• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

箱根山中遅刻紀行w

箱根山中遅刻紀行w












X1 Fahrerの+TETSU-さんが集まりませんか~?ってな事で
そういやワタクシ他のX1乗りの方にお会いした事なかったわと(笑)
いざ箱根行かん!w

AM11~半くらいにターンパイク入口近くのそばうどん早雲でメシでも
どうですかって感じでまぁ8時に埼玉出て3時間もあれば余裕・・・



じゃなかったYO!(;´Д`)

 いつもなら首都高三郷から案内するナビも今日は芝崎・・・って
思いっきり東京じゃんよ!w
もう首都高乗るなって事ですかそうですか・・・

 あぁいや・・・こんな時間に1時間で東京抜けようなんて
ワタクシが大甘でやんした・・・orz

 首都高真っ赤っ赤で下道走って東名東京IC目指すも
下道もそれなりに混み混みでようやっと東名乗れれど
事故(故障車?)渋滞で東名もノロノロ・・・
この時点でナビの到着予定時間が11:30オーバー・・・つД`)

 小田原厚木道路に入ってやっと道がひらけたーっ!
って制限速度ちょっとだけ超えて前方走ってたクラウン抜かしたら
クラウンのグリル内赤灯が点滅してやっちまったか?とげんなりして
減速して走行車線入ったら消灯して許してくれたよー

・・・と思ったら追い越し斜線をえらい勢いで走ってく車高ぺったんこの
なんかミニバンかっ飛んできまして、覆面さんはソレ追っかけて
かっ飛んでいかれました・・・危なかった(;´Д`)



・・・と言う訳で箱根着いたのが12時ちょい過ぎの大遅刻をかましてしまいました・・・

店前には既に当然+TETSU-さんとyokohamachaoさんのおクルマが・・・
スイマセンスイマセンスイマセン・・・

 初めましての挨拶が申し訳ございませんから始まるそんなオフ会(笑)

 そばの写真撮り忘れてしまいましたが美味しゅうございました。
こちら店舗内隣ブロックにワンコと一緒ににわんこそば食べさせてくれる
離れがあるらしいのでワンコスキーな方とか箱根寄られた際は
いかがでしょうか?



 それじゃあターンパイク向かいましょうかって・・・
速攻+TESTU-さんの姿が見えなくなるΣ(´Д` )
ハヤイヨーw



 TOYO TIRESビューラウンジ着~♪



 富士山は雲に隠れて残念ながら観えず・・・。・゚・(ノД`)・゚・。







 いやぁ・・・お二人とも内外装ともすんごい弄ってるのねぇ、勉強になります。
ゆるトークで良い天気の中ダベり&写真撮り撮りしながら解散~♪



 割と早いお時間での解散となりましたので帰りぐらいは
スイスイ行きたいトコでしたが首都高ずーっと混んでたのねw



 東京タワーを横目に見ながらタラタラ走り・・・



 辰巳ではスカイツリーを望みます。



 なんか今回は移動に関してはかなーりぐったりな
感じでしたがターンパイクは楽しく走れたのでまた行きたいですねー♪

Posted at 2014/06/17 23:47:18 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月23日 イイね!

黒一点

黒一点












 5月某日。
カイザー・ソゼさんとsamasoさんがオーディオ関係でDIY
されるってんで見学しに某所へ~!



 いやー絶景すなぁ!と皆が集まってるところも探さずに
写真撮ってたらすでにいらっしゃってたpoohpanさんに見つかる(笑



 カイザーさんのガブリエル号。思ってたよりバラバラになっててビビる∑(゜∀゜)
オーディオDIYって大変なのね。

 samasoさんのX3内で視聴させてもらったんですがもうスゴイの。
どこから音が出てるかわからないってな感じの音の包まれ感・・・

 poohpanさんのクルマもかなりスゴイらしいですが、
今回ご家族様でいらっしゃってたのでまた機会ございましたら
お聴かせくださーい。

 そんなこんなしてるとHarry**さんとまあぽよさんが到着~( ´ⅴ`)ノ
入れ替わりでpoohpanさんはお時間との事で東京方面へ。



 X3が4台・・・

まあぽよさんのおクルマもかなり音響良くてスゴイのねー。



M135が1台・・・みんなアルピンホワイトで
なんか取り囲まれた感が・・・(笑

samasoさんに静音材貰って詰め詰めしたり・・・

まあぽよさんにコロッケ貰ってもぐもぐしたり・・・

Harryさんにメロンパンもらってもぐもぐしたり・・・

俺、全然手伝ってねぇ!(笑)



 主に写真を撮っておりましたw



 ・・・まぁしかしなんつーか・・・改めて見ると黒いなこのクルマ。
XLineのシルバーがわずかに残るばかりw

 しかし人数増えるとトーク比率上がる上がる(笑
SEVの体感試乗会とかどんどん本題からズレるズレるw
楽しいですけど~(^^;



 日も暮れる頃カイザーさんのおクルマにBOSEのセンタースピーカーと
アンプ、MS-8が装着され、かなりスゴイ仕様になりました~♪
セッティング出しが大変そうですが頑張ってくださーい!



そして帰りにカイザーさんにまたメロンパンもらってもぐもぐ・・・w
Posted at 2014/05/23 01:23:19 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月17日 イイね!

iDrive ナビデータ アップDIYと!

iDrive ナビデータ アップDIYと! 巷で流行のiDriveナビデータ自力アップデート
やってみましたよー!

 自分のX1は2010年初期型でして、地図データは
2009年の物になり、2014年にも入ってきますと
色々道は星に聞けないわけですよ!(古w
去年あたりから地図データ更新したいなぁとは
思ってたのですが、


Dで更新依頼すると4万近くするのでちょっと怯んでたところに、
ロシアの某サイトにiDriveの地図データが
格安で販売されていたりするのでサクッと購入・・・








出来る訳もなく(笑

 paypalの決済メールは来れど、このサイトからの
アクティベーションコードの通知メールが来ないわさ!

 んでこのサイトの親切なんだかよくわからない
オンラインチャットで問い合わせる訳ですよ!


たかくの 「アクティベーションコードのメールまだー?」

ロシア 「注文番号言えやボケ!」

た 「いやつーかメール来てないんだから判らんだろが!」

ロ 「じゃあメアドでいーやw、教えれ。」

た 「このメアドよー」

ロ 「メール送ってるがな。迷惑メールフォルダ見てみ?」

た 「無ぇYO !」



ロ 「いやいやいや、この内容で送ってるって!」

・・・って右下の小さいチャットスペースに全文送ってきやがったw

そして同時にメール着信。

た 「今メール送った?」

ロ 「再送な!」

・・・オマエ、今送ったろ・・・(;^ω^)



 と、まぁこんなやり取りの後、データDLリンクとアクティベーションコード
頂きましてDVDに焼き焼き♪

 iDriveの読み込み精度がショボイらしく、等倍で3枚焼きりんす。



 レッツ更新!
nobkunさんはコードの入力求められなかったそーですが
ワタクシのX1はやっぱ入力求められました!
・・・やっぱM様は違うのね!



 所要時間1時間半くらいとは聞いておりましたが・・・
1人だとヒマ過ぎる!w
2枚目のDisc挿入でこの進行状況って・・・



 先人方々のブログ見る限りですとアップデート中に
車両の移動をなされていない様なのですが、
移動するとどうなるのか・・・
折角だからハイドラも起動してちょっと動いてみましょう!









・・・って動いたら地図真っ黒だよ!Σ(゚Д゚)

・・・やべぇ・・・やっちまったかとも思いましたがオプションキー押したら
更新進捗状況画面戻りました・・・焦った。

 後は~・・・ミュージックサーバーは使えなかったのですが
ラジオは更新中でも使えました!

・・・って色々試してるけどiDrive飛ばしたらどーするつもり
だったんでしょうねワタクシ(笑



 混み混みの外環下をダラダラと走りながら最後の3枚目Disc挿入。
・・・今思えば川口JCTでハイドラホイホイしてた方が良かったですな。



仕事帰りに始めたもんですから23時も過ぎた頃・・・



やっと終わったよー!



 お約束ですがやっぱ新東名チェックしちゃいますよね(笑

 ルート案内のアルゴリズムは相変わらずちょっとアレな感じは
アレなまんまなんですがw 1万ちょっとでナビデータ最新にもなると
ちょっと嬉しいですねー♪

Posted at 2014/05/17 01:30:10 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年02月14日 イイね!

白馬で雪と戯れる!

白馬で雪と戯れる! 先週末の地元での大雪で割りと雪上走行しまくって
おなかいっぱいな感じだったのですが長男がスキーに
行きたいと!

 こないだ右ひじ軽く骨折して治ったばかりだってーのに
大丈夫なんかいな?って大丈夫の一点張りなので
まぁいいかと(´∀`;)

 んで、BMWがxDrive雪上試乗会をやってるーってので
どうせならと!

 苗場は終わっちゃってるので白馬へ行くしかないのですが、
白馬界隈行った事ないのでスタッドレス程度で大丈夫かなぁ?と
思いつつ前乗りで向かう事にしました!



 自分だけだったら早朝出発で突貫しちゃうんですが
子供疲れちゃうだろうからと金曜の夜に出発でーす!
道中の横川SAではクルマ通らない所はまだ雪が結構残ってました。



 そんなこんなで22時ちょい前くらいに白馬へ到着!



 遅い時間のチェックイン受けてくれて寝る&朝食だけで
いいので安い所~って事で今回はパイプのけむりって所に泊まりました!



翌朝! 快晴デース!



・・・つか長男起きないので散歩でも行くかと。





 今回宿がかなりの坂の上にありまして、散歩は下りだったから
調子こいて歩き進んでしまったのですが帰りが上りで死にましたわ・・・(;´Д`)



 ぜぇぜぇ言いながら帰ってきましたが長男が起きたので
朝食取って会場に向かいます!



 もうゲレンデ内あちらこちらにxDriveの広告だらけw



 試乗会の受付9:30からなのでしばらく滑ってよーかと
長男も自分も1年振りの今シーズン初なので勘が戻らず
コケまくりですわw



 さてそろそろお時間かなってところで。
一発目はX3 20dでーす!



登って~



下りて~

・・・ってコレは同乗走行だけでこの坂は運転させてもらえず残念。

 平面では好きに走っていいってのでドリドリやってまいりました(笑
いやーズルズル滑りはするんですがコントロール出来なくなりそうな
不安は全然無くちゃんと曲がるしxDriveスゴイわー♪



 お次はX5 35dよー!
コレも楽しかった! ブリザックのランフラットスタッドレス履いてましたが
それだけで幾らすんねーん!みたいなw 贅沢すなぁ



 X1のxDriveはね・・・なんか悔しくなるから乗らなかった!(笑



 最近Dでのカーボンバッグとかブランケットとか貰い損ねて
悲しい日々送っておりましたが今回はボディバッグとボールペン貰えましたよ~♪



 試乗会もそこそこで切り上げ昼食とって午後の部の滑りに向けて
レッドブル飲んで気合入れます!



・・・結局勘戻りきれずヘタレな滑走ばかりになってしまいましたが・・・orz




 帰りの時間も考えてちょっと早目に切り上げましてゲレンデ近くの
白馬かたくり温泉 十郎の湯
結構な人気な温泉の様ですねー♪
しかしこの温泉でもゲレンデでもそうだったのですが白馬って
なんか外国の方多くいらっしゃるのはお土地柄なのかしら?



帰り道ちょっと良さ気な所があったので1枚。



 前回tommyさんにコメントいただいたのを参考に
モノクロにしてみましたが・・・もうちょい明るくした方が良かったかしら?

Posted at 2014/02/15 00:16:11 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年01月05日 イイね!

アロマディフューザーふたたび。

アロマディフューザーふたたび。 いやー、実は随分前に購入してたのですが、
アロマオイルが切れたり、ハイドラ始めてシガーソケット
埋まっちゃってりしてしばらく使わないでいたのですが、

年末にDでアロマオイル買ってそのままだったなと開封。


















本体付いてるやん!

2つになっちゃったYO!

つか購入時点で金額で気付け自分(笑

んーと・・・どうしたものか。



とりあえず2つ付けてみました!(笑)



 後ろはこんな感じ。

ダブルデフューザーって言うとなんかカッコイイ気がしますが、
だから何だとw

 さすがにダブル強スイッチだと超香るので
弱で使ってます。

 リアのシガーソケットのフタ子供が引っこ抜いて
どっかやっちゃってたのでしばらくフタ代わりで!(;^ω^)
Posted at 2014/01/05 22:19:16 | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「磐梯吾妻ライン走ってきました!」
何シテル?   10/27 11:27
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation