• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

美女と野鳥

美女と野鳥








えー・・・たるんでます・・・

どんだけたるんでるっつーかと言いますと・・・・

8月のお盆休みの話なんだなコレが!(笑



たいはくおうむさんのブログ読んでから行きたい行きたいと思っていた那須どうぶつ王国



嫁は爬虫類に夢中・・・w



長男は犬に夢中。



次男三男はカピバラに夢中。



ワタクシは鳥・・・



と言うか猛禽類と・・・



鳥使いのお姉さまに夢中でしたw



ハリスホークかっこいいー!(゚∀゚)



はいっ!(*´∀`*)





このお姉さん・・・及川のぞみsan 素敵な容姿だけではなくトークも素敵でした♪



素敵と言っても軽~く毒舌トークなんですが(笑)
いやもうなんだか聞き入っちゃって2回あるバードショー両方
観にいっちゃいましたよ!w



もう1人の尾根遺産がなんかスゴイ鳥連れてキタ!





ダルマワシっつーそうです!



眉毛(?)が凛々しいミミズク! なんとこの眉毛、機能性は無く
ただカッコいいだけだそうですw



・・・流し撮り?無理無理w コレが精一杯っす!
いやまーしかし滑空してる鳥ってーのは小さいし速いし
野鳥撮りな方々すげーですわーホント。





そしてアメリカの国鳥、ハクトウワシやー!



かっくいー♪



正面おっかねぇw





最後は綺麗どころ、コンゴウインコで〆!






















今回は泊まりでごんす!



幸乃湯温泉、フロアがすべて畳のちょっと面白いトコでした。





















そして2日目・・・と言いたいトコだったのですが生憎の雨・・・orz

チェックアウト時間まで館内をぷらぷら・・・



1・2階とも廊下に素敵写真並び、ちょっとした写真展です♪



この方が撮ったのかぁ(ノ´∀`*)







ちょっと感化されちゃったりしてロビー天井から吊るし雛撮ってみたりw



おしまい







Posted at 2015/10/20 01:59:00 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年08月16日 イイね!

向日葵まわり

向日葵まわり









いやーもう今日で夏休み終わりじゃないっすかー!。・゚・(ノД`)・゚・。

ニッポンノナツヤスミミジカイデース!



・・・いや、長きゃ長いで先立つもんがないのでどーしよーもないんですが(笑



って事で近所で向日葵でも撮ろうかと・・・





今回はチャリ車景でござんす。





ここの向日葵畑は区画ごとに時間差で開花させてる様で
8月中くらいならいつきても見所残しとくよ?みたいな感じでしょうか。



なので既に枯れ落ちている区画も。





バッタ発見!



普段チャリで走らない距離をまたこの炎天下の中走ったんで
汗ダラダラでの近所の子ども達から奇異の目でみられる修行でござんした(;´Д`)

・・・通報されないでよかった(爆
Posted at 2015/08/16 21:57:09 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月20日 イイね!

はじめてのたんしょうてん!

はじめてのたんしょうてん!









ハイ。初めての短焦点レンズはやっぱ初心者ってー事で
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gにしたでごんす!
ボーナス出ないので1.8の方で!w



 最近おうちを建てる都合でよく川越まで来ておりんすが、
近くの川越大師 喜多院にて試し撃ちデース





川越大師ですとまだ紫陽花見頃ですねん♪





結構なボケっぷりでございます事(*´∀`*)











国指定重要文化財な所は撮影禁止でしたが、
徳川家ゆかりの地らしいですねぇ、ウチの嫁さん戦国時代~江戸ぐらいの
ところがえらい好きらしくちょっとしたガイドさん付き状態でしたw



日本三大羅漢の中のひとつ、五百羅漢
可笑しいのから恐いのまで538体が鎮座との事。



川越大師を始め周辺にはお寺や小江戸観光があるみたいですので
また時間ある時に伺いたいですわー


Posted at 2015/06/21 01:53:24 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月13日 イイね!

Tokina 28-80mm f/2.8

Tokina 28-80mm f/2.8












ニコン箱替え記念にとD800使いのお友達から
Tokina 28-80mm f/2.8と言うレンズを頂いちゃいました♪



クセ玉だから頑張って使ってみてねっ!
っとの事なんですが~



開放で使うと無加工でソフトフォーカスになる面白レンズ!



ふんわり感~



でも絞るといきなり解像しますw





もう朝顔が!





面白い撮れ方するもんです♪









いつもこういった写真だとソフトフォーカスっぽい加工するワタクシですが
今回全部リサイズしかしてませんw



賛否両論激しいレンズみたいですが、早く慣れてこれくらい撮れる様になりたいもんです♪
Posted at 2015/06/14 04:28:47 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月11日 イイね!

濃厚Day♪ (夜編)

濃厚Day♪ (夜編)












濃厚Day最終回っ!(遅w

お台場での撮り撮りもほぼ終わった頃

 ぼくのんさんが東京にいらっしゃってて
けーすけ0529さんがエスコートしてるってー事で
じゃあイタリア街で落ち逢いましょうと!



やって来ました(初)イタリア街♪



いやーホントに出不精なもんで・・・w
お恥ずかしながら初めて来ました(^^;



くまのんさんに相方が増えてらっしゃいました(笑



ぼくのんさん&美人過ぎる秘書様超いい人で
お久しぶりのけーすけさんと共に撮影会開始です!



・・・が!

イタリア街中央広場でイベントやっておりまして
撮影会はかろうじて石畳あるゾーンでちょっとよさそうなトコ
探しながらの撮り撮りになりましたわぁ(;´Д`)





日も暮れてきてイイ感じに・・・って絞り忘れてて
光芒出てませんやーん!。・゚・(ノД`)・゚・。





そろそろ次の目的地、辰巳に向かいましょうってな事に
なったのですが、はて、第1だったか第2だったか
記憶が曖昧な他府県3人衆(笑

あぁそーいや行き慣れてるみん友さんいたっけなーと・・・
聞いてみよう!



騙されましたけどね!(#゚Д゚)ゴルァ!!



なんとか辰巳第1着w

土曜の夜でさぞ混んでるかと思われましたが意外や意外、
みん友さん達々で並べて停められる事ができました♪



主役のくまのん&ぼくのんさんは辰巳内あちらへこちらへ
大出張撮影会・・・で、撮り逃しました(ゴメンナサイ



がおー!



ワタクシが勝手に師と仰いでるM6師匠にもお逢いできまして
光栄でございました♪

 そして今回の辰巳ではお初にお目に掛かる方々、
ろくすっぽご挨拶もできず大変失礼しました(;´Д`)
さすがに早朝から動いてたもんで目あけっぱで寝てましたw



本日は朝から晩まで皆様ありがとうございました♪
また機会ございました際はよろしくお願いしまーす!(´∀`*)ノシ




Posted at 2015/06/12 02:55:22 | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「銚子漁港」
何シテル?   09/03 00:47
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation