• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAQUAのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

リフォームのたくみ

リフォームのたくみ明日やろうはバカヤロウ。
思い立ったが吉日。
有言実行。
最近そんなこんなを座右の銘にしたいと考えてます(^^)
特に、明日野郎は馬鹿野郎(^^)


季節外れの大掃除(^^)
定時で帰宅後、今日は何しよう。
綺麗好き&物が捨てられない。
矛盾しないこの2つを兼ね備えてる僕(^^)
けど、掃除は好きw
部屋には生活感を出したくないのが事実(^^)
でも実際は…
物がありすぎるw


部屋を全部綺麗にして、
飾れるスペースを作ろう(^^)
と、ふと思いついて…
いつやるか、今でしょ。
明日野郎は馬鹿野郎ってことで、
平日深夜1:00まで黙々と大掃除(^^)


車パーツ小物やDADが眠ったまま(^^)
これを飾るのが今回の目的(^^)
ベッド下も綺麗に掃除…
知らず知らずにベッド下にいろいろw
大量のホコリ、
タオル5枚、
テニスボール1個、
エロ本は0冊!


え?
これは自主規制レベルw
でっかい耳くそって気持ちよくないですか?w
これだけホコリが集まれば…
むしろ誇りですw


ガラス張りのお店っていいですよね(^^)
通過するとき、つい映った愛車に目がいきます(^^)
ヤマダ電機、
ここは車のための姿見(^^)
なかなか愛車の走行シーンって見られないですもんね(^^)
撮影後はちゃっかりお買い物(^^)


ヴェルファイア購入後、
行きつけのディーラーを変更しました(^^)
人って車に関して異常。
車ひとつで人を判断し、
車を売る人にも圧をかける。
ディーラーマンが気に食わなければ、
好きな車だって買わない。


言うだけ言って、
他店舗も行かず
あそこのメーカーは悪いと決めつける。
周りには結構います^^;
逆に気に入った営業マンがいれば、
ホイホイと買ってしまう(^^)
それだけ消費者にとって、
大事な存在かもしれません(^^)


そんな大事なディーラーマンが異動。
それを機に、
僕も富山本店を利用することに(^^)
本店だけあって広いし綺麗だし(^^)
新型車もたくさん見てきました(^^)


本店から帰ろうとしたら、
80前期VOXYと帰るタイミングがかぶるw
その方は優しく「先にどうぞ」と譲ってくれました(^^)
足回りはローダウンしてヴェルーガ装着(^^)
どう見てもDAD信者(^^)
しばらく連なって帰りましたとさ(^^)


相手もこっちがDAD信者とわかったでしょう(^^)
譲って前を走るクルマが、
こんな後ろ姿なのだから(^^)


暇つぶしに、
愛車のお絵かきを(^^)
少し変更してトップ画にしました(^^)
次はハイライト入れたり個性だしたりしたいです(^^)

ディーラーでの内容と部屋の掃除は次回のブログで(^^)
Posted at 2017/08/26 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月08日 イイね!

モデルチェンジですか

モデルチェンジですか前々から囁かれていたモデルチェンジ情報(^^)
2015年にフルモデルチェンジして30系になったアルヴェル(^^)
わずか5年、2020年にフルモデルチェンジします(^^)


2017年10月にはマイナーチェンジ(^^)
もう後期型にシフトします(^^)
あくまで噂ですがもう確定でしょうw


それにしても、
次期アルファードかっこいい(^^)
30アルの商談が思い出されますw
たぶん次期ヴェルもこのくらいキリッとなるんでしょね(^^)
でも20から引き継いでる2段ヘッド、
なくなるんでしょうか?


それにしても、
コンセプトカーは市販車に比べかっちょいいw
これ30アルのコンセプト(^^)
エルキュールコンセプト!


ご、豪華(^^)
この内装あたり、市販車に盛り込んで貰って良かったのに(^^)
ホワイトレザーかっこいい(^^)
フローリングもいいね(^^)


ミニバンのオープンカーは、
いつになったら出回るのかな?
こんなの、
最強すぎるw
所詮ミニバンでしょ、なんて言わせないねw
当然、車両価格は跳ね上がるんでしょうけど(^^;


これは東京オートサロン2015に出展された!
ヴェルファイア?
アルヴェルにもツートン設定して(^^)
ボディカラーも1色だけ派手なの入れて(^^)


やっぱり内装色、
ホワイト、ベージュ、ブラウン、フラクセン、
上品な感じがムンムン(^^)


リアはアルファードという(^^)
顔面とリアで判断してるのに、
どっちかがどっちかだと…
アルヴェルどっちかわからない(^^;
簡単なのはリア移植だろうけどw


しかし、トヨタさん、
オーナーとしてはヴェルファイアのコンセプトも気になります(^^)
Posted at 2017/08/08 23:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

なにごとも左右対象

なにごとも左右対象特に車に関しては、
左右対象がとても美しいと思います(^^)
あえてはずすのもかっこいいですが、
一般受けは左右対象かと思います(^^)
個人的にナンバーがセンターにないの好きですw


今回は室内灯をLED化しました(^^)
前回途中までやってたので、
残りをフルLED化します(^^)


左右同様に、
さくっとバルブ交換(^^)
やっぱりLEDだときりっとしていいですね(^^)



残るはフロントのみ(^^)
暖かみのある上品な感じは好きでした(^^)
けどまあ、ついでなのでLED化します(^^)


バッコンバッコンと、
解体を進めます(^^)
こうしてると、
フリップダウンモニター欲しくなってきましたw


点灯確認して、
戻していきます(^^)
青白くきりっとしました(^^)
最近思うのが、
ブログで書く内容が
ほぼ整備手帳w


休憩中、ハチ発見(^^)
ハチを撮影する癖があるようでw
ただ、このハチめちゃでかい(^^)
親指くらいあって、
刺されたら瞬殺かなーといった感じ(^^)


あとは、外装をいろいろと(^^)
グリル外して、
バンパー外して、
フォグ交換して、
グリル加工して、
フロント終了(^^)
あとは車高をあげて、
光軸調整をして、
といった具合(^^)




光軸調整の方法はいろいろあります(^^)
ディーラーにおまかせ、
短絡させる、
手動で、
今回は1番わかりやすい手動で調整(^^)
ヘッドライト裏の調整ボルトをいじくります(^^)


今回はローダウンが原因で、
光軸がかなりさがってます(^^)
常にハイビーム走行でも、
パッシングどころか、
ロービーム並みの下向き具合(^^)
調整箇所を間違えると、
上下ではなく左右に向きました(^^)
車は前向きなのに、
ライトがカメラ目線w


手作りバッタです(^^)
お盆におばあちゃんに教えてあげようかと(^^)
さて、
新陳代謝最強の僕ですが、
かなり汗っかきです(^^)
びっくりするくらい虫に刺されます(^^)

先週左足内ももヤラレました(^^)
今週は右足内ももヤラレました(^^)
Posted at 2017/07/29 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月24日 イイね!

相合傘

相合傘今日は、
バケツをてっくりかえしたかの雨(^^)
玄関で立ち尽くす後輩を横目に…
できず、
一緒に行く?
18歳の男と相合傘してしまいました(^^)
一日一善。


気づけば7月!
今年初の海へ(^^)
ドライブがてらだったので、
ズボンをまくって膝までの水遊び(^^)
こんな綺麗な海行きたいw


チラっ。
翌日、雨模様の中、ガチ洗車です(^^)
その翌日が今日のこの大雨(^^)
無傷で洗車できるテクニックを身に付けたい(^^)


愛車もお腹が空いたようで(^^)
いつも通り行きつけのスタンドで満タン補充(^^)
はじめて「給油してください」のメッセージ(^^)
満タンにするも…
70リットルも入らない^^;
満タン75リットルタンクなので、
まだ100kmほど走行できます(^^)


ヒヤヒヤしたぜw
でもさすがに、
インチアップ+ローダウンで燃費ガタ落ち^^;
気をつけて運転するから、
無駄に減速することが多くなったのもひとつかと^^;


いとこのマジェスタの変化にびっくり(^^)
BBS履いてたのに、
いつの間にか違うホイールになってた(^^)
一瞬で見抜きました(^^)
自分と同じホイールだから瞬殺でした(笑)


バネが馴染んだか?w
最近走行に支障が^^;
毎日会社で擦り、
近所のスーパーでアゴあたり、
bBで行けてた場所が行けない^^;
お盆までに車高あげ確定です(^^)
Posted at 2017/07/24 20:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

プチプチリメイク

プチプチリメイク有給使っての3連休(^^)
格別ながら一瞬で終わりました(^^)
車のことと言えば、


このグラデゼブラ、
ようやく脱ぐ日が来ました(^^)
貼ったり刺したり、
わりと使い勝手はよかったです(^^)


脱ぐとまあw
新車感満載なままです(^^)
フラクセンと淡黄色、上品ですね(^^)


何箇所か変更してます(^^)
ちょっとした気分転換(^^)
バイザーはフラクセンからブラックにイメチェンです(^^)


仮でドラレコ設置(^^)
入門にしては上出来です(^^)
ドラレコの良さが体感できました(^^)


ついでに、
あちこちドラレコつけてます(^^)
1週間様子見て考えます(^^)
写真でわかるよう、
バイザーは左右ともモニターとしても使えます(^^)


バイザーモニターには、
手持ちのステッカーを貼り付け(^^)
たぶんわかりづらいですが、
ミラーも変更してます(^^)
ちなみにチェーンも色替えてます(^^)


あとはかなり気になってた、
ラグマットの平計画(^^)
スライドレールの段差をフラットにしました(^^)
モノグラムのマットは移動したほうが、
見栄えすっきりなので、
後日どこか移動になりそうです(^^)


あとはリモコンの電池交換したり(^^)
次回は親の車のプチリメイクです(^^)
Posted at 2017/07/17 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア ラグジュアリー クリスタル ミラーフェイス http://minkara.carview.co.jp/userid/1901682/car/2274300/8828875/parts.aspx
何シテル?   11/15 17:53
「まきゅあ」です(・ω・。) 愛車遍歴: ①bB(NCP30前期) ②bB(QNC21前期) ③VELLFIRE(AGH30前期) ④ALPHARD(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDフォグランプ交換 バラし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 22:16:04

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア Rove (トヨタ ヴェルファイア)
24歳で購入した新車(^^) TRDとMODELLISTAのエアロを装着… おそらく世界 ...
トヨタ bB BlackBerry (トヨタ bB)
フルノーマルをこつこつDIY(。´・∀・)ノ H19年式の前期最終(中期)モデル(^^) ...
トヨタ bB びび (トヨタ bB)
免許とってはじめての車(^^) 当時8歳だった少年は、 10年後におさがりとして運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation