• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ちょこっとね

ちょこっとね
先週末から いろいろと
行事個とら バタバタとね

そんな中でね







ここは 子供通う、中学校の横の川
中の学校祭があり、 横の入り口から入って
うどん販売から そっと進入

え、なんで、 仕事との途中で
仕事着 汚れもいっぱいだしね
正面玄関から入るのは 少し勇気がね
子供の展示物だけ見て 早々に撤収してきましたよ



川には 無数のカルガモ??が













で、仕事で配達途中でね




天気が良くて
海岸線もとても綺麗

残念ながら 携帯電話なので
逆光補正ができないよ~




走っていると 横には 列車が (笑)



しばらく 並走してね。


まだまだ いろいろネタはあったんですが~





路面電車との並走も・・・・
なかなか・・




某所のPに とても綺麗で サイドビューが
カッコイイ車を発見!!!!



本当に綺麗で
ビックリ!!

馬に羽根が生えている車ですよね。



ここは 西田の 「 臨済宗国泰寺 」

ここの近いにも配達にと

自分の精神も直してもらわないとね(笑)



飛び回っていました~

隣市まで 配達もサービス!!

ま、 天気が良い日 とても楽しい~




Posted at 2013/10/29 07:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ようやく、 元に戻した~???

ようやく、 元に戻した~???今日は 仕事の合間に
フロントバンパーの取り換えをしました。
と言っても簡単なんですがね(笑)





Posted at 2013/10/26 17:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2013年10月23日 イイね!

仕事、 配達のイップク

仕事、 配達のイップク今日は どんより天気の「くもり」
富山の空は よく鉛色なんて 表現されますが
今日も そんな日だったような

雨も降らなかったので よかったのですがね

今日は 配達で 海の家まで
シーズンオフで 冬支度のために
材料の配達ですわ

このシーズンの海には ビキニのかわいいお姉さま や
色気ムンムンの ヤングママもいないビーチ
それでも 海は気持ち良い!!

配達を終えて すぐ横の海の近くまで




























で、 その帰りに 違う場所の
キャンプ場まで 遊びに~(笑)

そこで 社長が モクモクと 海岸掃除をしております。
なかなか市では 漂流物などの撤去、焼却も
してくれないそうで
大変な祖業です。

ここも海岸の砂浜にあるキャンプ場
この海岸にも  ピチピチのはハチキレんばかりの乳を
もったお姉さまもいなく
JJもいない海岸
今シーズンも10月いっぱいで 営業終了との事



海の水面では ないか 飛び跳ねるモノが
チラホラて 

若い人魚ではなく

なんだろあな~ やはり魚かな>>>>
Posted at 2013/10/23 16:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2013年10月21日 イイね!

L250S キーレス化の続き

L250S キーレス化の続き昨日の雨でしたね。

で、仕事も暇だったので、

ハイゼットトラックのイジリは 午前中 
プチいじりして 満足

で、 午後からは
ミラ TA-L250S の
キーレス化の続き

前回は 内張りとの 接触して
スムーズな 動きができずに
途中終了 時間切れで
終わりましたので

その続き、
助手席側のドア

前回で アクチュエーターの
取付済みなので

あとは 開閉時の
金具が 内張りに接触して
動きが悪い 動かない


で、 ワイヤーとロッドを連結金具
のネジ3本を

なべネジから 六角穴付き止めネジに
変更して ネジの頭の出っ張りを 亡くしまして

内張り側の研磨

その他をして 無事に動くようになりました。

ワイヤー式は大変だぁ!!!!

それに ワイヤーの剥く位置とか
内張りとの スペースが広い所で
連結金具がないと 大変だぁ!!!

そんな事 考えずに ワイヤーを剥いたからね

これで ドア三枚は終了


それと、 ロック、 アンロック時の
アンサーバック

サイレンは配線済み
次は ウィンカーの連動


みんカラ等で 検索すると 
ハザードに 配線する方法が多い

事前調べて マイナスコンロール式
テスターで確認しましたよ。

リレーも準備していましたが

ハザードスイッチの裏側の ハーネスが短い

分岐して ギボシ取付も 少し難しい

で、 他の方法はないかと
他射手の データーがあり

除籍足元 グローブボックスの裏側にある
コーネスのコネクター集中部
さすが ダイハツ すごく 配線コネクター
位置  とっても綺麗   シンプルisベスト

で、 他車種の 配線の色は違いましたが

ダメもとで 配線すると 見事 ヒット!!!

で、見事に アンサーバックの 
ウィンカー連動に成功!!!









こちの方が 格段に 楽!!!
わざわざ ハザードに配線
リレーをつける必要もないし~
グローブボックスを外すのにも
工具はいらないしね

今まで 苦労がウソのように 取付完了して

今日は ここまで・・・・




Posted at 2013/10/21 07:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

天気は「雨」・・・・

天気は「雨」・・・・今日の天気は雨ですね

で、と言う訳でもないのですが

ちょこっと イジリを(笑)

少しだけだからね

微調整は これから なんですが

借り組みだけね


車検後  フルノーマル
ちょっとだけ 前の姿に戻した訳です。




車検前



車検後の姿






アンダーLEDライト






取付ましたが 不点灯 で

いろいろ調べたら ハンダ部の接触不良


そのたまに 室内に持ち込んで
再度、 ハンダ付け作業

おまけに 途中の何か所
LEDが お亡くなりになっています。(爆)














て、 




取付




サイドパネルも取付




リアサイドパネルの取付




リアのスポイラー風も ボルトオン!!! (笑)










ここで、 本当に今回の プチイジリ


サイドの ワイド化です。 微妙~






で 取付




こんな具合




ま、 とりあえず仮組み だからね
手直しは 必死!!!





こんな 雨の時だから プチイジリ(笑)





で、 その後すぐに 仕事で配達に(笑)



雨の中、配達でしたが
雨の中、 パチリとね。

て、 フロントは まだ取付ていません。

ま、慌てずに ・・・・
Posted at 2013/10/20 13:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 7 8910 1112
13141516171819
20 2122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation