• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしきち@のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

旅から帰りました。



木の化石

泥の化石


泥の化石は普通にあります。ゴミ同然の扱い(T-T)
しかし化石と聞くと素人は『化石はゴミでも化石』なので、ケースに入れて有り難がります(^-^;


泥の化石。。。

どこか一日中化石発掘させてくれるところ無いかなぁ。


そうそう、前回のキャンプや今回の旅に活躍したのが




iglooのクーラーボックス。MaxCOOL。
出る前日に八分目の氷があったのですが、ほぼ炎天下の社内放置にも関わらず2泊3日で氷が2割ほど残ってる。
途中ジュース出し入れしたり、お土産入れたりしてたのですが、この保冷力。
このクーラーボックス、いいですよ。

ちなみに発泡スチロールの自作の中蓋は使ってますけどね。
画像の左の青いやつ。
逆に中蓋が無いと保冷力あんまりです。
でかいからかな?

おまけ。
デジイチの画像をプリントしてスマホのカメラで撮った画像。


明るいレンズ欲しいなぁ。。。
Posted at 2016/08/25 15:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月24日 イイね!

旅に出ます3

最終日。

本日は私とぷちまゆの希望のメインイベントから開始です。



小松空港でF-15戦闘機を見る!
見るまで帰らない!

と、気合いを入れて行きましたが。。。

あっさり爆音響かせながら飛び立ったと思ったら、次から次へと着陸。
離陸しては着陸。離陸しては着陸。

見るのに気合いはいりませんでした(^-^;

これには家族全員大興奮!
連れてこれて良かったです\(^-^)/

残念ながらデジイチでは素晴らしい画像が撮れたのですが、スマホでしかアップの仕方知らないからF-15の画像は無いです。

カンカン照りの暑い中、デッキでカメラ持ってうろうろ~うろうろ~

汗だくになったし、戦闘機もヘリコプターも見れたのでお昼ごはんに。


これも美味しかったですよ。

昼過ぎ、特に予定が無かったのですが、何となく福井の恐竜博物館へ。

なんでも化石が自分で発掘できるのだとか。




で、到着したら、化石発掘ツアーの最終便ならまだ間に合うとか。
時間的に間一髪で申し込み!

そして発掘現場へ。

一通りレクチャー受けて、ゴーグル、たがね、ハンマーを借りて、いざ!発掘!

採集できた化石は基本的にはもらえます。








もうね、黙々とたがねをハンマーで打つ音が響くのみ。
それらしい痕跡を見つけたら研究員に見せます。

私もなにやら怪しい痕跡を発見!
研究員に見せに行ったら。。。。


『泥です。』

『え?』

『泥の塊ですね。化石じゃないです。』

orz

しかしひたすらたがねで石を割ります!

するとみにまゆ、研究員に石を見せに行ってます。

なんと!

植物の化石発見!!!

(画像は無いのでまた後日)


残り時間5分のコールがあったら、みんなのハンマーの音がすごくなります!

『カンカンカンカン!!! 』


と、ふと研究員を見てみると、地面をじーーーっと見つめてます。

そっと近付くと

『これが植物の化石なんですよ。みんな割っても気付かずに置いてっちゃうんですよねー』

( ; ゜Д゜)なんと!

私『おー!これが化石ですか!初めて見ました!!!で、これ、もらえません?』
研究員『いいですよ。植物ですし。』

\(^-^)/

その後は研究員のお尻について回る発掘してないまゆげいぬとちびまゆ。

研究員のお陰で化石GETできたらしいです(^^;

私も植物の化石を2点発掘(1点研究員様の寄贈)
これ、楽しいです。

あっという間に発掘時間修了。

化石の保存方法なんかを聞いて解散~


我が家は恐竜博物館の中を散策。
入ってすぐの画像。



長い長いエスカレーターを降りますが、『スタートレック ボイジャー』の中みたい!福井県、なかなかやります。

リアルな恐竜や、化石が陳列されてるので、子供は怖がるかと思いましたが、意外に順応が早く、家族で楽しめました。

ここ、化石発掘も含めてお薦めです。

閉園ギリギリまで遊んだら、帰宅の途につきます。

最後の北陸の食事は。。。



8番ラーメン!

美味しく頂けました!

ちなみに8番ラーメンの目の前には

ワイズというヘアースタジオがありました。(Y'sやけど)

満喫した北陸旅行、帰りの北陸道ではデロリアンと並走できたりして、めっちゃ楽しかったです。

ブログのオチですか?



お父さんは福井県出身らしいです。


これで勘弁してください。。。
Posted at 2016/08/24 23:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

旅に出ます2

おはようございます。

地元郷土料理や豪華さがウリのドーミーイン金沢に宿泊してましたよ。



ちょっとたべちゃいましたが、真ん中のレンコン、『治部煮』というレンコン、ニンジン、とりにく、すだれ麩などの煮物でしたが、ワサビを薬味として付けるんだとか。
煮物にワサビ。
なかなかうまかった!
上の小鉢のホタルイカの佃煮、瓜のおひたし、かまぼこの昆布巻き。金沢カレーなどなど。
誰かが『金沢は特に旨いものがない!』なんて言ってましたが、昨晩飲んだカップ酒もなかなか美味しかった。
あ、米も美味しかったな。

さて、本日はバスで移動。1日乗車券500円なり。



愛車はドーミーインの隣のDaiwaホテルの駐車場へ。
ドーミーインはチェックアウト後に30分100円。
Daiwaホテルは当日18時まで600円。
庶民なのでお金にうるさいです(-.-)

さて、午前中に向かうは近江町市場!


そして早速私のメインイベント



岩牡蠣を生で!
幸運なことに大将が、『1個、むくの失敗しちゃったからおまけでつけとくよ!』てことで、1個800円の岩牡蠣が2個800円の超お得仕様に!

美味しかった~!

近江町市場、ぶらぶらしてわかったのは錦市場や黒門市場みたいな感じですね。
で、さすが金沢。
海産物すべて安いですが、カニが異常に安い!
タグついた越前カニが5000円とか、タグついてなければ2000円から!
さすがに持って帰れないから諦めましたが、帰宅日なら買ってましたね(^^;
朝御飯がお腹に残ってるので、昼御飯をパスして次の目的地。


金沢城!

を、横目にスルーして


21世紀博物館!

ここは子供も楽しいと聞いていたので目的地にしましたが。。。
入場券買うのにすごい列。
並ぶの苦手なので無料ゾーンで美術品を満喫しました(^-^;

その後は~


武家屋敷~
人の家の壁見にきたみたいで感動はなかったな。九谷焼のお店は良かったけど高かった!



ひがし茶屋~
ここはキレイでよかった!
が、会社から電話。
上司に渡しておいた資料、無くしたからもう1回ほしい。
しいてはいしきち@君のパソコンのパスワードを教えてほしい。

(-_-;)

もう気分がブルーになりました。。。
ゆえに会社にはお土産なし!(笑)

結構いい時間になったので、金沢駅に戻って車に乗り込み、本日のお宿へGO!







実は左側、ひつまぶしとウナギ丼の食べ放題!
寿司!天ぷら!ウナギ!温泉!

最高~(^_^)/~~

そして明日の行動に備えて就寝します。



Posted at 2016/08/24 08:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

旅に出ます

北陸方面に旅に出ます。

この時点で台風9号が北陸を襲う予定。
まぁいいか。

1日目。

京奈和→京滋→名神→北陸道→尼御前PAで昼御飯。ここまで約三時間かな。
私はソースカツ丼。



形成肉で胃もたれ。。。チョイスまちがい。
あれ?ソースカツ丼は福井やったかな?
まゆげいぬの海鮮丼が美味しそうでした。

石川県にはいってすぐ気づいたのですがなんと!




77777キロ~
4年4ヶ月で到着ということは、前の愛車RF-4と比べたらだいぶ走ってないですねー(-_-)

そして石川県のなぎさドライブウェイ千里浜。





長い砂浜には感嘆しましたが、車で走るには普通の道路走ってるみたいで。。。
もっと波打ち際走れると思ったら、意外と内側でした(^^;

そして金沢市内のホテルへ車を停めて、今日のメインイベント、北陸新幹線を見に!


金沢駅前の鼓門。
美しい!




電車に特に興味がある訳ではないですが、想像以上に流線型とカラーリングが格好いい!!!
まゆげいぬとぷちまゆ、歓喜(笑)

結構いい時間になったので、私とちびまゆ、みにまゆのメインイベント。



やはり美味しく頂けましたよ!

しかし庶民の私。
旅行前には食べる気満々!子供達には『好きなの頼め!』なんて言ってましたが。。。

(-.-)


私がヒヨってあまり食べれなかった。。。
まぁ子供達がマグロは大トロより赤身が好きだとわかって安心してみたり。。。

その後は金沢駅でお土産みたりぶらぶらしてホテル『ドーミーイン金沢』へ。

天然温泉と露天風呂がウリですが、さすがに疲れたみにまゆとぷちまゆを同時に相手するとゆっくりという訳にはいかず、湯上がり後に金沢駅で買ったカップ酒で就寝しました(^^;



明日は金沢市内観光!

あれ?天気良かったけど台風は?
Posted at 2016/08/24 06:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

祭り

祭りと言っても町内の祭りなので大したこと無いですが。。。


今年の夏祭りは超絶しょぼか(自粛)


というのが昨日。


今日は徒歩圏内にある『トヨタカローラ』『トヨペット』『ネッツトヨタ』『ダイハツ 』の、4店舗合同夏祭りがあったので行って来ました。





画像はではわかりませんが、私のうしろの店舗内は大盛況(;´д`)

地元自治会の祭りより、こっちのほうが楽しい!と、子供達には評判でした(;´д`)

ちなみにボールすくい、ポップコーン、ジュース、地元野菜など、すべて無料。
さらにガラガラの末等でエスクァイアのプルバックカーもらえたり。。。

やるなぁトヨタ。

来年もしてください(爆)
Posted at 2016/08/22 01:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
1415 161718 19 20
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

Amazonファイヤースティック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:02
我慢出来ずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 03:44:05
レッカー代(´ω`。)グスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 01:01:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナさん (日産 セレナ e-POWER)
保険長者
スズキ スペーシア 2代目 (スズキ スペーシア)
MRワゴンwitからの乗り換え。 まゆげいぬ号。 広い!でも走らない(T_T) 綺麗な水 ...
スズキ MRワゴン Wit ウィットさん。 (スズキ MRワゴン Wit)
20500キロで我が家にやって来ました。 愛称ウィットさん。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation