• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

オグラクラッチのエボ用タービン

昨日ナゴヤドリームカーショーへお姉さん車を見に行った。

一昨日の作業で疲れていたせいか、歳のせいか熱心になれない。

ついでにエボ関係の情報を仕入れたきた。

確認出来たのは、フェニクスパワーの1台だけだった。

まぁ、ジャンルが異なるのでしょうがない。

オグラクラッチがエボ用のタービンを開発しているのは、今年のオートサロンで発表されている。

エキサイティングカーショーカーダウンに出展していた時に聞いた時は、
まだ1個しかないとのことで展示はなかった。目標は400psだった・・・かなぁ。

今回は実物が展示されていた。

形状を見ると純正と同じなので、三菱重工製だろう。
エグゾーストハウジングは、スイングバルブの形からエボ7以前のもの。
アクチェーターはエボ8以降も対策タイプ。


2種類ある。隣のアウトレットは多分他社のもの。


EVO VIII GT の浮き出し。
コンプレッサー径が拡大されているとのこと。


アウトレット。CN/CP用とCT用の2種あり。
自分の知る限り、一番容量がデカイ。
鋳造一体品のようだ。重さは?
サーポートブラケット取り付けボスがちゃんとある。
これから交換を考えている人がいるなら、これを待った方がいい。


CT用は球状ガスケットタイプ。


エキマニ。
46Φだったか?
2次エアレス。
このまま出すのか聞き忘れた。



ポン着けタイプ。
大きい方で350馬力目標。
エボ9は純正で大きいから、これを着けるとディチューンになる。
9用の開発は未定。 
値段は未定。来年のオートサロンで発表予定。

って、聞いたけど・・・9より前でもブーストアップで350は出るでしょう。

売れるのか? 

正式発表を待て。
Posted at 2006/09/24 12:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年09月22日 イイね!

疲れた・・・

今日は朝から車いじり

注文したパーツが午前中に届くので、それを待ちながらの作業。

引っ張ったが、部品はブレーキロータだった。
フロントか、前後セットのはず。リアのみ来たら悲劇だが・・・

パーツが到着するまで、バンパーの修理を。
ネットを取り付けているクリップが、2個剥がれてた。
VOLTEXのバンパーは、一部下からネジを外さないといけないので面倒。
外してみると半分以上が外れかけてた。グリル周りの所だからVOLTEXで着けたとこ。
瞬間接着材で着けるが中々着かないのよ・・・

そうこうしていると、荷物が届く。
荷物の大きさから、前後のどちらかだ。
開封してみると、フロントだった。 フロントの代金は未払い・・・

ローターを外すついでに、ハブボルトを打ち換えるつもり。

KBCの導風板を外そうとするが、狭い所にナットがあるので、面倒くさい。

導風板を、キャリパー、ローターを外しハブを露出させる。

果たして、そのままハブボルトを叩けば、抜けるのか?ロングハブボルトは差込めるのか?

ハブボルトは簡単に抜けた。ハブを回し隙間が一番大きそうな前側に穴を移動、
ロングハブボルトを差込。スペーサーを通しナットを嵌め、ボルトを引き出そうとする。
全然ダメ。
最終手段で、後からとんかちで叩いてみる。少しづつ入るが、2/3まで嵌めたとこでギブアップ。
あと19回も同じことやってられない。
諦めて、ロングハブボルトを抜いて、純正ハブボルトを打ち込む。
あっさり入る。
スプライン長が純正の方が半分位だった。


接着材が乾いたのでバンパーを戻す。


次本命のローター。
キャリパーをオフセットさせる必要があった。そのため、メーカーはホイール内径が、
425mm以上必要との見解だったけど。自分のホイールは420mmなので装着出来ない懸念があった。
早速オフセットブラケットを装着し、キャリパーを着けて、ホイールを嵌めてみる。
OK。ホイールを変えなくてすむ。
次にローターとベルハウを組み立てる。ボルトナットを何十回か締め込む。
今度はローターを組んで、キャリパーを組み付けると何か変!!
ローターとキャリパーが接触している。
なんでそうなるかと見てみるとキャリパーを止めるボルトがキャリパーを通過した後、
ボルトがローターを押している。
何で???
しょうがないので、純正に戻す。
一気に疲れが・・・



元に戻してディーラーへ純正部品をとりに。

エンジンスタートしてブレーキをポンピングする。
ブレーキを触ったら忘れずに。

スカッフプレートとマークを受け取る。


スカッフプレートは即交換。マークは明日貼ろう。




Posted at 2006/09/22 22:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年09月21日 イイね!

次期サイバー号

VOLTEXののブログに”次期サイバー号”の記載がある。

この”次期”とは、外装をリニューアルした今までの車のことか?

それの次の、つまり別の”サイバー号”が存在するのか?

Posted at 2006/09/21 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年09月21日 イイね!

トライトン発売

取り上げてきたが、正式発売された。

詳細はこちら

サイトはこちら

300台予定で180台を事前受注済み。
そのため、300台を追加することに。
売れ残らなければいいけどね。

限定600台・・・9.5より希少。

興味のある人はお早めに。



Posted at 2006/09/21 21:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年09月20日 イイね!

純正パーツ・・・入荷

みんカラ見てると部品が入荷したとあったので

先日発注した部品が入荷したかディーラへ電話した。

入荷しているとのこと。

えーいつ入ったんだよ?今日か? 入ったら電話くれるって言ったじゃない。
まぁ毎度のことだが・・・

値段を聞くと1万ちょい。
スカッフプレートが片方5000円位。
うーん高い。 2000円位かと思ってたが。

こっちの方が安い。


週末に取りに行こう。
Posted at 2006/09/20 23:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation