんで、サイディングメーカに相談しますとハウスメーカー

・・・そしてサイディングメーカを引き連れて、検討しますと一言・・・・・・・

で、張り替えることが決まったのは1ヵ月後。

それから2ヶ月間工事の開始時期すら連絡なし・・・・・・・・

工事担当者も、営業に比べればまだましですが、一向に連絡

なし、今回の件で次に何かあっても、このハウスメーカに頼むことはまずない

と確信しました。

こっちは、家という高い買い物してんのに、立てて引き渡したら終わりと

いう感じがしてなりません。





工事は本当なら、お盆には終わっているはずだったのですが、待てど暮らせど

連絡ないんで、最終的にはわて・・・・・・・・・・・・・・





















ブチ切れた(`□´)!















普段は癒し系といわれていますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















怒ったら、こわいんですよ・・・・わて(=▼ェ▼=)v-~~~



そしたら、次の週に足場工事が始まって、現在に至っています。









その工事の模様なんですが


剥がした壁のしたはこんな風になっていました。



それと折角なんで、一番上まで足場を上って、屋根からの景色を

撮ってみましたよ!!


足場が怖かったんで、ちびったのは内緒です(嘘爆)











あ~あ、こんなメーカーで家建てなきゃよかったな!!

愚痴っぽくなってスマソ<(_ _)>



みなさんも、持ち家を持っている方が沢山いると思いますが、

こんなトラブルないですか?








できれば、お聞かせくださいね♪






Posted at 2007/09/09 22:44:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年09月04日 イイね!

ご協力をお願いします<(_ _)>

わてのお友達のところでいたる人が

アップしていたので、わても微力ですがお手伝いできればと思い

参加しました!

このブログをご覧になった方々は、よろしければバトンご協力お願いします。

*:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**;**;**:


《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。


*:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**;**;**:




この記事は、宜しかったら、ご協力お願いします♪ について書いています。
Posted at 2007/09/04 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2007年08月21日 イイね!

復活!!

復活!!長らくお待たせしました!!

はーやさん復活です♪

約束どおりとはいきませんでしたが

本日、みんカラブログ再開です(^▽^)/






先日のブログで、PC(モニター)が逝ってしまい

わてにPCのない生活はありえないということで・・・・・・























NEW 
PCお買い上げ!!

もちろんVistaです!!

















当然わてのお小遣いは減額ですが(ノ◇≦。)



















Vistaになったのはいいのです



















































使いづらい(^▽^;)




















辞書ツールで登録した、顔文字などみんカラブログ上では

使えないなど、少し使い勝手が悪いようです。










ていうかわてが無知なのかもヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ














ということで、週1のブログになりそうな雰囲気ですが

今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2007/08/21 10:16:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「/(^o^)\さーせん@オボコボ 」
何シテル?   10/21 13:10
アル購入から5年が経過しました。 みんカラもROM専門に成りつつあります(^_^; っていうか、ROM専門です(爆) UPが面倒くさいんで(-_-;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホイールにも寿命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 16:30:01
【 NINJA TOOLS 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/11 19:05:13
 
FlipClip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 11:26:51
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
洗車するたびに見覚えのない傷を見つけて涙しています((-。-;) ドレスアップもこつこ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
子供が生まれたので、ファミリーカーが欲しくなり 丁度エスティマが、FMCになって、店頭に ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
3代目は、サーフです。いい画像がないので掲載しません(^▽^;) キャンプ、オフロードと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が、初めて買った車です。当時は爆発的な人気でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation