• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

ゴチになり 移植しました。

ゴチになり 移植しました。え、 書ける事と書けない事がありますが

結果 イメチェンしましたと言う話です。

スペーシア ネタです。


結果から







スペーシア オーナーなら わかるハズ???










フロントシートの撤去後









リアシートの撤去後







スペーシアカスタムのシート

ノーマルスペーシアより ホルード性が良く感じました。











サイドテールランプ 

移植

なんと スペーシアカスタムから移植








バックランプも交換中








交換終了と

感じが変わりました。



今日で アラアラで交換終了


後は、 計画とおり  作業に入ります。


さすが 純正なので 移植も スンナリといきました。








Posted at 2016/05/15 16:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2016年04月23日 イイね!

ようやく 地デジ化?

ようやく 地デジ化?お疲れ様です。
週末ですね。

毎日、おかげさまで 忙しくしています。K-stelです。

ここ最近は 仕事では 朝から夜まで
息抜きが あまりなく 疲れもピークかなぁ
疲労感が球っています。

明るい時間帯は 外回りで
暗くなり 店を閉めてからは
事務処理の日々です。

もう頭がパンク状態かな?
完全にキャパ超えて
処理オーパーしています。

問い合わせ事項が多く
調べて、 見積もりしてなど
そんな物件が重なり会って
もう大変ですわ~

こんなボクでも 
いろんな会社や その従業員さまから
声をかけていただき 
やっております。
その代わり 家の事は ほぼ何もしていません。
だからと言う訳でもありませんが
たまには 家の事もしないといけないと思い
子供のPTAの役員の話を受けてしまったのですわ~
小、中と 何度か 役員をさせてもらって
そう言う場所、 そう言う集まり、 お手伝いなど
慣れていないので ご迷惑をかけたりしていました。

高の役員は初めてなので
不安もいっぱいです。

なんとか一年だけですが
お手伝いできる事があればと思い
それと 子供の事に少しは関心を
持たいないとね




話がそれましたが

スペーシアが 地デジ化しました。
中古ペースですが オーディオユニットの変更して
これで 車としては 二代目の地デジ化です。
初の 地デジアンテナフイルムの貼り付けには ドキドキでしたが
なんとか 成功したいみたいです。

やってみると 意外と簡単だったかも

昔は ダイバーシティアンテナなど 
外に取り付けなどで 線も長く 通す場所も考えていたから
車内の ガラスに貼り付ける アンテナフィルムは簡単なぁ部類かなぁ

後は 軽トラの地デジ化なんですが
これは すでに ジャンクなぁ 簡易地デジチューナーは
ストック品であるので これを取り付ける予定です。
ワンセグ見れれば 良い感じです。


Posted at 2016/04/23 00:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2016年04月12日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・ちょっと肌寒いと思ったK-stelです。

携帯もチェンジして 写真を撮ってきました。





ちょっと銀行まで  ( 借金返しに? )
近くの からくり時計では 観光客が・・・・・・






いつも、お世話になっております お寺さらまで 顔出し~
不在だったのですが・・・

で、 今日 4/13  朝から行きますよ。(笑)

そうです。 まるまげ祭りの準備にです。







お寺の帰り道 お決まりの撮影ポイント




そうです。仕事車の スペーシア
もちろん フルノーマルの 働く車です。





携帯電話も機種変して
なんとか 使いコナシテいきたいと思います。





地元の花見スポットは もう終わりですね
葉桜になってきています。







そろそろ オイル交換じきだなぁ~

Posted at 2016/04/12 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2016年03月17日 イイね!

スペーシア 夏 タイヤに交換

スペーシア 夏 タイヤに交換毎年、恒例の タイヤ交換作業です。

昨日は天気が良かったので
タイヤ交換をしようと

朝から始めて、 

終わったのは なんと 夕方の 5:00頃と

何があった?

かなと思う時間をかけてしまったのですよ。



ま、 仕事で ジャッキアップしたままで 放置
手が空かないので 
放置状態

夕方、  仕事を妻に頼んで
強引に タイヤをつけて スタッドレスタイヤからノーマルタイヤ
鉄チンに 交換作業終了しました。 (汗)


天気が良くなってくると

いろいろと 本業以外の依頼が増えて
なかなか 仕事場にいる事ができないです。

配達先や移動中の 注文・見積もり・打ち合わせ 依頼など
本当に うれしいやら、 悲しいやら
ま、 電話くれるだけで うれしいのですがね。(笑)



本題からズレましたが

タイヤ交換作業で 一応 ブレーキ周りの点検もしました。

ブレーキパットが 片減りしていないか?

キャリパーの動きがスムーズかな
グリースアップもして 
問題ないようでしたので 一安心

タイヤハウスも洗浄してね

最近は スペーシアの燃費が落ちていました。
今は 18km/L 台 
と 理由はいろいろとあると思いますが

燃料の単価が下がってきたので
踏み込みに遠慮がなくなって 
踏み込み量が増えて
エコ運転から離れてきた~

仕事で時間的に余裕がなく
スピートを出して走ることが多くなってきた

など 結局 自分の走行パターンが変わったかな?

目標は 20km/L台なのですが
これは かなり気をつけないと 
自分のスペーシアでは 無理な数字です。


スペーシアのシートも 随分汚れてきたし、

内張りも 何度も 外してきて
内張りのツメが弱くなってきました。

クリップも新品に交換しました。


あ・・・・・・・・・・・

フロントスピーカーを

交換しました。

ステップワゴンに取り付けてあった スピーカーに交換しました。








前のスピーカーは ボリュームを上げると
音が割れたので
交換したいなぁと思っていましたが
寒いので なかなか 踏み出せませんでしたが
ここ近日の 天候で ようやく 交換作業しました。



Posted at 2016/03/17 08:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2015年05月29日 イイね!

地元のスペカム乗り

地元のスペカム乗りエンジン草刈機で 除草作業していて
腕が痛い思いをしているK-stelです。


いやいや、使わない筋肉を使ったのか?
身体が痛いです。


ま、 気合入れて 草刈
ガンガン刈って、
また 翌日、 際を チップソーから
ひもに変えて キワゾリをしました。
もう 汗だく、 ズボンは汚くなるしね。

そんな中、 地元のスペカム乗りの方が
来店!!

て、 初のスペカムで来店

イクテツさんかなと思ったら
いつもは 違う車で来店

奥様の車が スペカムに変更したそうなぁ

それで、 ナンバ取り付けボルトを
ステンレスの六角穴つきボルトに変更するために

こだわりのスペカム
トータル 2○○万円超え だそうです。

いろいろ オプションも装備されており
自分のスペーシアとは 格段に違う仕様です。


そんな、雑談をしていた車好きのオヤジです。


Posted at 2015/05/29 17:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation