• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライコフ:のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

マツダの誇る第7世代スモール商品群のコスパお化けSUV、しかもMT

マツダの誇る第7世代スモール商品群のコスパお化けSUV、しかもMTこれを書いている時で納車されてから丸1ヶ月が経ちました。
満足な点がかなり多く、全体からの印象がとても良い反面、不満点が浮き出てきてしまう
そんなクルマです。

他社の同価格帯の車と迷われている場合は是非実際に見て・触れてみて下さい。
趣味性の高い車にはなりますので、コスパの高さは置いておいて、まずは感性に合うのかどうかが重要になるかなと思います。

僕の場合はこのクルマの造り手の思想であったり、運転で感じられる全てがほぼマッチしているので非常に気持ちのいいドライブが出来たり、乗り降り前後でも非常高い満足感があります(*^^*)

万人受けをわざわざ狙う必要は無い、それはCX-5が担っているから
ニッチな需要でも気に入ってもらえる人にとことん気に入ってもらおう
そんな心意気を感じるクルマです。
Posted at 2022/09/11 14:43:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月03日 イイね!

CX-30 納車報告 & Macchinaでカスタム : 後編

CX-30 納車報告 & Macchinaでカスタム : 後編こちらが本題です( ̄▽ ̄;)w

借りていた代車に乗り、9/2の午後からCX-30を引き取りに行きました。
片道およそ1時間半といったところです(^_^)
到着すると、お店の入り口に向かってピットの一番手間に鎮座していました!

AutoExeの前後左右アンダースポイラーを装着したCX-30君!\(°∀° )/

ワクワクする気持ちを抑え、まずは店内で他のお客さんに対応していらっしゃる店長を待ち数分……

いよいよちゃんとご対面となりました!
(写真はその後撮っています)

まずは店内からリア周りのほうへ行き、リアの確認〜サイド〜フロントと1周

AutoExe製リアスポイラーとマフラーはディーラーオプションで装着していましたので、これでリア周りはフル装備!
ボディの樹脂クラッディングパネルも全てスポイラー系と同じピアノブラックに塗装して頂きました!

この塗装がそもそも今回Macchinaさんを頼った切っ掛けで、ディーラーでの対応が品質保証出来るか分からないため不可能と判断されてしまったからです。

CX-3やCX-5ではSuper EdgyやSports Appearance等のグレードで塗装出来るのに、何故CX-30は不可なのか担当さんも首を傾げていましたが、本部が判断したのなら仕方ない(´・ω・`)
「でもどうせ買うならこの仕様にしたい!」と強く思っていたので、車両契約よりも前に今回のカスタムが可能かどうかを事前に相談してから購入を決めています。

ですので納車タイミング等の遅れもあり、Macchinaさん側を待たせてしまったりと申し訳ない事にもなりましたm(_ _)m
世界情勢的にも納車が遅れていて日常茶飯事なので大丈夫です〜とは言って頂けましたが、それでもお待たせしてしまいすいませんでした(^_^;)

そんなこんなですが!

迫力出たように感じます!
ディフューザーがさり気なく主張していて引き締まったように感じます(๑꒪▿꒪๑)

ちょっと角度に差はありますが比較も


(上:納車のすがた 下:カスタム後のすがた)

環境の差ももちろんあって受ける印象も多少違うかと思いますが、無塗装樹脂がピアノブラックになったのは結構印象が変わっているかと思います(*^^*)
これでSUVクロスオーバー然としたノーマルの印象から、ハッチバッククーペのような印象に変わったかと勝手に思ってます(笑)

あからさまにスポイラー下部だけピアノブラックで、"付けてますよ感"を押し出すよりかは一周まわって控え目な印象さえあるかもしれません
むしろそれが狙いでもあるので、何となくそう受け取って貰えていると嬉しいです(*´ω`*)

と言う話をしたら無塗装に違和感出てきませんか?
そうでも無い?
こればっかりは好みだと思うので、どっちがどうとか優劣付けるつもりは毛頭ありません



フロント
ラジエーター前の左右2本ずつ立っているバーも塗って下さっています( ´∀` )
面の押し出し感がかなりアップしたように感じます。
DS4の時もそうでしたが、アゴ付けるだけで迫力は相当上がりますね……(笑)
高速域での空力効果も期待です(^_^)

ちなみにグリルはノーマルのグリルの美しさも捨てがたいので、敢えてノーマルのままにしました。

真正面じゃありませんが、一応比較用に
納車直後に安全祈願をして頂いた際の写真です

特に強烈に主張するカラーは今回入れていないので、なんだか別グレードでありそうな感じを醸し出しているような気もします(*^^*)

(サイドの写真は壁があったのでこの日は撮らずじまいです)


斜めから
なんだか別物のようにも感じます(*´ω`*)


ピットから出てから1枚だけ

ツヤッツヤです……(*^^*)

仕上がりに大変満足してご挨拶後、その場を後にしました(^_^)
ご対応頂いたスタッフの皆様、板金塗装屋の方々、本当にありがとうございました!
大事に乗っていきたいと思います(*^^*)

ディーラー担当スタッフの方々も1ヶ月点検で見るのを楽しみにして下さってますし、持っていくのワクワクです(笑)


自己満カスタムではありますが、少しでもどなたかの参考になれば幸いですm(_ _)m
Posted at 2022/09/03 02:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

CX-30 納車報告&Macchinaでカスタム : 前編

そういえば納車後にブログを上げるのを完全に忘れていました……

(撮影したのは8/15)

MAZDA CX-30 20S Proactive Turing Selection
FF、6MTの分類的にはステーションワゴンのSUVです(笑)
8/7に納車され、もうじきはや1ヶ月となります(^_^)

純粋な自然吸気ガソリンエンジンとしては最後のタイミングでの購入です、ネイビー内装でMTが選べるのもラストチャンスでした
(全く知らずに契約したので間に合って本当に良かったですε-(´∀`;)ホッ)

パーツレビューに先に上げていますが、ちょこちょこ自分で社外品を取り付けてます
滅多にやらない作業なんで慣れず、グダグダやってますが……(笑)

大きめのシグネチャーウィング、車体が浮いているような錯覚を産む目的で配置された大面積のクラッディングパネル
そしてキャラクターラインを用いない側面の複雑な面構成が作り出すS字ラインや
鼓動するようなウィンカー、ディミングターンシグナルが特徴の車になります。

これが本体価格273万円だと言うのですからコスパおかしいです、同クラスや同品質の内装の車を買おうとすると他では価格帯が上になってしまいます

久しぶりにNAガソリンエンジンを楽しめる車に乗っていますが、本当に楽しいです
クサラ以来ターボ車ばかり乗ってきましたが、非力ながら扱いに困ることの無い気持ちいい走りができ、ずっと走らせていたくなる不思議な魔力のあるクルマです(*^^*)




さて、前置きが長くなりましたが
2週間前、8/21にMacchinaさんへCX-30を預け、作業して頂いていました。
MacchinaさんにはCITROEN DS4に乗っていた頃にエアロパーツ各種のワンオフ製作をして頂いたり、

Jaguar XEのホイールを脅威の価格で購入させて頂いたりしていたエクステリア・インテリアのカスタムを得意とするチューナーさんです。



そもそもCX-30購入に踏み切ったのも、マツダ車全般を手掛けるAutoExeのカスタム車両の写真を見て刺さったからでして

ワンオフせずともこんなにスポーティに日常使いの利便性を損なわないカスタムが出来るのは良いなと思ったからです
(ワンオフって手段が出る事がそもそもねぇよってのは置いといて( ̄▽ ̄;))



預けて作業して頂いている間の代車は三菱ミニカ
車として最低限の装備しか無い車で、鍵すら左右別の車でしたが如何に非力な車を上手く扱うかを勉強し直す良い切っ掛けでもありました(^_^)
なんやかんやで結構楽しく走ってたので、返す頃には結構気に入ってましたね(笑)

ダラダラ書いていたら滅茶苦茶長くなってしまったので切ります()
Posted at 2022/09/03 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

XEの用意

おはようございます
毎日暑い日が続いていて体調管理も大変な日々が続きますね……

仕事も忙しくて7時と10時に分けて出勤し、交代して3時間分の残業を減らし負担を下げてなんとか凌いでいます_(:3」∠)_
正直何一つ旨みがn(ry


さて、マツダさんから先週連絡があり、予定通りであれば8/7(日)に次期愛車が納車予定となりました。
4/10に契約をして約4ヶ月、今までの車に比べると短い納期ではありましたが(DS4は6ヶ月、XEも6ヶ月でした)、やけに長く感じました。
それだけ待ち望んでいる車でもあるという事なのか、ただ我慢強く無くなってしまっているのか……( ̄▽ ̄;)w


そして今週は10時出勤かつ残業だったので帰る頃には21時、帰宅すれば22時前でした。



山道を流して帰るので、どうしてもこの時期は大量の虫が付着します……
今週もフロントガラスにもベチャベチャと……( ・᷄ᯅ・᷅ )



なんだかんだ言ってますが、この時間はこの時間なりの楽しみのある車です(*^^*)
なんと言ってもこのアンビエントライトが本当に綺麗で、5年以上経過しても未だにウットリします(笑)

しかし!
MTに乗りたい欲をもう抑えられなかったので仕方ありません。
うん、仕方ありません(笑)←


で、今日は朝からXEに関する品の整理をしていました。

カタログ、オプションリスト、ディーラーで頂いた雑誌、情報誌……
取替えた元のR-Sport用サイドエアベントやボディ色のミラーカバー
未使用の灰皿など並べると沢山ありますね〜

実はこれ、次にXEのオーナーになられるあるお方にお渡しするために用意しております。
そう、実はもうオーナーが決まっておるのです(笑)
みんカラでのご縁でたまたま繋がりが出来て、一度現車確認もして頂きました。
こんな過走行個体にご興味を持って頂けたのは本当にありがたいですし嬉しいです(*^^*)
納車前日の今まで事故やトラブルも無く、元気に走ってくれているので本当に助かるよXE……( * ◜ω◝ )


という事で今は洗車を依頼して綺麗にして頂いています、天気は怪しいですが関係ない(笑)
この暑さで自分でやると適当になってしまいそうなので、プロに任せて正解だと思ってます(^_^)

タイヤ・ホイールの積込みもこの後お昼から行うつもりです。
この作業それぞれが本当に最後なんだなと実感させられますね、悲しさとかは無く、達者でなー!と思いながらやっていますが(`・ω・´)ゝ
Posted at 2022/08/06 11:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

車を綺麗に♪

本日は僕自身の誕生日でした( 'ω' )

4台目となるマイカーを契約して納車待ちの身ではありますが、今年で31歳になりました。
精神的にはぜーんぜん成長出来てないように感じますし、仕事やプライベートのサイクルも大して変わっておりません( ̄▽ ̄;)

ありがたい事に開発の仕事に長く携わらせて頂けており、問題を市販化前に極力消し込むお手伝いをさせて頂いているので、市場に出回っている物を見ると我が子のようで嬉しくもあります
関わっているのはほんのごく一部なんですがね(笑)
コンプラ云々で詳しくは言えずふわっとしてますが、自分で自分の製品を扱えるのは誇らしいですね(*^^*)


さて、そんな今日ですが特別何かある訳でもないので、お昼からXEのお手入れを少しだけしていました。

て事で手抜きですが撥水泡洗車機〜(^ω^)♪

ぺちぺちぺちぺちー!
JAのスタンドの洗車機ですが、ここの洗車機めっちゃ綺麗で傷も入らないのでオススメです(^_^)

お別れする直前にはきっちり手洗い洗車をするor専門の所でやってもらうつもりですが、今はとりあえずの汚れ落としという事で
最後までよろしくなぁ〜(´ω`)

拭きあげ終わらせて帰る途中、
駅の裏のバス停に誰もいないのを見てほんの少しの時間ですがパシャリ Σpω・´)

大淀町の田園風景が広がっています、緑豊かすぎて草木に侵食されている道を通ってスタンドまで行きましたが、空気が澄んでいて気持ちいい場所です(*^^*)
帰るまでにガラスにハチ5匹くらい突撃してきましたが……(´°‐°`)ナンデ



帰宅後、数ヶ月ぶりの革シートのメンテもついでにやりました。
DS4の頃より使用している「本革拭くだけシート」です、油分が抜けてしまってザラザラになりつつあった本革巻きステアリングもこれ1つで復活するのでとても良いと思う商品です(*^^*)
オートバックス等のフクピカ等のシート棚に陳列されているので、革製品のメンテが面倒な人や痛みが気になる人は是非使ってみて欲しい製品ですね(^_^)

ダッシュボード・ステアリングハンドル・前後席・ドア・コンソールの革使用部位を何枚か使って□ヾ(・∀・`o)フキフキ
使用後しか写真撮ってませんが、10万km超え・6年目の赤シートにしては綺麗な状態キープ出来てると思います(^ω^)

運転席太もも右側の所など、乗り降りでどうしても擦ったり潰したりする所はシワにはなっていますが……
これせずに降りれる車では無いので諦めてます(^_^;)


という事でメンテとスタンド行き来のドライブを楽しんだ1日でした!
Posted at 2022/07/24 16:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日中に作業完了していただいたので、XFは引き取り済みでした〜
中間マフラー交換して今のところ共振音?ビビり音?は消えました、排気漏れのせいだったんかね\( ´ω` )/
改めて代車よりXFのほうが意のままに操れる感覚が強くて感動してます( * ◜ω◝ )」
何シテル?   09/07 21:02
プロフィール閲覧ありがとうございますm(_ _)m 基本インドアでゲームしまくっている人間ですが、クルマと運転が好き 仕事が忙しくなると疲れてダウン気味_(:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VelocityAP AJ126 ECU Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:57:50

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
2024年3月10日に納車となりました 3.0L V6 スーパーチャージドのSをたまたま ...
マツダ CX-30 CX-30 (マツダ CX-30)
2022/4/10契約 2022/8/7納車となりました。 MAZDA CX-30 ...
ジャガー XE XE R-Sport (ジャガー XE)
Jaguar XE 20d R-Sport (X760) イギリス車ですがカラーリングは ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
初めて手にしたクルマ、ラリーの印象が強くて、実は過去に母も所有してました(^-^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation