• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

たまには・・・・ ドライブ

たまには・・・・ ドライブおはようございます。

天候が 寒かったり 暖かったりと

 ころころ 気温が変わり 体調の調整が難しいですね

    インフルも流行始まったと ラジオが言っていましたね。





ちょっと 夜 ドライブで

    富山市内の有名スポットに





























富山県富岩運河環水公園 ですね


ちょっと 心が 柔らかくなっましたね。

  で、 ちょっと 寂しくなりましたね。

     だって 周りは カップルだらけ    ラブ 。 ラブ



Posted at 2016/11/23 08:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

スズキ 愛車無料点検にて

スズキ 愛車無料点検にておはようございます。

今年も あと少しと 思ってしまうオヤジです。

   あっと言う間に 11月も中盤に

     歳は取るのが 加速度ましていますね。

       目も頭、身体も アソコも 老朽化も 急加速して劣化していき

           50のオヤジは ボロボロですわ (笑)


最近は メツキリ 車イジリは ご無沙汰です。

        洗車もろくにしない状況です。


   そんな 流れて 今回は スズキ愛車無料点検に


      ま、 単に 無料につられて タダなら ラッキーと言う話で

         いつもの車屋さんにも のぼりがあったので

              仕事で 車屋さん前を通ったので 

                  ちょっと 寄って  できるか

                       確認して 、

             ま、 勝手? に 代車を使うから

               スペーシア  置いとくから 暇の時に やっといて~

                    なんと 自己中の 要望して

                      代車で 仕事復活 !!!

( いつも すみません。  無理ばかり言うて 、   

             例の件 頼みますね。 部品調達しまたので

                 商品が手元に入ったら 持込ます。    )

それから 約1時間後に 携帯に電話があり

          仕事が一区切り後 引き取りに

                 したら 専務から 


「 LLC量 無かったよう 漏れているか 確認しても

                    確認ですぎ、  」

        「 リザーブタンク   MINより下にあり カラカラだったよ。  」

          「   自分で代えたの ? 」

    さすがに 新車 約 2年で LLCの交換してませんよ



      そこで いろいろと話して

            スズキ車によるある症状を聞き

                カメラで確認するも よくわからないと言う話




       で、 一度 スズキディーラーにて 電話で 症状の連絡

          残念ながら 一回目の電話では サービスの人が出れなく

             後から 電話が入りました。


       電話は 丁寧です。

        話は スズキの車は 新車購入時 しつかりエアー抜きがされていない場合があり
            LLC 量は 減るんですよ 」




   え、 スズキの車て LLC減るが 前提で 物事が始まっているんですね

          ま、 これは 新車購入時の話ダケだと思いますが

              
    今まで 車も新車で購入した事はありますが

        一度も   一回目の車検前に LLCの量が 激減りする事はなかったので

        こんな対応もあるんですね と とてもビックリしました。

     確認しましたが スズキとして そう言う事は 状態化しているそうです。


      考え方なんですが 愛車無料点検等で そう言うマイーナートラブルを

             事前に防ぐ 意味があるのか?


    それとも クーラントの量が 無くなって オーバーヒートしても

               それは スズキの車だから 仕方がないですよ

                 その原因は ドライバーが確認しないから悪いんですよ。


     ま、 クーラントの量などは ドライバー 車の所有者の責任かもしれません。

         それは あくまで 車が 機械的に トラブルがない場合ですよね スズキさん


      もし、 ウォーターポンプ  ラジエーター ラジエーターホース等の
 
              から 漏れの場合は やはり 所有者の責任と言う話ですよね スズキさん

          電話対応でしたが 一度も  車も確認する話もでない 担当者様

              スズキの車は そう言う車ですから と言いはる 担当者様
      
              責任は 所有者の責任ですから と言いはる 担当者様

              


          この話を 聞いて これからは スズキの車は 豆に 点検します。


              クーラントの量 と オイル量

                   ベルトのタワミ 、 と 素人では わからない場合も
  
                       あるかと思いますが なるべく点検しますね






         そういえば ここでも 紹介しましたが

                ブレーキーパットの 異常磨耗も 所有者の責任なんですよ スズキさま








         
https://minkara.carview.co.jp/userid/1901196/car/1735639/3567728/note.aspx


          スズキ様から 見れば クレーマーに聞こえたんですかね。

             残念です。 スズキさま





  





Posted at 2016/11/20 07:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation