• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッヂのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

都内のイルミネーション。

都内のイルミネーション。マクラーレンの車検が終わったとの事で、
有明のサービスセンターまで車を取りに行きました。

都内まで行ったので、
イルミネーションを見に行って来ました。


今年は、残念ながら
丸の内イルミネーションは車両進入禁止でした。

日本橋のイルミネーション!





表参道のイルミネーション!





都会は煌びやかで良いですね〜
Posted at 2022/12/04 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

マクラーレンを車検に持って行きました

マクラーレンを車検に持って行きましたMP4-12Cを購入して半年。
もう車検です。汗

せっかく都内まで行くので〜
代官山蔦屋のスタバに寄ってコーヒーを買い
その後、外苑まで行き銀杏並木をバックに撮影。



外苑から、
有明のマクラーレンクオリファイドまで軽くドライブ。



マクラーレン初車検ですが、費用はどれくらい掛かるのか?
基本点検のみで約20マン、オイル交換はプラス12マン
その他、消耗品交換等に重量税、保険で50マンが標準のようです。

しかも、マクラーレンの部品購入はディーラーで。
テスターも外には出していないので、ディーラー以外では整備が出来ない。
そのため、今まで販売したマクラーレンは、ここで車検整備を行うため
年々混み合って来ていて、車検に1ヶ月ほど掛かるらしいです。

コーンズとは、ほぼ関わらなかったので、
フェラーリの一般的な車検代は分かりませんが、
フェラーリより高いのは確実かと? また汗

まあ、この手の車は、お金が掛かるという事ですかねぇ。

有明は、近くに豊洲市場がありますね〜
マクラーレンを預けて、歩いて行けます。
お昼は、豊洲市場で海鮮丼を食べました!

車検…
お金掛かるのに…
ウニまで乗った海鮮丼は〜美味しかったです。



Posted at 2022/11/07 23:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

マクラーレン Track Day2022

マクラーレン Track Day2022本日は、秋晴れの中マクラーレン
Track Day2022に行って来ました。

途中、東名で渋滞にハマりながら
何とか開始前に富士スピードウェイに到着!
(現在、左ルートは工事中なのですね)

参加台数は約160台ほどで、
マクラーレン三昧の1日でした。


東京、麻布、大阪、名古屋、福岡のマクラーレンディーラー共同の主催の様で、
パンフレット、イベントスケジュール、食事などとても行き届いていました。

お金を出せば、全開で富士スピードウェイコースを走れます。
(ヘルメットも、レーシングスーツも、お金も無い私は見学です。)



コースを一周して全ての参加車で記念撮影!
マクラーレンで、ごった返してます。



ドアを開けての〜撮影。



私のは、一番後ろです。



セナ?



ガルフカラーのエルバ。



パドック内には、億越えマクラーレン達が展示されていました。



オシャレなお弁当。



デザート。



160台中6〜7台しか参加していなかった旧車?のMP4-12Cが3台並びました!



一度にたくさんのマクラーレンが見られて楽しい1日でした♪

Posted at 2022/11/03 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

2週連続の秋晴れツーリング!

2週連続の秋晴れツーリング!みん友さんにお誘い頂き2週連続
秋晴れの中ツーリングに行って来ました。

今週も風も無く天気が良かったです。
せっかくなので屋根を開けてみましたが〜
直射日光は暑いくらいでした。

今日は4台で、全てメーカーが違う!
ポルシェ、フェラーリ、ロータス、マクラーレンです。



久々に見た水平対向12気筒エンジンがデカい!
迫力がありますね〜


英国🇬🇧製のスーパーカー ツーショットですが、
(エスプリのシリーズ1から)30年以上の年齢差。
今見ても古さを感じさせないエスプリが凄い!



家に着いて…
帰り掛けに買ったケーキとコーヒータイム☕️



その後、
マクラーレン購入から半年過ぎましたが…
初めて洗車してみました。

秋は走ります〜
来週の3日は、マクラーレン トラック ディです。

Posted at 2022/10/30 19:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

秋のツーリング

秋のツーリングマクラーレンを購入して…
23日、初めてツーリングに行って来ました!

秋晴れの中、
10台程のフェラーリとマクラーレンは2台。

フェラーリと並べてみると…
フェラーリのデザインの美しさを改めて感じました。



甘楽PAに集合して、佐久平PAまでの高速は、
フェラーリに挟まれながらのツーリングで楽しかったです!



MP4ですが…
モデナの時の様に高速でフロントが浮く感覚もなく路面の荒れ部での突き上げも少ないです。
ただし、音は皆無!?野太い排気音がする程度で、パドルでの変速も操ってる感は少ないです。

音は、一緒に走っていたフェラーリの音聴いて〜♪ ですねぇ。
Posted at 2022/10/24 17:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また、北海道ですか⁉️」
何シテル?   08/10 19:30
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 22:20:13
ロッソ先輩お祝いランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 22:02:57
これは素晴らしい!欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 00:29:51

愛車一覧

マクラーレン MP4-12Cスパイダー マクラーレン MP4-12Cスパイダー
カッコが良いのと割安感が有り購入。 メタルトップのオープンカーでドアも上に上がります。 ...
ローバー ミニ 黒ちゃん (ローバー ミニ)
新しい車に乗っていると、旧いのが欲しくなる。 最近の車、特にスポーツカーは、アルミやカー ...
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
初めて購入したフェラーリが12気筒のBBでした。 今見てもカッコよいです。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っています2台目のフェラーリです。 モデナはとても良いス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation