• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッヂのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

エンジンフードのダンパー交換

エンジンフードのダンパー交換マクラーレンを購入して
2度目の車検から戻ってきました。
今回の車検は、
オイル漏れとクーラント漏れの修理も行ったので…
けっこう掛かりました。

で、本日は前々から気になっていた
エンジンフードのダンパー交換に挑戦してみました。
(伸長力が弱くなってフードが固定出来ません)



マクラーレン純正のダンパーは
e -bayなどでは売に出てましたが、日本での購入はディーラーからですかね。
(ディーラー購入は時間が掛かるのと、金額が…)

ダンパーを検索してみました。
ダンパーはドイツ製のSTABILUSのLIFT-O-MATです。
汎用品なら日本のモノタロウで購入できます。
長い物を切るわけにはいかないので、
純正品に1番近そうな30mmほど短い物を購入してみました。
ただストロークは純正55mmに対して60mmあります。
伸長力は純正品は95Nですが今回購入した物は100Nです。

上が純正品で下が今回購入した物です。


ダンパー本体の長さが足りない部分は真鍮を加工した物を追加してます。
(アルミかカーボンも考えましたが、加工が楽なので真鍮にしました)



両側取り付け完了!



伸長力が100Nと強くなったので
ダンパー一本でもフードを支えられます!
途中で止めて半開きにもできます!
これは純正品より良いですね。

マクラーレン専用にSTBILUSに発注して作っていると思うのですが、
汎用品より伸長力が弱くヘタり易いとは…
Posted at 2025/03/16 20:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

都内ツーリング⁈

都内ツーリング⁈都内でツーリングを行ないました。

登山より都内散歩の方が好きな私は、ツーリングも峠より都内の方が好きです。

外苑に来ていた方々とちょっとツーリングしましょうとなり、
皆んなで撮影スポットを出し合って外苑を出発!
外苑→丸の内→イタリア街→品川埠頭→有明→コレド室町→銀座six→東京タワー→麻布台で解散と濃いツーリングを行いました!

丸の内中通り


イタリア街
イタリア街のこちらサイドは初めてでした!


品川埠頭
ここも初めて来ました!
フェアレディZの方々が先に撮影していて、撮影機材も一眼カメラありです。
マクラーレンも撮影してくれるとの事で撮影して頂きました!


本日のメイン?コレド室町!
長崎から来ていたアイドルの子達とマクラーレンのコラボです。
みんなノリノリで撮影でした。
将来売れて有名になって欲しいです。


銀座six
銀座では道行く外国人の方々にたくさん声をかけて頂きました。


麻布台ヒルズ
ここも初めて来ました
撮影して解散となりました既に0時過ぎ…
行く先々で声を掛けて頂き皆さんありがとうございました。
都内をスーパーカーで走るのは楽しいです。

Posted at 2024/11/04 11:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月17日 イイね!

マクラーレンとガーデニング

マクラーレンとガーデニングガーデニングは英国🇬🇧紳士の嗜み?
らしいですね。

家の車が3台とも英国車🇬🇧なので
ガーデニングにも気合が入ります。

今年は暑かったですが雨もよく降ったので
芝が元気に伸びる〜伸びる〜

芝刈りして芝とマクラーレンを撮ってみました!

オレンジとグリーンがいい感じ。


タイヤレターでミシェラン文字とビバンダム君も白で塗って見ました。


Posted at 2024/09/17 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

お台場マクラーレンの集い

お台場マクラーレンの集い先週の外苑に集まっていた
マクラーレンオーナー皆さん達と
また、お会いする事が出来ました!

外苑で一台一台を見比べながらしばし談笑の後、
お台場までプチツーリングして写真を撮ってもらいました。
自分の旧世代のスマホではキレイな写真が撮れずで…
頂いた写真ですが、とってもカッコ良く撮れてます。





短い距離でしたがオール マクラーレンで連なって走るのは初めてでした。
マクラーレンも増えてきましたね〜♪
Posted at 2024/06/04 01:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

マクラーレンの聖地へ

マクラーレンの聖地へゴールデンウィークも始まりましたが。
昨日は曇りだった東京も本日は晴天!!
午前10で28℃くらい?暑いくらいです。


マクラーレン東京(赤坂)とマクラーレン麻布が近いこともあり、
日本のマクラーレン聖地である(?)外苑に行って来ました。



マクラーレンが6台連なっていました!
知り合いのマクラーレンオーナーさんも来ていて少しお話ししました。



外苑銀杏並木の緑が綺麗です。

BMWのZ8?507のリメイク版と発売当時は話題になりましたねー

Posted at 2024/04/28 12:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また、北海道ですか⁉️」
何シテル?   08/10 19:30
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 22:20:13
ロッソ先輩お祝いランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 22:02:57
これは素晴らしい!欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 00:29:51

愛車一覧

マクラーレン MP4-12Cスパイダー マクラーレン MP4-12Cスパイダー
カッコが良いのと割安感が有り購入。 メタルトップのオープンカーでドアも上に上がります。 ...
ローバー ミニ 黒ちゃん (ローバー ミニ)
新しい車に乗っていると、旧いのが欲しくなる。 最近の車、特にスポーツカーは、アルミやカー ...
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
初めて購入したフェラーリが12気筒のBBでした。 今見てもカッコよいです。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っています2台目のフェラーリです。 モデナはとても良いス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation