• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpdsのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

続・フェンダー修理

続・フェンダー修理先週に引き続き中途半端に終ってたフェンダーの修正作業。


まずは先週の終了時の状態から。
面を荒く出してみるとアーチ部の鉄板残量に驚く。
先端部分に至ってはホント何もない空洞状態、改めてマットで芯入れしてよかったと思う。



再度、アーチ整形のため肉付け
今回は寒くて乾燥に時間がかかった前回を踏まえ
速乾性のパテに変更、なんか色が汚い。



反対側のアーチ部を紙と鉛筆で形を出して裏返して転写。
面だし部分はとりあえずカッターで整形、この時点で紙やすり使用0。


どこのご家庭にもあるディスクグラインダーでフェンダーのカーブ整形。


ザーッと320番で研ぎだしてサフ塗って終了。
細かいところをみても仕方のない車なのでフェンダーさえ腐り落ちてこなければ上等。



ついでに11も前回の盛り足りなかった部分に肉付けして2台とも終了。
PORでサビ処理して2台分合わせて7000円の簡単セルフ作業


このあとの塗装調色代が5000円かかるのがなんか納得いかない。
Posted at 2014/01/14 00:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

オイル交換&フェンダー修理

オイル交換&フェンダー修理年もあけて気分よく過ごすために休みのうちに車両整備を

バックスでエレメントを調達して、事前に用意しておいたプロステージSと共にジムトラへ




過去にフェンダーの簡易補修しておいた部分を再度ひっぺがして、サビ処理&ガラスマットで芯入れ

もうパテで処理するより鉄板溶接レベルに腐ってたけど見なかったことにしてそっとじして乾燥。



同時に11の左リヤフェンダーも剥いて同様に芯材入れてパテ処理。

2台ともオリジナルのカラーで色が簡単に出せないのでジムトラは黒フェンダー処理、11はあかね色にオレンジ足して作成予定。


Posted at 2014/01/07 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

フェンダー補修準備

ジムトラと同時にフェンダーのサビ修理の為、POR15とサビチェンジャー、補修用FRPを購入

部材は事足りるんだけどボディーカラーどうやって合わせよう・・・
Posted at 2013/12/11 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

バルブ交換とかちょこちょこ

バルブ交換とかちょこちょこ














ここ1ヶ月当たり前になってる週末のモンハン、今週も当然のように集合。

モンハンの前に友人のディフェンダー、中華HIDのバルブが切れたとのことで交換することに
よくよく見てみるとバーナーの球切れなのかバラストの故障なのかもわからない。



リレーレスモデルだしとりあえず純正バルブに戻そう。ってことになり、球を買いに行くためにボンネットを閉めた時に悲劇が。
ボンネットに乗せておいたヘッドライトが振動で落下して、マーフィーの法則よろしくガラス面が下に着地。
無残にも割れてしまいバルブ交換で済むはずが急遽ヘッドライト交換するハメに・・・

面倒だからライトは明日買ってこよう。って事でせっかく外したからフロント周りの樹脂パーツの再塗装。
翌日ショップ数店舗回ってコイトの汎用ヘッドライト買ってきて交換。



来週はディフェンダーとジムニー2台揃って雨漏りコーキングの再施工。
Posted at 2013/11/12 04:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

チョコチョコ手直し

今週も変わらずみんなで集まってモンハン&モンハン

合間に週末に届いたパワフィルの取り付け
純正トレードインで簡単施工、隙間テープが欲しい気もする。


650タイヤに変えたばかりってのもあるけど、なんだかやたら下のパワーが落ちた気がする。
出だしから2000回転以下がダルイ。次回、プラグをイリジウムMAXに変えてみよう。


次にバンパーのお色直し


耐水ペーパーで磨いて、キャップをつけたいが為に両端をサンダーで落とす。

そしてしばらく放置されてたスコップホルダーにステンスコップを黒に塗って取り付け



前回より長いの付けちゃって安定感悪い。
逆付けしてグリップをバンパーに当ててグリップにクッション巻いてとりあえず対応。


そして最後にたんしおさんの体重測定して日曜日終了。

Posted at 2013/10/22 05:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大人を逃げたい。 ジョギングとゴルフでシェイプアップ! 釣りもしばらくぶりに復帰。 BMXは街乗り快速GTで組んでます。 オークシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kanpdsさんのヤマハ ドラッグスタークラシック400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 23:01:30
クラッチマスター&スレーブシリンダー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 13:02:27
ハザードスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 12:58:10

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
一家に一台三角窓 10年前から欲しかったけどタイミングなくてやっと増車 仕様 コー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
変更点 ディアブロカラー ニッシンブレーキマスター ハリケーントップブリッジ NHKステ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
一家に3台ラダーフレーム 別な車種買おうと思ってたところたまたま安かったから増車 1 ...
ホンダ N-ONE 赤いタヌキ (ホンダ N-ONE)
一家に一台コンパクトカー 軽はターボしか勝たん 小さい車が好きなのでr1と迷ってこっち ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation