• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

川崎の夜に集う(後編)

川崎の夜に集う(後編)












・・・って遅ぇよ!みたいなw



 やってきました昭和電工・・・通称どーも君(笑
この時間帯ですとフチしか光ってない事が多いそうなんですが
全点灯しててよかったですわー♪



電車が通る時間帯でしたらそれも絡めて撮ってみたいですね!



続きまして夜光町へ。
通称じゃなくてホントにこういう町の名前なんですねぇ、カッコイイ。



水江町へ。
ここも列車が通るみたいですねぇ





海沿いな夜光町♪



んで浮島町・・・って今まで見てきたトコより
かなーり工場が近いんでもうどう撮ったもんだか!
後で撮ったヤツ見返してみても何がしたかったのか
わからん構図ばかりでダメダメでした・・・(笑



ラスボスステージなう!(違w

・・・末広町駅前です。

もう何アレすげぇ格好イイんですけど!?みたいな!

しかしココはすげぇトラック飛ばしてくるので
ガードレール内から撮ってるとはいえ少々ビビるw



 そして最後は・・・
あぁもう色々な方の工場夜景ですげぇ見覚えのある線路じゃないですかー!

 しかし今回はこんなへっぽこ初心者のわたくしめを
素晴らしいスポットの数々に連れて行ってくださいまして
ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました!
コソ練して(笑)また次回ご一緒できる様にがんばりまーす!



Posted at 2015/01/31 19:44:49 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月22日 イイね!

川崎の夜に集う(前編)

川崎の夜に集う(前編)











 いやー当日ご一緒させていただいた方々の素敵な工場夜景を拝見しつつ
段々自分のヤツ現像するの嫌になってきたワタクシでございます(笑

 前回のへっぽこ工場夜景の後、北欧の海賊さんが川崎行くから
一緒に撮らなーい?って、お誘いいただきましてやってきました東扇島公園!

 今回たいはくおうむさんが色々とご案内していただけるとの事で
期待に胸ふくらませつつ現地に他集まった方々は・・・

アガサさん・オイチさん・シェリ~♪さん・なんざんさん・power to hearさん(50音順)

・・・って写真系でスゴイ人ばっかじゃないですかやだーもーw

超ビビリながらご挨拶をすませ、まずは東扇島公園海沿いでもと・・・



・・・って超風強ぇ!Σ(゚Д゚;)

ただでさえ皆様の三脚より脚細いんでもうぶれんぶれんですわー



 こりゃダメだと早々と次のポイントへ、ここでシェリ~♪さんとは
お別れでーす、お寒い中お疲れ様でした♪

 そして一行は東扇島西公園に向かいますが強風は変わらず・・・
それでも皆さんちゃんと撮れてらっしゃるんですよねぇ・・・
ワシここでの写真全滅デスw



 続いて千鳥町へ。
ここでようやっと風もやわらいだ所に、直前目下に素敵な日本合成樹脂♪

ふれあすたっくぼーぼーだぜー?w



 上から下から近場から遠くまでと色々な所から撮れる
大変楽しい所でしてここでは結構ながーく撮ってました!



 ここで皆さんは素敵な東亜石油フレキシコーカー撮ってらっしゃいましたが
ワタクシ全枚ピン外す体たらく・・・orz
次回からはライブビューで撮ろう!



 後半はフレキシコーカーをバックにpower to hearさんとなんざんさんの
523ExclusiveSport撮影大会に(^^



こっそり自分も車景を1枚w
ライトつけない方がよかったなこりゃ(´Д` )



 前半戦修了&腹ごしらえってー事で皆さんはお馴染みの大黒家へ!
ワタクシ初大黒家でやんすw



 ネギ好きなんですよ・・・ミク廃なんで(違w
しかしライスはやめときゃよかった、かなーりお腹いっぱいに(笑

 海賊さんとオイチさんはこちらで帰路へ。
お疲れ様でしたー!

後編へ続く。






Posted at 2015/01/22 02:11:11 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月19日 イイね!

オートサロンに行ってました!(最終回)

オートサロンに行ってました!(最終回)









・・・撮った写真数あれど・・・使える写真はもう無いZE!

って事でオートサロン編最終回ですw



マットオレンジのGT-Rとか素敵♪



オレンジな尾根遺産も素敵♪w



みんカラブースにも行ってきたよー!



BLITZのWRX STI 出たばっかな割には各ショップさん
WRX展示してましたねー



 んで、そんなスバルは尾根遺産も素敵でした♪



午後になって外会場でD1GPやるってーので30分も前に
会場着けば撮影スポット確保できるかなー?と思ったのですが・・・この有様よ!w
今年はD1観戦もしてみよーかしら?



コレうちの子供用に欲しかったw



あげないわよ?



今回個人的に一番気に入ったのがNUTS日本自動車大学校が造った
E30風マイティボーイ「MBW550」!



後ろもしっかり造りこんでます!



シートカバーでお馴染みのCABANA

以前の渡良瀬遊水地オフでmasaE89さんがZ4に真っ赤なカッコイイ
レザーシートしてまして、言われるまでカバーってわからなかったんですが、
現在はBMW用は製造してないっぽくて問い合わせのメールとかしても
返事なかったんで諦め恨み言ついでにソコにいた営業さんに・・・

たかくの「BMW用って昔は対応車種数台ありましたけど今はミニだけなんですねー」

営業さん「おクルマなんでしょうか?X1ですか?出来ますよ?」

やってんのかYO!(笑



なんか会場で成約すると20%オフだってんでその場でオーダーしてきましたわ(笑



あら?奥さんに黙って買っちゃったりして大丈夫なの?

ギク━━━━(゚A゚;)━━━━ッ!!!!



まだ言ってないみたいだけど大丈夫だよきっと(はぁと



ちょっとコイツに乗って逃げ出したい気分ですわw



おしまい♪
Posted at 2015/01/20 02:57:35 | トラックバック(0) | クルマ・乗り物 | 日記
2015年01月15日 イイね!

オートサロンに行ってました!(2)

オートサロンに行ってました!(2)












 尾根遺産とクルマを交互に現像してるから
効率悪いぜぱーとつぅ!(笑



・・・MotoGP全然わかんないですがカッコ良かったので(^^;



 んでそんなホンダのお膝元もてぎ尾根遺産’s♪



 このZ4良かったですわー



 欧州車からの欧州尾根遺産w



 S30はいつ見ても良い・・・(*´∀`*)



 TWSも結構なステーショーしておりましたが・・・えぇ撮れませんでしたともw



あ、頭文字Dの新劇場版観てなかったw DVD借りてくるかなー



ポテンザの尾根遺産’sもレベル高かったすなぁ。



その3へ続け!w
Posted at 2015/01/15 01:14:17 | トラックバック(0) | クルマ・乗り物 | 日記
2015年01月12日 イイね!

オートサロンに行ってました!(1)

オートサロンに行ってました!(1)












 いやー実はオートサロンって行った事なかったんですが、
みんカラさんのチケットプレゼントが当りまして一路幕張へ!



鉄仮面かっけぇ(´∀`*)



尾根遺産かわぇぇ(*´∀`)



カーボンシートでお馴染みのハセプロ仕様♪

・・・いや、自分では不器用なんで貼れませんけどねw



露出高めの尾根遺産も良いですが、ツナギ女子もよかとねー♪



KEEN仕様のデリカD5、好きだなーコレ。



後ろのオマエラは何を撮っているんだとwww



 SUPER GT今シーズンはデビューイヤーで随分難儀してしまったホンダ勢ですが
来期はチャンピオン争いにグイグイきて欲しいもんです!



 尾根遺産に囲まれて裏山サイン会な山野選手。
SUPER GT戻ってきてくんないかなぁ・・・



その2へ続く?w
Posted at 2015/01/13 00:25:23 | トラックバック(0) | クルマ・乗り物 | 日記

プロフィール

「磐梯吾妻ライン走ってきました!」
何シテル?   10/27 11:27
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
11 121314 151617
18 192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation