• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッヂのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

天井の張り直し→ダッシュボード取付け

天井の張り直し→ダッシュボード取付け天井の張り直しとダッシュボードの取付けは、
涼しくなってから10月くらいかな。
と、
思っていましたが、何となく始めました。

天井の革と断熱材の接着です。



スプレー接着剤を革と断熱材の両方に!
蜘蛛の巣状に広がります。



貼り終えたので断熱材を切り出したところで、天井はここまでです。



ダッシュボードの取付けを行います〜
意外とすんなり取り付きました!



SWのコネクタは色は違うのですが形は一緒です。
どこにでも付きそうだったので、分かるように印を付けときました。



パドルも付けて〜



ハンドルにグローブBOXやナビ部も取付けて、本日はここまでで終了です。
バラしすぎて復帰出来るのか!?と思いましたが、何とかなりました!



カーボン製の吹き出し部、いい感じです。
我ながら快心の出来です♪



Posted at 2021/08/07 23:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

ダッシュボードの張替え続きです。

ダッシュボードの張替え続きです。ダッシュボードの張替え続きです。

天井を先に張替えようと考えていましたが、
部屋中外した部品だらけになってしまったので
ダッシュボードをなんとかしたいと思い…

ダッシュボードの革をバリバリと剥がし始めましたが…
ヤバイ〜
これは取り返しのつかない事になりそう…
なので…
ダッシュボード張替え出来そうなお店に電話してみました。
回答は、
新品のレザーに張り替えても…
1〜2年で革が縮む又は伸びてしまう事もあるとか…
費用は張替えのみで、やはり20万位とか…
ダッシュボードがレザーとは外車ですよねぇとか…
弱気な感じ、やる気が無さそう…
と、言うかやはり大変な作業のようです。

しかし〜
ここまで来たら、出たとこ勝負やるしか無い‼️
の、前に接着剤を買いに行きました。

買ったのはコレ↓ ネットで検索し業者が使用してると思しきコニシのZ-3とG17。


では、ダッシュボードの革の剥がしの続きをします。バリバリ…
あと、こんな物も作っていました。
純正の部品に似せて…

これも〜


このデフロ吹き出し口の塞ぎ部分意味あるのかな?
まあ、あるのでしょうね⁉️


純正のデフロ出口の部分はABSプラスチック?
で、熱で曲がる、止めてる部分が折れる(右は全て折れて、左は2箇所折れてました)
ので、ガッツリと曲がらないドライカーボン&ビス留めに‼️
実際、この部品は重要で、ダッシュボードの革部分を引いて押して留めてます。


もう二度とやりたく無いダッシュボードの張替え…ふぅぅ。
では…
ビフォー&アフターです〜
皺々なビフォー


アフター
写真だと綺麗に写っていますが…まあまあかな。
エアバック部も浮いていたので張り替えました!


次は、天井です。
Posted at 2021/07/26 23:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

ダッシュボード外し。

ダッシュボード外し。雨が続いてますが、晴れると暑い今日この頃。
暫くは乗らないと思うので、色々とやってます。

天井の張替えですが、
良さそうな断熱材が見つかり購入し天井を直そうかと。
思いましたが、しかし…
ダッシュボードも浮いてきているので、
バラしついでにダッシュボードも外してみることに。



因みに、
検索して、近くの内装張替え出来そうな業者に問い合わせてみると、
工賃が20諭吉からで、プラス材料費(革又はアルカンなど)との事です。

工賃結構するなと思い、自分でバラし始めましたが…
かなり大変です…
工賃が高いのも納得?です。

格闘する事5〜6時間。
ダッシュボード外れました! 疲れたぁ〜





ナビのアンテナは、
ダッシュボードを外して取付けたようですねぇ。


取り外したパーツ達!多!
元に戻せるのか… 不安です。


デフロの吹出し口が反り返っていますぅ。


カーボンで作り直すのを検討中〜
平織より綾織でしょうかね?
内装なので艶消しのドライカーボンを切り出してみました。


ダッシュボードの張替えは…
接着剤は天井と同じで良いとは思いますが…
ダッシュボードは目立つのでシワになると…
どうすりゃいいのか…考えてみます。
Posted at 2021/07/11 23:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

フロントスポイラ〜

フロントスポイラ〜F430GTのフロントスポイラーをゲット!?

F430GT?LM?
よく分かりませんがレース用らしいです。

デカかったです。(過去形)
前と左右に10cm程はみ出します。

とても公道は走れないので…
ぶった切って〜

前左右とも3〜5cm位のはみ出しにしました。

切った貼ったで、表面が傷&ザラザラになってしまったので
ウレタンクリアーを塗装して〜
ピカピカに。



バンパー外して〜



乗せてみます〜
控えめな出幅です。



カーボンのフロントスポイラーはレーシーですが…



効果のほどは???です。
Posted at 2021/06/04 23:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

天井剥がれました。涙

関東もすっかり梅雨?
雨の日が続いていますね〜





ゴールデンウィークの出来事ですが、
モデナでドライブ中いきなり剥がれました〜
高速道を走行中だったので焦りました。



天井を剥がして、ベタベタのスポンジをも剥がします。


凄い事になってますぅ。


スポンジ全て剥がしてなんとかこの状態まで。


とりあえず、
このままですが修理はどこに出せば良いのでしょう?
天井剥がれた方いますか?
Posted at 2021/05/22 20:22:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また、北海道ですか⁉️」
何シテル?   08/10 19:30
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 22:20:13
ロッソ先輩お祝いランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 22:02:57
これは素晴らしい!欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 00:29:51

愛車一覧

マクラーレン MP4-12Cスパイダー マクラーレン MP4-12Cスパイダー
カッコが良いのと割安感が有り購入。 メタルトップのオープンカーでドアも上に上がります。 ...
ローバー ミニ 黒ちゃん (ローバー ミニ)
新しい車に乗っていると、旧いのが欲しくなる。 最近の車、特にスポーツカーは、アルミやカー ...
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
初めて購入したフェラーリが12気筒のBBでした。 今見てもカッコよいです。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っています2台目のフェラーリです。 モデナはとても良いス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation