• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしきち@のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

最近の車は。。。

最近の車は。。。久々の車いじり。

本日は『バッ直』を行いました。

セレナさん、エンジンルームから車内に配線を引くのには、ダッシュボードを外すのが定番らしいのですが、ずぼらな私。
よーく観察すると、フェンダーからドアのグロメット通せば楽勝な道筋を発見!アースポイントなんて山ほどあるぜ!

鼻歌混じりにアース取ってグロメットを通せば。。。

まさかの『グロメットの中と外がカプラで接続されてて、配線を通すことができない仕様』になってる!

こんなところにカプラ配線なんて、最近の車は。。。

でもカプラ外せばなんとかなるんじゃない?
ってことでがさごそ。

がさごそしすぎて。。。

配線終わってエンジン掛けてチェックしたら、サイドブレーキのPマークが点滅。そして。。。
『電動サイドブレーキ不動』
『電動スライドドア不動』
『パワーウィンドウ不動』
『ドアミラー不動』
なんでやねん???

原因はケプラーのはず。
取り回し?接触不良?まさかの断線???

色々やりましたがもうお手上げ。

ディーラーでコンピューターチェック。

結果、『やはりカプラ辺りの電気が怪しいですが、他も考えられます。』

カプラ辺りは何度も見直したので、断線が頭をよぎります。

確かに配線、細いんですよね。。。

預けて一旦帰宅。

すぐディーラーから着信。

『直りました。原因はカプラの配線が。。。』

(|||´Д`)

やはりそうですか。

最近の車は配線が細くて接触不良を起こしていた模様。
引っ張りすぎ?圧着しすぎ?

たかがバッ直。甘く考えていましたが、最近の車は繊細にできてるようで、あんまりいらんことしないほうがいいみたいですね(T-T)

画像は問題のカプラ部分。
Posted at 2020/11/01 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
1516 17 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Amazonファイヤースティック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:02
我慢出来ずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 03:44:05
レッカー代(´ω`。)グスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 01:01:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナさん (日産 セレナ e-POWER)
保険長者
スズキ スペーシア 2代目 (スズキ スペーシア)
MRワゴンwitからの乗り換え。 まゆげいぬ号。 広い!でも走らない(T_T) 綺麗な水 ...
スズキ MRワゴン Wit ウィットさん。 (スズキ MRワゴン Wit)
20500キロで我が家にやって来ました。 愛称ウィットさん。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation