• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくののブログ一覧

2018年03月06日 イイね!

CP+ 2018

CP+ 2018












さーてー、今年もやって参りましたCP+

いやまぁ1/3ぐらい仕事・・・いや・・・取引先に挨拶だけなんで1/10ぐらい仕事ですw

01
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

ちと早く着きすぎたので大さん橋で客船でも眺めながら・・・

02
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

ニッコール眺めたり・・・

03
alt
NIKON D850 NIKKOR 58mm/f1.4

花撮ってみたり・・・

04
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

やっぱりお姉さん撮ってみたりw

05
alt
NIKON D850 NIKKOR 58mm/f1.4

各社色んなボディとレンズで試写させてくれるので楽しいけど
ストロボ付けて欲しいすねぇ・・・

06
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

07
alt
NIKON D850 NIKKOR 60mm/f2.8

08
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

09
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

10
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

11
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

12
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

13
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

14
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

15
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

16
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

中井センセー何着てんですかwww

17
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

18
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

19
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

20
alt
NIKON D750 TAMRON 90mm/f2.8

21
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

22
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

23
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

24
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

25
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

26
alt
NIKON D850 NIKKOR 24-70mm/f2.8

27
alt
NIKON D850 NIKKOR 24-70mm/f2.8

28
alt
NIKON D850 NIKKOR 24-70mm/f2.8

29
alt
NIKON D850 NIKKOR 24-70mm/f2.8

30
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

SONYの瞳追従AFすごいなー、ちょっと感動。

31
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

32
alt
FUJIFILM GFX50S 63mm/f2.8

33
alt
FUJIFILM GFX50S 63mm/f2.8

34
alt
OLYMPUS E-M11 MkII 45mm/f1.2

35
alt
OLYMPUS E-M11 MkII 45mm/f1.2

36
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

37
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

38
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

39
alt
SONY 7R MIII 70-300mm/f4.5-5.6

40
alt
OLYMPUS E-M11 MkII 17mm/f1.2

41
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

42
alt
NIKON D750 TAMRON 24-70mm/f2.8

今回は閉場後みなとみらい散策できなかったので来年はもうちょい時間作って
色々撮って回りたいですわー

あぁ、カミさんの方ですが現在絶賛放射線治療中です。
毎日5週間通いでちと大変ですが、これが終わればひと段落でしょうか。
リンパ節をかなり取ってしまったので、ちょっと手の自由が効かない時があるのが心配です。

ではまた来月。

Posted at 2018/03/06 23:28:07 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年02月04日 イイね!

千葉市動物公園

千葉市動物公園













1月中に1回は更新しようとしてすっかり忘れててもう2月ですよ
あけましておめでとうございます(爆遅

毎年新年は近所の野鳥の森行ってたのですが、
今年は次男と三男連れてちょっと千葉市動物公園まで。

01
alt

ここはレッサーパンダ推しなんですかねぇ
やたらいっぱいいるしw

02
alt

あぁ、風太くんがいるトコかここ!
まぁどれが風太くんなのかわかりませんが

03
alt

足の裏の臭いかいでてもカワイイですね(違w

04
alt

おーさーるー

05
alt

平和なサル山の日常

06
alt

・・・なんか寂しそうなのもいたけど

07
alt

今回ここにきた最大の理由がハシビロコウさんに会えるからなのでしたが、

08
alt

寒くて本日は室内展示・・・残念。・゚・(ノД`)・゚・。

09
alt

ケヅメリクガメ、漢字で書くと蹴爪陸亀でなんか強そうですw

10
alt

フラミンゴさん

11
alt

12
alt

ヘビクイワシさん

13
alt

14
alt

イヌワシさんはかっこえぇですなぁ♪

15
alt

16
alt

17
alt

18
alt

ヤギさん・・・長老の風格。

19
alt

かったるそうなゴリラさん

20
alt

スミレコンゴウインコさん

21
alt

フンボルトペンギンさん

22
alt

とくに禿げてはいないのですがエジプトハゲワシさん

23
alt

目つきが怖いぜムフロンさん

24
alt

アップでとるとなんの動物だかわからなくなるな、カンガルーさん

25
alt

キリンさんお疲れモード

26
alt

頭の剣山(違)が特徴的なホオジロカンムリヅルさん

27
alt

クリスマスお疲れ様でしたトナカイさん

28
alt

ライオンさんはお昼寝中

29
alt

カラフトフクロウの流し目w

30
alt

・・・なんでカラスで〆るかw

今回はハシビロコウさんが外でいっぱい撮れなくて残念だったので
あったくなったら再度来園・・・いや上野の方がいいかな?

あ、カミさんの方ですが、無事手術も終わり退院もして
自宅療養中ですが、2月から放射線治療を始めるのでそれから
また具合どうかなぁ・・・って感じです。
早く治療終わらせてあげたいですねぇ・・・・(´Д⊂ヽ
Posted at 2018/02/04 16:48:43 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月31日 イイね!

ゆけ年!こい年!

ゆけ年!こい年!












いやーもう今年も1年が終わりとは早いもんですねぇ、
全体的に振り返って見ると、生活的にもカーライフ的にも
ちょっと不運が続いた様な年だったので来年は平穏に暮らしたいです。

01
alt

さてそんな中、丸の内仲通りに集まった悪いお友達の方々w

02
alt

Newアクアさん号のエンジンすげぇっすねぇ

03
alt

今年はイルミ撮りはできないかなーとか思ってたんですが、
最後に東京に来れて良かったです。

04
alt

いやまぁ出不精なだけなんですけどねw

05
alt

仲通りのビルにお正月モード発見!

06
alt

しばし花屋さんモードです。

07
alt

08
alt

09
alt

さて場所を変え銀座へ。
お約束セルペンティ様

10
alt

えぃちさんのボンネットにもどーん!

11
alt

クニくん号発見!

12
alt

13
alt

自分も定位置に置いて見るw

14
alt

15
alt

F31SALE!(違w

16
alt

アクアさん号は納車したばかりなのにもうこれでもかってくらい
手が入っておりますねぇ、迫力のバックショット

17
alt

超久々のシャトるん

18
alt

アクアさん号&がちゃさん号

19
alt

さてさてまたまた移動するのは神田明神。
今年はライトアップされてました!

20
alt

来年は戌年ですねぇ、相変わらずムキムキの狛犬さま

21
alt

22
alt

23
alt

24
alt

25
alt

お約束構図w

26
alt

最後は東京駅で〆!

27
alt

28
alt

こんな時間にでもならないと東京駅前で撮れませんが、惜しむらくは
ライトアップ消されてもーた事でしょうか。

29
alt


さて来年もカミさんの治療が続くかもしれんしリハビリは必須なので
まだまだ今まで通りとはいかないとは思いますが、本年遊んでいただいた皆様、
つたないワタシのブログを見ていただいた皆様ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します。

それでは良いお年を!
Posted at 2017/12/31 15:10:17 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2017年12月21日 イイね!

久々のTryXオフ

久々のTryXオフ












いやーもう師走ですよー、1年も早いもんですねぇ・・・
今年はもうなんか色々あって疲れました・・・っつーか疲れてるなうです。

なんか、みんカラのリッチ編集の仕様が変わってたり
Flickrも仕様が変わったのか直リンできなくなってもーて
色々やり辛いですわー

そんな中、X3のグループ TryXで久々にオフ会やりましょーやーってな事になりまして
お声掛けいただいてたのですが、カミさんも今あんな状況ですし
参加は無理かなぁと思ってたのですが
カミさんが来週から入院するとアンタほぼ動けなくなるから今のうち遊んでおいでと
ありがたいお言葉いただきまして、後半だけですが行って参りました!

01
alt

オフ会自体は2日構成でしたが、さすがにお泊まりは許されませんでしたw
で、2日目朝から合流させていたこうと、集合場所が静岡県内某ホテルだったので
静岡だったら以前から行って見たかった静岡港へ寄り道。

02
alt

右手にはキリンさん。

03
alt

左手にもキリンさんと・・・望遠持ってくりゃよかったなぁとちょっと後悔。

04
alt


05
alt

そして来たかったのはここ!倉庫街!

06
alt


07
alt

このヤレた感じがたまらないっす。

08
alt

さて集合場所の某ホテル、X3のグループの割には・・・w

09
alt

グループ結成から年月も経ちますと皆さん箱が替わりますよねぇw
ワタシなんかはX3へのランクアップ叶わなかったクチですが(泣

左から
ワタシ:X1→F31
Harry**さん:M135i→Golf7 Variant
nobukunさん:X3→F10 M5
ちょーすけさん:X3→X4M40i
カイザー・ソゼさん:X3→GLC
tommy.528さん:唯一のX3
まあぽよさん:X3→X5

あ、B-StarさんもX3なんですが、今回は新幹線参加で
2日目はお仕事で京都へご帰還。


10
alt

ホテルの窓からはいい感じの傘富士。

11
alt

2日目最初は三保の松原へ。
海入れて撮りたかったんですが右っ側にクレーン立ってて
画にならなかったんでこんなんでw

12
alt

そこから日本平パークウェイにI.D.O.

13
alt

冬場の午後ともなると西日が強く、黒いnobukunさんのM5は
さしたる影響も受けないのですが他皆んな車白いので枝の影、影響受けまくり・・・

14
alt

天候は雲ひとつない青空の元、綺麗な紅葉と富士山を見る事ができましたよー

15
alt

ちょーすけさんのX4とまあぽよさんのX5

16
alt

Harry**さんのGolf7

17
alt

カイザー・ソぜさんのGLC、納車したばかりの初の遠乗り。

18
alt


19
alt

ちょーすけさんのX4、手入れまくりですなぁ

20
alt

BBSとブレンボの赤いキャリパーが光ります。

21
alt

裏手を見返せばみごとな銀杏。

22
alt

tommy.528さん・・・この後何故かテールパイプを磨き出すw

23
alt

こんだけ天候に恵まれ、たいして寒くもなかったすごく良い日でした。

・・・帰りのクソ渋滞を除けば(爆w

24
alt

ここんとこ家事・育児・仕事とかなりテンパってたので
よい息抜きになりました。

TryXの皆様ありがとうございましたー!
Posted at 2017/12/22 00:16:46 | トラックバック(0) | クルマ・乗り物 | 日記
2017年12月09日 イイね!

そんな11月

そんな11月












ちょっと憂鬱な気分で始まった11月・・・

01


撮ってる写真もちょっと鬱目・・・

02


気晴らしに子供達と近所の野鳥公園へ。
ワライカワセミさんはいつ見てもカワイイですのぅ

03


キンカチョウ

04


ブロンズトキ

05


オカメインコ

06


そしてたまたま休日と日が重なったのでBMWホテルイベント
初めての参戦!

07


M5人が多すぎて引目で撮れねぇぇぇぇ

08


ホテル前には黄色の限定車i8が。

09


なかなかセレブな気分にさせてくれるイベントでしたが
田舎者のワタシはすっかりおのぼりさん状態でしたよw

10


月半ばには長男次男が習っている拳法の演武会へ。

11


今年は紅葉は撮りにいけんかなぁとか思ってましたが
超近所の公園で割といい感じに撮れたので良しとしましょう♪

12


この日は次男三男連れてのお散歩兼ねてだったのですが
当然と言うか段々子供達が飽きてくるw

13


池に大きな鯉がいるよーとかごまかしながら撮影続行w

14


15


16


17


18


19


20


21


22


23


24


25


さて12月、カミさんの抗がん剤治療も終わり、とうとう外科手術です。
術後の経過次第で治療方針がまたかわるので一喜一憂もできないのですが、
頑張れカミさーん!
Posted at 2017/12/09 20:18:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「磐梯吾妻ライン走ってきました!」
何シテル?   10/27 11:27
ぼちぼち活動再開中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 23:32:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング F31 320d Touring M Sports (BMW 3シリーズ ツーリング)
我ながら箱替えるとは思わなかった・・・w
スバル WRX STI スバル WRX STI
増車しました!笑 と言うか父の日に黒塗りのセダンが 欲しいって言うので用意したら こん ...
BMW X1 BMW X1
E84をちまちまイジって・・・って イジりきれないまま箱替えしちゃいましたね(汗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation