• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ステップの音がでない??

ステップの音がでない??雪が少ないです。
物足りない? くらい雪がないですね
山はあるのかな?

そんな 今日この頃

今日は 朝一から ステップワゴンの
オーディオの RIGHT側が音が出ない

前日、 本当に何年ぶりかに
ドアの内張りを取り外したました。
まずは ネジが錆びて 回らないかったので
半日 CRC5-56着け置き
その後に ドライバーで 回すも 回らず
ダメとで 充電インパクトドライバーで
緩めたら ゆるんだぁ!!

このネジは 新品に交換

で スピーカーの配線チェック

接触不良も無いみたい

で、 今日の朝、
カーオーディオを取り外して
スピーカ配線をチェックするも
問題ないようだぁ

実際に音を出しながらチェック
配線を ユサユサしながら
チェックしても 音が出ない

ここで ようやく オーディオの
コントロールして見るとに

RIGHT側 フロントもリアも音が出ていない

まさかと思ったが CDチェンジャーからラジオに
切れ買えると 

あらららら。。。 音が正常に出ている


と、言うことは CDチェンジャーからの配線が
怪しい!!!

まずは オーディオに接続されいる 
コネクターを取り外して
再度 取り付けると あららら 
バッチシ音が出たぁ
と言うオチでした。

コネクターが抜け気味だったのね
こんな事があるんですね


そんでもって スッキリして 元に戻すのでした、


最近は ステップのメンテに汗

雪がないけど 寒いので

ハイゼットトラックは ノーメンテ
イジリもなし と言うことで 


Posted at 2014/01/26 21:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月19日 イイね!

ステップワゴン 純正 ショック&サスの交換

昨日の話ですが

嫁の足 ステップワゴン 前期型 E-RF1の
ショックアブソーバー と サスの交換しましたよ

仕事しながら作業

ステップワゴンも なかなか空かないので
急に 「イイヨ!!!」 て 仕事場に来ました。
慌てて、 交換作業開始
工具も 適当にかきあつめて
作業開始


なぜ、 この寒い時に 作業するかて

以前に 3列目に乗ったとき 乗り心地が スゴク悪い
腰の悪い自分は ツライのですよ


で、 オク等で ショックを物色
なかなか 価格と品質が マッチするモノがないので

カヤバの新品にするかな

それとも 中古の程度良い 車校長キットにするかな



で、 結局 純正 ショックアブソーバーと サスを
購入した話なんですが
新車 納車時に取り外したブツと言う話



モノが揃ったら 作業したい気持ちが増大(笑)

で、 こんな冬の寒い時に 作業開始!!



久々の足回りの作業
いやいや 忘れていました
ヘタリの多い方から作業開始
事前に シュミレーションしればよかったのですが
過去に何度も交換したので 大丈夫だと
思っていました。

道具も 必要なモノが なくて
作業スビードが進みません。









一番苦労?したのが
サスの入れ方
上から入れないと
サスがセンターにこないんですね
忘れていたので
何度も 取り外して 作業繰り返したことか)泣)

そんな おバカな作業しながら

仕事もしつつ

反対側を作業開始したのが 時間も pm5:00ごろ
もうすでに外は 暗いし
でも 強行作業開始!!!!

仕事もしながら 進まない


慌てると なかなか 思ったように 進まない

それでも なんとか pm6:00には 作業終了(汗)








走行テストは 後日と言う話


リアの車高は 前より 5cmは あがったような
アゲアゲ ステップになりました。(笑)





















Posted at 2014/01/19 07:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月14日 イイね!

初ドラレコ モニターリング

初ドラレコ モニターリングえ、先日、 某場所で 
今更か? 、 ようやくと言うか?
ネットで購入しょうかと考えていた ドラレコ
送料を考えたら 実店舗で 購入した方が安いかもと
思い 悩みましたが 購入しました。
事前 知識もない状態
スマホーなど持たないので
調べることもできないので
えぃやー!!です。

と言っても 安いタイプですが(笑)







X-STYLE
ナイトモード対応
赤外線搭載ドライブレコーダーと描いてります。

で、 休み明けの今日、
とりあえず 仕事の車 スイフトに簡易取り付け
て、 フロントガラスに貼り付けて
シガーから電源をとるだけ
配線も垂らしてね

て、 配線の長さ 短すぎ
どうみても 延長しないと
いけないよ~

SDは 付属していなかったので
手持ちの マイクロSD 2GB にアダプタ取り付けて
確認!!



説明書には 4GBから32GBと書いてありますが
2GBでも 大丈夫ででした。

初期値設定の 動画画質で
テストしましたが

PCで 開いてみると すぐに 要領オーバーになってしまって
すぐに 上書きしている。(笑)



ネタ的には すごい面白いグッズですね


方向は 前方だけなので
防犯性は あまりよくないかも
簡易ビデオとしては すごくお手軽でよいですね

旅行に行く時なんか 
跡で見返すのが楽しみ













Posted at 2014/01/14 19:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年01月13日 イイね!

サッカー優勝おめでとう 富山第一高校

サッカー優勝おめでとう 富山第一高校富山から サッカーの優勝!!
富山第一高校 優勝おめでとうございます。

国立最後の試合で 見事に優勝
それも 逆転優勝!!!

本当にうれしい!!!!!


Posted at 2014/01/13 17:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

寒いしね~

寒いしね~今日の富山は 寒いす~
三連休、 みなさん どうお過ごしでしょうか?

今日は そんなに車の動きは少ないようですが
大型店は 人でいっぱいでしょうね。

そんな ボクは 今日もお仕事
事務処理をしながら まったりと
電話もそんなに 鳴らないので 
マイペースで・・・・

今のうちに 事務処理を 進めておいて
忙しい時に 余裕を持つ作戦ですが

本当に忙しくなるのかは疑問ですが

ま、 ヤレル時にヤル



で そんなんで

昨日の 配達中の写真です




携帯なので 画質は悪いです。(笑)


で 次は

黒のハイゼット ・・・



ヘボヘボさまとは 違う黒のハイゼットトラックです。(笑)

Posted at 2014/01/12 12:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation