• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

OPTプロボックスの傍らでは…

3速が飛んだKP61のミッションを載せ換え中。



ここでもゴッズ中村が強力にサポート。



オーナーとふたり、30分足らずでミッションを載せ換えてしまった(汗)。

ゴッズいわく、「オメェ、昔KP61のミッションなんて、1日に何回載せ換えたと思ってんだよ(笑)」とのこと。

うーん、さすが頼りになりますな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/25 15:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】今回は珍しく新幹線旅♪
おじゃぶさん

BMW ALPINA B8 グラン ...
ひで777 B5さん

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

クーポンDAY^_^
b_bshuichiさん

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 16:42
KP61 TE71 AE86 B310・・・

昔は ドラテク磨きだくではなく、車の構造自体も基本に忠実でしたもんね!!

懐かしい~f(^^;
ギャランの前がKP61(中期角目のナンバーなしフルチューニングエンジン)でした~
コメントへの返答
2015年4月29日 13:28
おっしゃる通りですね。

昔は「これならオレでもなんとかなるかも」と思えるクルマがたくさんありましたね。

ちなみに、ボクが免許を取った時、ジイちゃんがKP61最終型の5ドアDX 4速MTに乗っていて、よく借りてはあっちこっちに走り行ってました。
2015年4月25日 19:46
昔の車のミッションってカセット式か!

ピット並みに早い
コメントへの返答
2015年4月29日 13:29
いやホント、見事な早業でしたよ。

というか、サーキットにスペアミッション持ってきてたオーナーもスゲェな…と思いましたけど(笑)
2015年4月25日 20:16
昔は確かにそうでしたね。
民間車検場に勤めていた頃(大昔)には、
クラッチ交換は30分でしたから・・・
クラウン、コロナ、セドリックなどなど。
ベレットは1時間掛かりましたけど・・・
コメントへの返答
2015年4月29日 13:31
なるほど。

ベレットはクラッチ交換に時間がかかったという、その理由が気になります。
2015年4月26日 7:55
ドラシャフ、マウント外したら、ボルト8本くらいやったかな、(内装別で)
コメントへの返答
2015年4月29日 13:32
オーナーもゴッズも、手なれたもんでした。

ムダな動きがまったくナシ。

オヌシやるな…って感じでした(笑)
2015年4月27日 21:26
先日は、お騒がせしました(笑)

おかげさまで次のヒートに間に合いました(^^)
コメントへの返答
2015年4月29日 13:33
いえいえ、いいもん見させてもらいました(笑)

プロフィール

「いや、ぜんぜんだいじょぶじゃない笑@メカドックやまさん 」
何シテル?   02/14 10:19
2年勤め上げた『MOTORHEAD(モーターヘッド)』編集部からの脱出に成功し、7年ぶりに編集長に返り咲き! 担当するのは、新たに立ち上げた変態グルマ&プロサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

口コミに勝る情報ナシ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/10 15:45:48
デリカパーフェクトブック‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 18:03:10
みんな変態なのが好きなのね、笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 07:44:48

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2015年の東京オートサロンにて『JPSC』の宣伝を兼ね、華々しくデビュー! コンセプト ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
上のコに続き、下のコも私立高校に通うようになり、親の金銭的負担がイッキに倍増。「とてもじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation