
今年のGWは大型連休つーことで、おいらはGT観戦に行って来ました。
富士スピードウェイは2000年のGT以来2回目。改修後は初めての観戦になるのでドキドキであります。
確か前回は6時間ほどで行けたので、今年も0時頃に出発。
ETCも付けちゃってるのでいつもは天理まで地道で行くところをに最寄りの西名阪のインターから乗っちゃいました。
名阪国道に入ったら渋滞はしてなかったんだけど、結構交通量が多くて焦りましたが、流れてはいたのでのんびり行くことに。
東名阪道に入ってからは結構スムーズで、知らぬ間に新しく開通していた伊勢湾岸自動車道に至っては自分のペースで走れたので超ラクチン。気づいてみれば浜名湖SAを通過するのに2時間弱ほどしかかかってなくてビックりしてしまいました。
その後、PAで一休みして再出発。御殿場ICまでノンストップでこれまた2時間ほどでした。高速を降りてからすぐにガススタに入って燃料補給。
高速を降りたところで壮大な富士山が見えてきて思わず感動してしまいました。
途中、渋滞もあったのに燃費は驚きのリッター9.9km!!
リッター10kmも夢では無くなってきました(^○^)
その後、ナビに逆らったばかりに道を間違えたりしながらσ(^◇^;)もなんとか5時頃富士スピードウェイに到着。
しかし、既に入場待ちの行列が…( ̄▽ ̄;;)
で、場内駐車場に停めてからちょっくら一眠りして予選撮影に行きました。前回に富士に来たときは大雨で全く富士山は拝めなかったんですが、今日はメチャクチャよく見えました。
こんなに綺麗に富士山が見えるなんで本当につぃてます(^○^)
天気予報が晴れだったので、夏の格好で行ったんですが、風が思いの外強くて冷たかったので寒かったぁ。
やはり山をナメてかかってはいけませんなぁ。
Posted at 2006/05/07 16:00:41 | |
トラックバック(1) |
レース | クルマ