• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライコフ:のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

関西舞子サンデー行ってきました!

日曜日、関西舞子行ってきましたよ~(^_^)


今回はポルシェとランエボが集団で来るとの事で、ハイパフォーマンスカーだらけでした(*^^*)


そして今回は、初めて

ミニ四駆大会が行われました(º∀º)
結構長いコースが組まれていて、見応えもありましたね~



俺も1、2年前に会社の人達で遊ぶために作ったミニ四駆があったので、持っていきましたw


正直、あまり褒められた見た目ではありませんが(^_^;)
塗装下手すぎて泣けますwww
鉄のラインバレル作者がデザインされた、ライジングエッジというモデルです(*´ω`*)
DS4と同じく、紺色と黒で塗り分けてますが、写真では分かりませんね………(´・ω・`)w
脱線したりで傷も多いですw


本気なみなさんのミニ四駆が気合い入りまくりで、なんか申し訳ない気持ちに(;´Д`)
最低限のチューニングでの効率しか考えていませんので、駆動系メインでの弄り方………(´・ω・`)

結果はまさかの本番で脱線オチでしたwww
あきませんわwww←

皆さん速い速い、最高速チューンにしとけば良かったです(´・ω・`)
思いっきりトルクチューンなので……(^_^;)



ミニ四駆もほどほどに、

お昼は受付にある飲み物&カップ麺販売のお手伝いで湯の番してました~
自分もカップ麺2個食べてましたwww←


ほぼミニ四駆と受付で過ごしましたので、今回は写真はほぼ撮らずでしたw
でも入ってくるお車は沢山見れたのでいいです(*^^*)



受付から帰ってゆくポルシェ眺めたり~




エボ達は自分の車の後ろだったので撮るだけ撮りました(^_^)
子供の頃の印象が強くて、IV・Vあたりが好きですねぇ(*´ω`*)




いつものメンバーは毎回同じ場所に(笑)
設営から何から皆さんお疲れ様でした!

参加された皆さんもありがとうございました~(*^^*)





今回は少し早めに切上げさせて頂いて、ディーラーへオイル交換に行きました~


DS 4 CROSS BACKを見ながら


へへ喫茶のコーヒーを頂き(笑)

シトロエンの作業服を着たままの状態でしたがwww
もう何も驚かれません(爆)

のんびりとスタッフのMさんとお話して帰りました~(^_^)
何故か既にスタッフ全員が俺が車を買い換える話を知っていると言うね(´・ω・`)w
担当セールス氏とFBで繋がっているので、情報が早いw


オイル交換時で走行距離は8万6500km前後でした。
9万まで2ヶ月かかりませんね~
ビビリ音などがまた大きくなってきていますので、このまま何もトラブルが無い事を願うばかりです(^_^;)
ボディもヘタって来たのか、コーナーで軋むし………
あまり本気になって走らないようにせねば(笑)
Posted at 2016/11/22 11:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

行って来ました、JRL堺!

FBM 2日目のブログも写真編集もまだですが、土曜日にジャガー&ランドローバー堺へ行ってきたので先に書いておきます。

お昼過ぎから家を出発し、堺まで。
今回は「久しぶりに俺も行こかな~」と言っていた父も一緒に行きました(^_^)

ショールームにはXF、F-Pace、F-Type

そして

イヴォーク、レンジローバー スポーツ、レンジローバー ヴォーグが
全てメタリックブラックで威圧感ハンパないです(;°д°)
(丸テーブルの椅子に座って撮ったので収まってません)
背後にはF-Pace(^_^)



担当セールス氏に事前連絡していましたので、到着から相談開始まではスムーズでした(*^^*)
到着すぐから紅茶(父はお茶)を出して頂いて、ゆっくりくつろがせて頂きました(*´ω`*)



今回はどんな仕様にするか、それと仮見積もりの相談しに行ったのですが、一番悩んでいたのは足回りのオプション
"アダプティブ・ダイナミクス 及び コンフィギュアラブル・ダイナミクス"
と呼ばれるオプションの電子制御可変ダンパーを入れるか否か。

R-SportやS等のスポーツサスペンション搭載モデルはコンフィギュアラブル・ダイナミクスが搭載され(Sは標準装備)、
ダイナミックモードではナビ画面と連動してエンジン・足回り・ステアリングの制御変更、
車にかかるGの演算、アクセル・ブレーキの踏力の表示等がされるものです。
基本的にはハイドロのような役割を行い、路面状況に応じて足の制御を行い、乗り心地を改善するものです(^_^)

で、これを搭載したXEにはまだ試乗出来ていなかったので悩んでいたのですが

現在、ディーラー試乗車で置いているXE R-Sportにはそれが装備されているとの事で、若手セールス氏と2人で試乗に行かせて頂きました(*^^*)
ソリッドのポラリスホワイトの試乗車でしたが、メタリックのグレイシャーホワイトよりもカッコいいと個人的には思います(*´ω`*)

肝心の足ですが、全く違いました。
衝撃の去なし方、かなり好みで、柔らかくソフトなものの、必要な情報は漏らさず伝えてくる正確さです。
また、ダイナミックモードに切り替えると一気に引き締まり、戦闘モードが標準より更に硬めに。
並のスポーツカーに負けない機動力へと変貌します(º∀º)

標準のスポーツサスペンションとは雲泥の差でしたので、これは外せないなと確信しました………(^_^;)



で、戻ってきてアレコレ。


スラスラ~っと話が進み、あれよあれよと言う間に装備決めて………


注文!(º∀º)www


ええ、エイヤー!で行っちゃいましたよw←


と、言うのも難しいのが、
装備付けると受注生産になるのですが
今は日本法人の内部制度が変わってきて、国内在庫が少ないと言うのが1つの要因。
そして、受注になると製造開始までの期間に空きが結構あり、国内に納入されるまでに最低でも4ヶ月かかると言う事。(受注に対して生産が追いついていないらしいです)
の、2点がネックです。

で、この2点が影響してその時のキャンペーンをどのようなものにするのかが不透明のため、具体的な金額の提示が不可能と言うのです。

なので、本格的な商談は車両が日本に到着してからと言う、俺の中では前代未聞な買い方になりますw
恐らく、大半の方が聞いても???な感じかと(´・ω・`)w


買う事は決まっているが、金額は決まっていない
だけど注文!みたいな(º∀º)www
我ながら思い切ったなぁと思います。



どんな感じになるかはお楽しみに(´ω`)♪
期待と不安でしばらくはいっぱいでございますwww
Posted at 2016/11/09 18:01:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

FBM 2016 土曜!

画像編集が億劫になってブログアップ遅れております(^_^;)w

今年は、去年行く事が出来なかったフレンチブルーミーティングへ行く事が出来ました!
(去年は免停食らってました………(´・ω・`))

今回は後輩でもあるKZKも行きたいと言っていたので

KZKのC4 クーペVTS
ライコフ:のDS4 Sport Chic
もなりざのC4 1.2セダクション
の3台体制で行きました!(º∀º)




途中、名阪国道で大渋滞に揉まれ………
急ブレーキするバカ野郎の被害にみんなが遭いつつ……(;´Д`)




途中、SAで休憩していたらおっ?!と思う追跡者が………(º∀º)
しかし、ここではきじくろさんとは鉢合わせず、入れ違いになったようです(^_^;)w



長野にまでかなりの時間をかけて到着


途中、高速が故障車により渋滞しているとナビのアナウンスが入ったので、PAにてお昼に。
と、思ったらダブルシェブロンさんが渋滞に揉まれてました(^_^;)w


お昼はお蕎麦を頂きました~
味は好みだったけど、茹で加減が曖昧で微妙だった…………(´・ω・`)
ちなみにこれ、大盛りです、少ない……



会場の前日受付に到着する寸前、車山に上がったタイミングからの

凄い霧!(^_^;)
気温は僅か3℃!
さっきまで20℃近くの所にいたので寒い寒い((((;゚Д゚))))

しかし、

見渡す限り見えるフランス車の軍勢に


ウヒョウヒョ喜んでたら


耳が冷たくて痛いとか手が悴むとかどうでも良くなり(º∀º)


あっちこっちパシャパシャ(º∀º)♪


プジョー・シトロエンの試乗車達もいました(*^^*)
どうせなら乗ったら良かったかなぁ~(^_^;)


自分のとこに戻ったら、おっとテンションの上がるお車が………


アルピーヌ A110!!!(º∀º)
カッコよすぎます!(*´∀`*)


別の所にもアルピーヌ(人´∀`).☆.。.:*・゜
これ、DS4買う時にガチで中古車買おうかと血迷った車です…………



と、受付も終わり、店仕舞いを始めているフリマも見終わって移動しようかなと思っていると……


こばるとさん、きじくろさん、petite souriさんのDS3が!
3台ともカッコいいですねぇ(*´ω`*)


何度見ても3Dテールはカッコいい………

こばるとさんとはマウンテン以来、きじくろさん、petite souriさんお二人とは初めてお会いしました。
皆さんナンバー見るだけでも驚くくらいの距離です…………(^_^;)w
長時間ドライブで遠路はるばるお疲れ様です♪
お会いできて良かったです(*^^*)

しばらくお話にお邪魔してから宿のチェックインへ向かいました~


今回お世話になった宿は

アプリコットハウスです(*^^*)
(写真は日曜の朝に撮ったので快晴です♪)

ご飯がとても美味しくて最高でした、写真忘れましたが…………(^_^;)w



チェックイン、晩御飯後はKZKと2人でDS4に乗って前夜祭に

凄い人混みでした(^_^;)w
ダブルシェブロンさんと尾張小牧DS3さんにお会いでき、お友達の方々もご紹介頂いてしばし談笑(*^^*)

1日目から濃い1日となりました♪



移動時間およそ9時間のロングドライブで疲れた体をゆっくり休めて2日目へ………(笑)
Posted at 2016/11/03 22:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日中に作業完了していただいたので、XFは引き取り済みでした〜
中間マフラー交換して今のところ共振音?ビビり音?は消えました、排気漏れのせいだったんかね\( ´ω` )/
改めて代車よりXFのほうが意のままに操れる感覚が強くて感動してます( * ◜ω◝ )」
何シテル?   09/07 21:02
プロフィール閲覧ありがとうございますm(_ _)m 基本インドアでゲームしまくっている人間ですが、クルマと運転が好き 仕事が忙しくなると疲れてダウン気味_(:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

VelocityAP AJ126 ECU Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:57:50

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
2024年3月10日に納車となりました 3.0L V6 スーパーチャージドのSをたまたま ...
マツダ CX-30 CX-30 (マツダ CX-30)
2022/4/10契約 2022/8/7納車となりました。 MAZDA CX-30 ...
ジャガー XE XE R-Sport (ジャガー XE)
Jaguar XE 20d R-Sport (X760) イギリス車ですがカラーリングは ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
初めて手にしたクルマ、ラリーの印象が強くて、実は過去に母も所有してました(^-^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation