• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO 決勝編(1)

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO 決勝編(1)







ほとんどのクルマがスリックスタートした途端
雨足が強くなるSUGO・・・



各車ピットになだれ込むも・・・



すぐ雨止んでしまったりとタイヤ交換だけで
何回もピットインするハメになるGSR(;´Д`)



んでStudieはまたペナルティ・・・orz



レース中はずーっと雨が降ったり止んだりでして。



ピット入るチーム我慢するチーム入り乱れて



誰が何位だか訳が分からなくw



いやまぁ順位確認オーロラビジョン頼みなんでいつもの事ですが(笑



と言うか今回は・・・



画像いじりすぎて・・・



見辛くなってしまっただけかなぁと



反省・・・
Posted at 2014/07/27 22:21:36 | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2014年07月24日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO ピット&グリッドウォーク編

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO ピット&グリッドウォーク編












 初めてのSUGOで雨でひぃひぃ言いながらもうピットウォークのお時間よー!



カルソニックとGT-Rと星野さんの組合せも長いですよねぇ
・・・と言うかこの組合せ以外ありえないかw



こないだのモビリタ走行会でお世話になった吉田弘樹選手の
360号車~♪



恒例のミクさん祭壇w



今戦より4号車のボンネットが立て掛けになりましてん、コレを作ったのが
メカニック兼こないだSUPER GTルーキーテストに合格した駿君作だそーです。
・・・鈴鹿で第3ドライバーしたりするのかしら?



Studie号は白いから雨の日とか汚れ目立ちますねw
当日もうこの時点でかなりヘロヘロだったのですがStudie前で
ウィダーの配給がありソレでなんとか復活しましたw



爆走坂東組ことWedsSports 脇坂選手と関口選手の素敵やんちゃ組ですが
関口選手毎回誰かに迷惑かける走りはそろそろなんとかしてくれw



さすがキーパーコーティングしてるだけあって綺麗です(違いますw



GSR & Studie目下のライバル、ゲイナーさん。



続いてグリッドウォークよー!
この中に元F1レーサーが2人いるよ!探してみよう!w



超ハミタイ(笑



ロニー選手&松田選手。



各チームともグリッド上にレインタイヤを持ち込んで
寸前までどーするか悩んでられる様でStudie号もこんな感じでしたわ。



右京監督の横顔撮ったつもりがケレールさん
ちゃんと目線くれてたりw



さぁいよいよ決勝スタート!
Posted at 2014/07/24 23:11:30 | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2014年07月21日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO 予選編

SUPER GT 2014 Rd.4 SUGO 予選編








 菅生と聞くとサイバーフォーミュラを思い出してしまう世代ですが何か?(どうでもいいw)

・・・ってことでSUPER GT第4戦は宮城の
スポーツランドSUGOまで足を伸ばしてしまいました!
 いや埼玉からだとちょっと距離あるわー
AM3時に出たのに付いたの7時ですもの(疲w



 SUGOには魔物が棲んでいるなんて言われてますが
ここ数年のSUPER GTでは毎回雨なんですよねー



 えぇ・・・今回も雨ですよ!(;´Д`)



 天気予報見ながらポンチョとカメラ用のレインカバー用意したものの
靴は履きなれてるヤツの方がいいかなぁと防水スプレーくらいしか
対策しなかったのですが方々水溜り&ぬかるみであっという間に
靴がぐっちょんぐっちょんですがなーw



たった30分弱づつしかない時間でまずはGT300の予選がスタート!





時間が時間だけに皆飛び出す様にコース上へ。











 続いてGT500!



・・・の予選開始直前にGT300車両がトラブルを起こしてしまい
GT500予選開始早々赤旗中断・・・



再開っ! 各社再度ピットレーンから飛び出して行きます!



予選結果はミク号10位 Studie 11位 TWS 12位と
ある意味ワンツースリーな状態でしたw



つづく。
Posted at 2014/07/22 01:51:05 | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2014年06月09日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.3 オートポリス

SUPER GT 2014 Rd.3 オートポリス・・・でしたね(遅w

 今回はTV観戦です・・・って実際観に行けそうなのは
富士ともてぎ位でしょうか・・・(;´Д`)



 GSRは他車にどつかれてバーストで順位を落とし・・・



 Studieはまたペナルティくらってるし・・・

 BMW勢残るは2014VerZ4になったTWSが堅調に
順位を上げていた所に・・・



 IWASAKI GT-R がガードレールを突き破る大クラッシュ!Σ(゚Д゚)
ふっ飛んだボンネットが観客席ネットギリギリまで飛んできましたよ!
正面に居た人さぞびっくりした事かと。





 ドライバーの岩崎祐貴選手には大事なかった様で何よりです。



 当然SC入ってレース中断な訳ですがTWS再スタートできなくて
どうなるかと思われましたが結果終わってみれば7位とBMW勢で
最上位でした!



 レース再開、残10周で15・16位争いで接戦のGSRとStudieですが
そのままStudie 15位 GSR 16位でチェッカーです。



 GT300優勝はARTA CR-Z



 GT500優勝はMOTUL GT-Rポールトゥウイン&ワンツースリー
GT-R独占の快挙でした~!



 さて次戦SUGOな訳ですが、SUGOも例年荒れるレース展開が
繰り広げられており、行けそうなのは富士ともてぎとか言っておきながら
頑張ればSUGOも行けない距離じゃないかな?
って感じなんで観戦行ってみようと思いマース!
Posted at 2014/06/09 20:43:19 | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2014年05月11日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その3)

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その3)いやー決勝早々荒れましたねー














 スタート早々自分はコカコーラコーナーへ移動してまして
詳細後から知ったクチなんですが他にS Roadの炎上もあり
2回もレースが中断される序盤。



GSRがノーミスで走る中・・・



 TeamStudie 4位まで追い上げて来たところにスタート時に予選順位前車を
抜いてスタートラインを超えてのスタートをしたとの事でドライブスルーペナルティを
くらい一時は21位まで後退してしまいますが、ここから荒選手の鬼の追い上げ!

 隣は500クラスのウェッズスポーツですね!
脇坂寿一選手と関口雄飛選手のやんちゃコンビ(笑



 んで脇坂選手が昨年まで在籍してたTEAM SARDですねん。



 今年のアストンはWAKO'Sカラー!



 Z4は初音ミク定番ですが、PASSIFIC RACINGもここ数年
痛車が続いております。ラブライブって名前くらいしかわかんないです
ゴメンナサイ。



 とうとうGSRがゲイナーSLSと2位争いを何週も繰り返す中
後ろからせまるStudie号。

 GSRなんとかゲイナー引き離したかな?って所で1位を走っていた
無限CR-Zがまさかのスピン!(;゚Д゚)



 んでそのままチェッカー!



GSR2連勝しちゃいました♪

Studie4位!惜しい!

 2連勝ともなりますと次戦のウエイトハンデ相当なものとなり
Z4陣営としてはStudieの方が有利か?!

 TWSのZ4も10~11日のSUGOテストでマシンが2014Verに
なった様ですので期待がかかりますね♪

Posted at 2014/05/11 23:18:48 | トラックバック(0) | Super GT | 日記

プロフィール

「磐梯吾妻ライン走ってきました!」
何シテル?   10/27 11:27
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation