• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

東武動物公園っ!

東武動物公園っ!








 こないだのけーすけ0529さんのブログ見て
自分も動物園撮りに行きたいなぁと思ってたら
都合よく次男の幼稚園遠足が東武動物公園でしたw


フラミンゴ

 んで長男は小学校なので、嫁さんと三男連れて行ってまいりましたよー



 三男殿がフラミンゴに食いついて動かないので早速本隊とはぐれるw


シタツンガ

まぁおかげでゆっくり写真撮れたりしましたが(^^;


アクシスジカ



 東武動物公園と言ったらやっぱホワイトタイガーでしょう♪
なんか超ガン飛ばされて恐いですがw



 ・・・あの肉球にさわってみたい・・・(*´д`*)



 話題だったホワイトタイガーの赤ちゃんはすっかり立派に。



 みんカラって事でクルマもw


コモンリスザル


シロサイ



 ここで本隊に合流してみんなでお弁当タイム。
アマガエルさん襲来(笑


アフリカゾウ

 午後に入りなんか天候が怪しくなってきまして
突然の豪雨ーっ!Σ(゚◇゚;)

 遠足自体は解散となりましたがなんか止んだり降ったりでして
もうちょっと撮りたいので様子見ながらもうちょい園内散策。


レッサーパンダ


アヒル


オウサマペンギン

 ・・・今日一番綺麗に撮れたのがペンギン・・・(水族館で撮れよw



 ここで雨の状況も変わらず、かなり風が強くなってきたので
止む無く撤収でーすっ!。゚(゚´Д`゚)゚。

 近いうちにまた動物園撮りリベンジしたいですわー
Posted at 2014/05/26 00:17:04 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月23日 イイね!

黒一点

黒一点












 5月某日。
カイザー・ソゼさんとsamasoさんがオーディオ関係でDIY
されるってんで見学しに某所へ~!



 いやー絶景すなぁ!と皆が集まってるところも探さずに
写真撮ってたらすでにいらっしゃってたpoohpanさんに見つかる(笑



 カイザーさんのガブリエル号。思ってたよりバラバラになっててビビる∑(゜∀゜)
オーディオDIYって大変なのね。

 samasoさんのX3内で視聴させてもらったんですがもうスゴイの。
どこから音が出てるかわからないってな感じの音の包まれ感・・・

 poohpanさんのクルマもかなりスゴイらしいですが、
今回ご家族様でいらっしゃってたのでまた機会ございましたら
お聴かせくださーい。

 そんなこんなしてるとHarry**さんとまあぽよさんが到着~( ´ⅴ`)ノ
入れ替わりでpoohpanさんはお時間との事で東京方面へ。



 X3が4台・・・

まあぽよさんのおクルマもかなり音響良くてスゴイのねー。



M135が1台・・・みんなアルピンホワイトで
なんか取り囲まれた感が・・・(笑

samasoさんに静音材貰って詰め詰めしたり・・・

まあぽよさんにコロッケ貰ってもぐもぐしたり・・・

Harryさんにメロンパンもらってもぐもぐしたり・・・

俺、全然手伝ってねぇ!(笑)



 主に写真を撮っておりましたw



 ・・・まぁしかしなんつーか・・・改めて見ると黒いなこのクルマ。
XLineのシルバーがわずかに残るばかりw

 しかし人数増えるとトーク比率上がる上がる(笑
SEVの体感試乗会とかどんどん本題からズレるズレるw
楽しいですけど~(^^;



 日も暮れる頃カイザーさんのおクルマにBOSEのセンタースピーカーと
アンプ、MS-8が装着され、かなりスゴイ仕様になりました~♪
セッティング出しが大変そうですが頑張ってくださーい!



そして帰りにカイザーさんにまたメロンパンもらってもぐもぐ・・・w
Posted at 2014/05/23 01:23:19 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月17日 イイね!

iDrive ナビデータ アップDIYと!

iDrive ナビデータ アップDIYと! 巷で流行のiDriveナビデータ自力アップデート
やってみましたよー!

 自分のX1は2010年初期型でして、地図データは
2009年の物になり、2014年にも入ってきますと
色々道は星に聞けないわけですよ!(古w
去年あたりから地図データ更新したいなぁとは
思ってたのですが、


Dで更新依頼すると4万近くするのでちょっと怯んでたところに、
ロシアの某サイトにiDriveの地図データが
格安で販売されていたりするのでサクッと購入・・・








出来る訳もなく(笑

 paypalの決済メールは来れど、このサイトからの
アクティベーションコードの通知メールが来ないわさ!

 んでこのサイトの親切なんだかよくわからない
オンラインチャットで問い合わせる訳ですよ!


たかくの 「アクティベーションコードのメールまだー?」

ロシア 「注文番号言えやボケ!」

た 「いやつーかメール来てないんだから判らんだろが!」

ロ 「じゃあメアドでいーやw、教えれ。」

た 「このメアドよー」

ロ 「メール送ってるがな。迷惑メールフォルダ見てみ?」

た 「無ぇYO !」



ロ 「いやいやいや、この内容で送ってるって!」

・・・って右下の小さいチャットスペースに全文送ってきやがったw

そして同時にメール着信。

た 「今メール送った?」

ロ 「再送な!」

・・・オマエ、今送ったろ・・・(;^ω^)



 と、まぁこんなやり取りの後、データDLリンクとアクティベーションコード
頂きましてDVDに焼き焼き♪

 iDriveの読み込み精度がショボイらしく、等倍で3枚焼きりんす。



 レッツ更新!
nobkunさんはコードの入力求められなかったそーですが
ワタクシのX1はやっぱ入力求められました!
・・・やっぱM様は違うのね!



 所要時間1時間半くらいとは聞いておりましたが・・・
1人だとヒマ過ぎる!w
2枚目のDisc挿入でこの進行状況って・・・



 先人方々のブログ見る限りですとアップデート中に
車両の移動をなされていない様なのですが、
移動するとどうなるのか・・・
折角だからハイドラも起動してちょっと動いてみましょう!









・・・って動いたら地図真っ黒だよ!Σ(゚Д゚)

・・・やべぇ・・・やっちまったかとも思いましたがオプションキー押したら
更新進捗状況画面戻りました・・・焦った。

 後は~・・・ミュージックサーバーは使えなかったのですが
ラジオは更新中でも使えました!

・・・って色々試してるけどiDrive飛ばしたらどーするつもり
だったんでしょうねワタクシ(笑



 混み混みの外環下をダラダラと走りながら最後の3枚目Disc挿入。
・・・今思えば川口JCTでハイドラホイホイしてた方が良かったですな。



仕事帰りに始めたもんですから23時も過ぎた頃・・・



やっと終わったよー!



 お約束ですがやっぱ新東名チェックしちゃいますよね(笑

 ルート案内のアルゴリズムは相変わらずちょっとアレな感じは
アレなまんまなんですがw 1万ちょっとでナビデータ最新にもなると
ちょっと嬉しいですねー♪

Posted at 2014/05/17 01:30:10 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月11日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その3)

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その3)いやー決勝早々荒れましたねー














 スタート早々自分はコカコーラコーナーへ移動してまして
詳細後から知ったクチなんですが他にS Roadの炎上もあり
2回もレースが中断される序盤。



GSRがノーミスで走る中・・・



 TeamStudie 4位まで追い上げて来たところにスタート時に予選順位前車を
抜いてスタートラインを超えてのスタートをしたとの事でドライブスルーペナルティを
くらい一時は21位まで後退してしまいますが、ここから荒選手の鬼の追い上げ!

 隣は500クラスのウェッズスポーツですね!
脇坂寿一選手と関口雄飛選手のやんちゃコンビ(笑



 んで脇坂選手が昨年まで在籍してたTEAM SARDですねん。



 今年のアストンはWAKO'Sカラー!



 Z4は初音ミク定番ですが、PASSIFIC RACINGもここ数年
痛車が続いております。ラブライブって名前くらいしかわかんないです
ゴメンナサイ。



 とうとうGSRがゲイナーSLSと2位争いを何週も繰り返す中
後ろからせまるStudie号。

 GSRなんとかゲイナー引き離したかな?って所で1位を走っていた
無限CR-Zがまさかのスピン!(;゚Д゚)



 んでそのままチェッカー!



GSR2連勝しちゃいました♪

Studie4位!惜しい!

 2連勝ともなりますと次戦のウエイトハンデ相当なものとなり
Z4陣営としてはStudieの方が有利か?!

 TWSのZ4も10~11日のSUGOテストでマシンが2014Verに
なった様ですので期待がかかりますね♪

Posted at 2014/05/11 23:18:48 | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2014年05月09日 イイね!

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その2)

SUPER GT 2014 Rd.2 富士 (その2) 朝のフリー走行始まる中
場内をウロウロ・・・



 毎年メーカー内のドライバーシャッフルの激しい日産ですが、
今年のNISMOは昨年から引き続きロニー・クインタレッリ選手と
長年IMPULで走ってきた松田次生選手とのペアです!
柳田選手とロニー選手の組み合わせが好きだったので
ちょっと残念ですが今年もMOTULカラーで頑張れっ!



 唯一のマクラーレンMP4-12Cで走るTokai Dream28ですが
去年は日本での熱に泣かされるレース続きましたが今年は
対策の程はどうでしょうか。



 

 StudieとGSRはマシンも一緒ながらドライバースペックも同レベルか
開幕戦からタイム的な接戦を繰り広げております。



 ピットウォークでホームストレートから1コーナーを望む・・・
全然曲がり所見えない&進入から下りなんて目の辺りにすると
恐いコーナーですわ!

 

 そして今季、もう1台Z4が。
2013年Verモデルと新チームという事もあり色々と
大変そうではありますが頑張って欲しいものです!





谷口選手(左)と片岡選手(右)のメットです!



さぁいよいよ決勝!(まだ続ける気かw
Posted at 2014/05/09 23:57:42 | トラックバック(0) | Super GT | 日記

プロフィール

「磐梯吾妻ライン走ってきました!」
何シテル?   10/27 11:27
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation