• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

車重測定

こんちは。

ロードスターの車重測定をしてきました。
前々からやってみたいなーとは思ってたのですが、なかか実行に移せず。

軽くなってる部品としてはクルクルウインドウと、ドライバッテリー、手動アンテナくらい。
余計な物は付けない精神であとはほとんどノーマルです。ただ、死ぬほど重い7Pのロールバーが多分軽量化分を相殺してるでしょう^^;


測定は市のゴミ処理場。家の片付けで出た、プラゴミを車に積み込み出発。
ゴミ処理場近くで燃料を満タンに。

ちなみにスペアタイヤ、工具類は全て下ろして行きました。

結果。


うーん、重い…´д` ;
自分の体重引くと1025Kg。
車検証の重量(無改造の時の重量)が990kgなんで、プラス35kgかぁ〜

重いのはロールバーだよな、やっぱり…
ロールバー買った時の送り状に45kgとか書いてあったの思い出したわ。
でも、ロールバー外す訳にはいかないしなぁ

これから軽量化に力を入れて行きますか!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/22 23:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 6:01
お疲れさまです!
ロールバーの最大の欠点はその重量ですよね~。しかし特にロスタは無いともしもの時に命に関わりますし、絶対に必要なパーツとも思います。
しかし7点でも重いですね!もしかしてスチールの肉厚が結構あるやつだったりします?
相場的には7点だと20kg~30kg位なイメージだったので。

ロスタの軽量化楽しみですね\(^o^)ちょっと涼しくなって来たらまたみんなの予定が合うときにサーキット走行でもしたいと思っているので、そのときはよろしくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2015年8月27日 21:51
お疲れ〜
そうなんだよね。ロードスターでロールバー入れてないのは流石に怖い。
で、重いからってアルミの弱いロールバー入れるのも本末転倒な気がする。

ちゃんと自分で測った訳じゃないから正確な重量は解らないんだけど、ひたすらに重い。ちなみにオクヤマ。
スチールじゃなくて、クロモリならこんなに重くないのかも。
今のままだとロールバーただ重いだけだから、取り付け部しっかり作って剛性出せる用にしたいなぁ

あとはどこを軽くするかなんだよな。ロードスターって市販状態から軽く出来るとこあんま無いんだよ。ボンネットアルミだし、リアシート無いし、リア窓無いし、防音材とかも無いに等しいし…
あとはほんとに細かな部分で、配線間引くとかそんなもん。うーむ´д` ;

ロードスターって「ライトウエイト」って言うけど、マツダが軽量化頑張った結果のライトウエイトなんだよね。
リアシートが有って、鉄ボンネットで、屋根があって800キロ台の82と比べるとやっぱり元が重い車なんだよな。
2015年8月23日 21:59
7点式のが付いてるのか
リア4点だけで良いんじゃない?
コメントへの返答
2015年8月27日 22:08
ロールバーを剛性上げる事にも使いたいんですよね。
安全面だけならリア4点だけで良いんですけど、ロードスターってリア4点だと剛性にはほとんど関係無いんですよ。先に弱いフロアがヨレるんです。だからリア4点だと、ただ重くなるだけなんです。
で、4点+サイドバーにすると、少しはフロアがしっかりするんです。ただ重くなったのではなく、剛性も上げられるようにするんです。

プロフィール

「[整備] #ミニ エンジン冷却ファン取り外しその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1900779/car/2496457/4788711/note.aspx
何シテル?   05/15 13:25
ボロなローバーミニのレストア日記 サーキット、ジムカーナを走ってます。チューニングはしたいけれど、あっちこっちが壊れてく20年物のローバーミニ。チューニングよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ!一応ちゃんとクーパーモデルです。 色は「ミニは赤だろう」という事で赤 1. ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来濃紺のGーLimitedをフォレストグリーンマイカに塗り直し。 足以外はほぼノーマル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation