• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

等々、 お別れしました。 涙

等々、 お別れしました。 涙私こと 長い付き合いだった彼女?   イヤイヤ ちがう
    約十七年間 付き合ってきた 愛しの相方と お別れしました。






















ま、 私の事だから  女ネタでは ないのですが


    初期型ステップワゴンを 廃車にしましまた。


    事故ではなく   車自体が くたびれてきたからです。


  とくに、大きな故障もなく 今まで 走ってくれました。

  写真はありませんが 

   約 15万km 走りました。

  私が サラリーマンだった時 約12万kmだったハズだから

   それから 十数年経って この距離だから

  妻の買い物車と 子供の送迎車と なっていまして

  手入れも ほとんどしない状態だったので

  エンジンも外観も バタバタになっていました。

  車検のたびに これで買い替えと思っていましたが

  まだ、走ってくれるので なかなか廃車には できませんでした。


   初期型ステップワゴンと出会い 

   いろんな人で出会い 全国の人と 絡み合い
   ネット社会でも ホームページも立ち上げる事もできました。

   現在は 削除済みです。



   私にとって ステップワゴンは 子供の成長と同じ時間を過ごしてきました。

  車いじりも 楽しい車でした。

   アイテム数は 多数    

   貧乏チューンでしたが 楽しい時間を いっしょに過ごせました

   もちろん 今まで 一番長い間 付き合った車です。

   これからも こんな車と出合うことは ないかもしれません。

   ありがとう ステップワゴン E-RF1

   






    次の車は すでに 自宅に止まっていますが

    ちよっとずつ 維持っていきます。

 
Posted at 2016/01/07 17:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年05月17日 イイね!

朝から ステップを

朝から ステップを今日も なんとか天気がもった富山でしたね

ちょっと肌寒い日でしたが

朝から ステップを ちょこっと

以前、仕事で取引き先にあった
ステップワゴン RF後期型より
専務のご好意により
3列目にある ドリンクホルダーを
いただきまして

なかなか 取付るチャンスがなく
今日こそはと思って 仕事場にて 取り付け作業して
やりましたよ。



破損したまま放置された 3列目シート横にある 純正ドリンクホルダー




ネジ1本で 取り外して



RF1後期型なので 色が違うですよね。(笑)





早々に取付完了






子供たち もう大きいから大丈夫だよね。(笑)









次は、 これも 以前に 地元のセコハンの
ワゴーンセールから購入していた トレイです。
最初の固定バンドで 思い切り締め付けたら
プラスチックの金具が ごめんムリと言わんばかりに
金具が破損してしまい 汗 汗 でした。


ま、 そんなこともありましたが

新車で購入してから
二列目のある シートのヘッドレストを
取ってきて 取付てやりました。





2セット 購入したよ~







材質がプラスチックなので 
強度が不安ですが






オレ ステップワゴン 乗らないのに
こんなことして 何を期待しているのかな?????????????????



Posted at 2014/05/17 18:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年04月26日 イイね!

たまには、 ステップ

たまには、 ステップ今日は とても暖かく気持ち良い日ですね。

GWもスタートしましたね。


朝から、 仕事場の前の道路も 交通量も多いですわ


朝6:00から 何ヶ月ぶりだろう
ステップワゴンの 洗車をしましたよ

以前から気になっていましたが
妻が洗車する気がないので
朝市から 脚立も使って 洗車











ボンネットを開けて
エンジンルームの点検
クーラント量 OK
簡易オイルキャッチ 満タン!!!!



















プラグチェック は していません。








洗車が終わってワックスかけ




サビの部分は サビを削り取り


次は サビ止め処理


で、 ステップが 何時の間に もっていかれてたよ~










Posted at 2014/04/26 16:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月26日 イイね!

ステップの音がでない??

ステップの音がでない??雪が少ないです。
物足りない? くらい雪がないですね
山はあるのかな?

そんな 今日この頃

今日は 朝一から ステップワゴンの
オーディオの RIGHT側が音が出ない

前日、 本当に何年ぶりかに
ドアの内張りを取り外したました。
まずは ネジが錆びて 回らないかったので
半日 CRC5-56着け置き
その後に ドライバーで 回すも 回らず
ダメとで 充電インパクトドライバーで
緩めたら ゆるんだぁ!!

このネジは 新品に交換

で スピーカーの配線チェック

接触不良も無いみたい

で、 今日の朝、
カーオーディオを取り外して
スピーカ配線をチェックするも
問題ないようだぁ

実際に音を出しながらチェック
配線を ユサユサしながら
チェックしても 音が出ない

ここで ようやく オーディオの
コントロールして見るとに

RIGHT側 フロントもリアも音が出ていない

まさかと思ったが CDチェンジャーからラジオに
切れ買えると 

あらららら。。。 音が正常に出ている


と、言うことは CDチェンジャーからの配線が
怪しい!!!

まずは オーディオに接続されいる 
コネクターを取り外して
再度 取り付けると あららら 
バッチシ音が出たぁ
と言うオチでした。

コネクターが抜け気味だったのね
こんな事があるんですね


そんでもって スッキリして 元に戻すのでした、


最近は ステップのメンテに汗

雪がないけど 寒いので

ハイゼットトラックは ノーメンテ
イジリもなし と言うことで 


Posted at 2014/01/26 21:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月19日 イイね!

ステップワゴン 純正 ショック&サスの交換

昨日の話ですが

嫁の足 ステップワゴン 前期型 E-RF1の
ショックアブソーバー と サスの交換しましたよ

仕事しながら作業

ステップワゴンも なかなか空かないので
急に 「イイヨ!!!」 て 仕事場に来ました。
慌てて、 交換作業開始
工具も 適当にかきあつめて
作業開始


なぜ、 この寒い時に 作業するかて

以前に 3列目に乗ったとき 乗り心地が スゴク悪い
腰の悪い自分は ツライのですよ


で、 オク等で ショックを物色
なかなか 価格と品質が マッチするモノがないので

カヤバの新品にするかな

それとも 中古の程度良い 車校長キットにするかな



で、 結局 純正 ショックアブソーバーと サスを
購入した話なんですが
新車 納車時に取り外したブツと言う話



モノが揃ったら 作業したい気持ちが増大(笑)

で、 こんな冬の寒い時に 作業開始!!



久々の足回りの作業
いやいや 忘れていました
ヘタリの多い方から作業開始
事前に シュミレーションしればよかったのですが
過去に何度も交換したので 大丈夫だと
思っていました。

道具も 必要なモノが なくて
作業スビードが進みません。









一番苦労?したのが
サスの入れ方
上から入れないと
サスがセンターにこないんですね
忘れていたので
何度も 取り外して 作業繰り返したことか)泣)

そんな おバカな作業しながら

仕事もしつつ

反対側を作業開始したのが 時間も pm5:00ごろ
もうすでに外は 暗いし
でも 強行作業開始!!!!

仕事もしながら 進まない


慌てると なかなか 思ったように 進まない

それでも なんとか pm6:00には 作業終了(汗)








走行テストは 後日と言う話


リアの車高は 前より 5cmは あがったような
アゲアゲ ステップになりました。(笑)





















Posted at 2014/01/19 07:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation