• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぃちゃのブログ一覧

2006年04月01日 イイね!

レーダー探知機取り付け

今度の土日は岡山にGTを見に行く予定だった為、昨日は名義変更を済ませたその足でカーショップに行ってETCの取り付けとセットアップを行ってもらったんですが、もう一つ欠かせないのがレーダー探知機(笑)
前の車につけてたのはサンヨーテクニカのラムダなんたらというヤツだったんですが86の頃からつけてたので13年も経っちゃってるし、そろそろ新しいのでもと思い、ネットで物色。
セルスターのSKY-630GRというのが、良さそうだったのでこれをネット通販で購入。本日到着したので取り付けました。

サンバイザーに取り付けるつもりだったのでコチラを買ったんだけど、結構バイザーが奥にあってフロントガラスの上部も着色されてるみたいなんで太陽電池とGPSアンテナがちゃんと反応するかどうか不安だったのでダッシュボードにつけることにしました。

しかし、ステージアのダッシュボードって殆ど曲線でつける部分がなかなか決まらなくて苦労しました。σ(^◇^;)

結局、ちょっと不格好だけど運転席側のエアコン吹き出し口(?)の側に装着。ちょっと斜め向いてます( ̄▽ ̄;;)

C34型ステージアに乗られてる方はいったいどの当たりにレーダー探知機を付けてるんでしょう?(・_・?)

つけてから実装テストを兼ねて宝来のセコハン市場へ。レカロ用シートレールがあればという軽い気持ちで。

付けてから走行して10分頃経った時に「350mHz帯無線をキャッチしました」という案内の後すぐに無線で喋るオジサンの声が!
その直後、反対車線でねずみ取りをしてるのを発見。
スゲー!感動。サスガ、カー用品店では3万円以上で売られているだけの事はあるなぁと関心。つーか無線の喋り声まで聞けるというのにの驚きました。

あとは、今までも警報が鳴っていた地点でも鳴るのも確認。とりあえずは使い物にはなりそうです。あくまでも安全運転をよりストレス無くするための機械ですのでお間違いの無きよう。(笑)
Posted at 2006/04/02 16:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2006年03月31日 イイね!

陸運局はいずこ?( ̄□ ̄;)!!

親に頼んでおいた車庫証明の交付予定日が今日3/31だったのですが、4月以降になると税金の支払い手続きが面倒になるので、なんとか3月中に名義変更を済ませたかった為、年度末の忙しい時に有休を取らせてもらって名義変更に行ってきました。

朝一で最寄りの警察署に車庫証明を取りに。
係のおっちゃんはどうやら人事異動で移ってきた人らしく、おそらく元係であろう女性に教わりながら、おいらの証明を交付してくれました。(笑)
おいらが提出した直後にいっぱい人が来たのでラッキーですた(^○^)

そして、陸運局へGO!
以前、知人から親が乗る車を譲り受けて自分で名義変更しにいって以来なのでたぶん10年以上ぶり。
前日にネットで地図を確認しておいてから、記憶を辿りながら向かいました。
「そういえば、この辺りで曲がったよなぁ…」
(._. )( _・)(・_・ )( ・_・)アレ
「確か案内の看板があったハズなんだけど…」

あるはずの陸運局がありません。
で、そうこうしてたら道に迷い込んでしまったんですが、コンビニを見つけたのでとりあえずソコに入りました。
で、地図を立ち読み(^^ゞ
…(・・;)
なぜか詳細な地図を見ても陸運局があるべき場所に何も書いてません。(・_・?)

悩んでも仕方ないので、店員さんに聞いてみたら
店員「移転したんですよ。」
おいら「(・・?) エッ どこにですか?」
店員「○○市ですよ」
おいら「(゜ロ゜)ギョェ そうだったんですか!ありがとうございます」

まさか、陸運局が引越してるなんて夢にも思いませんでした。
現地で落ち合う予定だった中古車屋さんに電話して説明。

どうにかこうにか、辿り着きました。ε~( ̄、 ̄;)ゞ
つーか、ここの側来るときに通ったやんか!
なんで気づかへんかってんやろヾ(@°▽°@)ノあはは

予想通りというか予想以上に、駆け込み登録とおぼしき人たちでごった返していた為、朝10時半頃に行って、ナンバーの交付を受けたのは14時過ぎ…( ̄▽ ̄;;)

でも、まった甲斐があったというかナンバーがかなり覚えやすくて(・∀・)イイ数字になりました。こりゃぁつぃてる、つぃてる♪

その足で近所のカーショップにETCの取り付けに。
DENSOの一番薄いヤツが、取り付けセットアップ全て混みで\19,000だったのでこれに決めました。
というかツレが過去にパナでETCの設計(?)をしていてDENSOのが一番イイと聞いてたのでσ(^◇^;)

これで、晴れてステ様がニューパートナーとなりました。
今まで乗った中で一番程度が良さそうだし、末永く大事に乗るゾ☆
Posted at 2006/04/01 00:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2006年03月21日 イイね!

クルマ引き取り

昨年10月末の車検切れで、10年間乗り続けたスープラとも別れを告げ、新たなパートナー探しをしていたんだけど、やっと見つかりました\(*´▽`*)/

今回から新たな相棒となるのはWGC34ステージア(H12)でつ。
どうやら、ディーラーから流れてきたものらしく状態もよさそう。

グレード:25t RSV エアロパッケージ
走行:53053km(自宅駐車場到着時)(笑)
色:ソニックシルバー(M)<#KR4>

ホイールも純正の全くのドノーマル。年数と走行距離のバランスもとれてるのでたぶん通勤なんかに使われてたんでしょうね。

運転席に焦げ後、その他ちょこっと焦げ後がある以外は本当に内外装共に綺麗です。
運転席は、前のクルマ(70スープラ)でつけてたRECAROをいづれ取り付ける予定なので全然気にしません。(^○^)

まだ、ぱっと見の状態ですが今まで買った中で一番状態がいいクルマです(笑)これは当たりかもしれません( ̄ー+ ̄)

とりあえず、あとは車庫証明と名義変更だにゃ。
Posted at 2006/04/01 00:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

GT・S耐・RALLY等ハコ車のモータースポーツ観戦が好きなだぃちゃといいます。 FRばっか乗ってました。 2010年よりついにFFに進出 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 23:41:41
室内ランプ&ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 03:46:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての新車です。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
GA70スープラの2リッターのワイドボディです。 前の愛車ハチロクレビンが故障続きで手放 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得後最初に中古で購入した車です。 このクルマに運転する楽しさを教えてもらいました。
日産 ステージア 日産 ステージア
H12年式 WGC34 RS25t RSV エアロパッケージ なぜかアーシングのみされて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation