• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

キノコの つづき

キノコの つづきま、そんなで エアクリの 仕切り板? のつづき

昨日の続きですが

昨日までは 仕切り板の バージョン2くらいかな
少しずつ 微調整しながら ある程度まで形までは
できていたんですが

仕切り板の取り付けるための
固定用の位置と ネジ部の取り付けで
試行錯誤していまして


今日、朝、早々に取り付けに成功しまして

固定は当初 3点止めで設計していましたが

2点止めで グラグラしなかったので
2点止めで 暫定仕様ができました。


もちろん 仕切り板の脱着しやすいように
していますよ。




またまた フタを開けて

なくても 取り付けはできます。

基本、 荷台の下に潜って
作業になります。





こんな感じになりましたね。


あとは 仕切り板のサイズをどれくらいにするかな

エンジンからの熱を極力 エアクリに吸わないにするかな

アンダーからの 雨(水)の進入を 極力 抑えられる
 砂ホコリの巻き上げも 抑えられるかな




仕切り板は 材質は アルミ板













Posted at 2014/10/05 16:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2014年10月04日 イイね!

これをどうしょうかな?

これをどうしょうかな?こんばにゃ~ K-stelですわ~

今日は台風の影響か 風が強くなったりしていますね

明日は 地区の運動会なんですが
雨天の予報なので
体育館でかな?

自分も今回は参加の予定だったので
残念だなぁ (笑)


ま、 そんな話は 置いといて


ハイゼットトラックにある 写真のモノを
どう処理したらよいか 考え中
ただいま 放置状態

このままでも 良いかと思いますが

ブラブラするので ○ン○ン状態なので
しつかりと固定しれば よいかな







なんで この状態かと 言うと





このフタを開けて





メタル キノコを取り付けたら





ここまでは 簡単順調だったんですが

仕切り板?
アンダーパネル? 
断熱バネル?
雨よけパネル?
の取り付けで
時間切れになりました。

Posted at 2014/10/04 18:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation