初恋の人からφしょろφさんへお手紙が届きました。
---------------
φしょろφ、元気にしてる?
今でも長ズボンの丈は微妙に短いままですか?洗濯で縮んだって必死に言い訳していたφしょろφをなつかしく思います。
私が他の人に告白され、φしょろφが「てか女ってもうおれ飽きたし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう10年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときにφしょろφの話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。
別れてから気がついたのですが、私はφしょろφのことをあまり分かってあげられませんでしたよね。基本的に私以外の女子には距離を置かれていたφしょろφのことを、もっと考えてかまってあげればよかったなぁと少しだけ後悔しています。私は何人かから告白されたり(実は二股期間もあったり…苦笑)して、きっと心配をかけたと思います。今さらですがゴメンナサイ(笑)。
そうそう、私はともかくφしょろφにとっては初恋の相手が私でしたよね!?付き合った最初のころ「明日、元カレに借りた本を返してくる」って私が言ったら「おれも元カノとそろそろ連絡断たなきゃ」とか見栄を張っていたφしょろφが、今でもおかしいです(笑)。
まだラブラブだったころ、φしょろφは「ずっとこのままでいよう」って何度も言ってくれましたよね。その言葉を信じていた私を思い出すと、ほんとにあのころは純粋でかわいかったし、頭が悪かったなぁと恥ずかしくなってしまいます。
φしょろφと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。φしょろφと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。
いろいろ書きましたが、私はφしょろφのことがそれでも好きでした。これからもφしょろφらしくいられるよう、あと女の子にすぐ手品を披露するのはそろそろやめて(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. まだバク転の練習はしていますか?
φしょろφさんについての分析結果は以下の通り。
---------------
【短評】
強がりはするが実は臆病。認められたがりで、調子に乗せると輝く。女性への配慮は、経験次第でできるほう。
【あなたの恋愛事情を考察】
φしょろφさんは、堂々とした振る舞いに欠け、余裕が足りず器が小さいと思われがちです。しかし本当に器が小さいわけではなく、もっと尊敬されたり認められて調子付けば、大きく羽ばたけるタイプなのです(が、女性はなかなかそこを見てはくれません)。
現状は、付き合った相手と喧嘩が多かったり、威圧して一生懸命主導権を握ろうとするところがあるのではないでしょうか。彼女のほうに余裕があると逆にφしょろφさんが不安になったり、彼女が楽しそうだと何だか腹が立つのは、φしょろφさんが「認められていないのでは。必要とされていないのでは」という弱さを抱えているからだと言えるでしょう。
意識できている部分では強いと思い込んでいるのです。しかし無意識では弱いのです。弱さに気付くところから、φしょろφさんの本当の強さが発揮されることでしょう。
ここから言える、φしょろφさんにありそうな問題点を列挙します。
◆素敵な女性を前にすると、萎縮するか、逆に妙に強気に出たりする。よって付き合えない。
◆弱っている人には心優しい。逆に言えば、やや重い人を惹きつけ抱え込みやすい。
◆よく付き合った相手から文句を言われる。重く感じ、重さに耐え切れずふることになる。
当たってるような当たってないような…………
綺麗な女性の前の行動は当たってる ww
さぁ、昼からも頑張りましょ~


Posted at 2009/03/12 12:59:20 | |
トラックバック(0) | モブログ