• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしきち@のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

がらくた

本日は。

いらない釣り道具を買い取ってもらいに行きましたよ。

1.アルミのタモ網。シーバスで使うと思って買ったけど、仕舞い寸法150あるし、伸ばしても200位だし、今後も絶対使わないから処分。
2.貰い物のタモの柄。長さ450だけどグラスファイバー製で680グラム、仕舞い寸法も120。絶対持ち歩かないし使わないから処分。
3.父親がくれたグラスファイバーの太刀魚の投げ竿。サビキにも使えないくらい重くて太いから処分。

捨てるつもりなので逆に処分料金いるかな?と思って持ち込みましたが。。。


値段がつきました。

なんと!






50円。(笑)



しっかり買い取り票 も書いてくれてなんだか恐縮(^^;


さ。新しいタモを買うために頑張ります。
Posted at 2016/09/18 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

忍者探し

本日はぶらっと伊賀上野城に行って来ました。

初めて行ったのですが、行く前は
・規模が小さい
・しょぼめ
・特に何もない
という劣勢な予想しかしてませんでしたが、なんのなんの、観光名所として立派な場所でした。

伊賀上野城、すまぬ。。。
以下、かなり失礼な感想になりますが許してね(^^;

さて、まず驚いたのがお城の綺麗さ!
しっくいが真っ白です。


立派な『お城』ですね。手入れもちゃんとされてるみたいです。
石垣が日本で一番高い高さのお城なんですって。まさか伊賀上野城が日本一のホルダーだなんて知りませんでした。
500円の入場料を支払って中に入ると、資料館になってます。
城主、藤堂高虎の資料が展示してあります。






たまに伊賀忍者が壁にへばりついてますが、わかるかな?


高台にあって、やはり景色は綺麗です。
遠くの名前もないような山々が連なってます。

平日とあって、人も殆どいませんでしたし、茶店も開いてませんでした(^^;

小一時間ほど城の中をうろうろして、周りを散策。
松尾芭蕉の記念館や伊賀忍者屋敷なんかがありましたが、家族で来たときに行ってみたいですね。
オッサン一人で忍者屋敷行ってもなぁ。。。

ちなみに敷地内のトイレの看板は忍者でした。



ぶらぶらと半日はすごせましたが、もっと時間があれば城下町もなかなか良さそうですね。
次はもっとちゃんと予定立てて来てみます。

帰りにこんな車を発見しました。


忍者が西部警察張りに天井にへばりついてます。

伊賀上野。侮ってましたがなかなか楽しかったです(^-^)/
Posted at 2016/09/15 15:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

釣り行きましたよ。

今季初めてのエギング(イカ釣り)に行って来ました。

本日は新規開拓しようといつもの明石大橋の西側ではなく、東側。
何となく気になってた場所なんですよねー

19時頃、現地到着すると、ポツポツと釣り人。
みんな太刀魚の人達ばっかり。。。
そんな中、私はエギングしてみるもさっぱり。
それどころか去年の古いリーダー使ってたのと、PEラインのチェックすらしてなかったので、エギを四本ロスト(T-T)

周りは太刀魚を釣り上げてます。

そこで1セットだけ太刀魚の仕掛け持ってたのを思い出してガサゴソ。
ソフトルアーは三本ありましたが、ケミホタルがラスト一本!これで頑張ってみる!

と、すぐにヒット!
わー太刀魚って簡単に釣れるやん~
近くで見たらうねうねしてて綺麗で長い!1mは超えてる~デカい~

目の前でボチャン。フッキングが浅くて逃げられました。。。

その後はアタリはあるもののフッキングならず。ソフトルアーはどんどんボロボロになってきます。
ルアーは予備があるのですが、ケミホタルがだんだん暗くなる。。。そして。。。

ちーん。ケミホタル修了~

太刀魚捕獲ならず。

でも初めて手元まで引き寄せれたし、アタリがかなりあったので、エギング前の太刀魚、はまりそうです。

時間は22時。もうエギングするしかありません。
残りのエギもあと三本。
しかもかなり年季の入ったのが1本、2号という小さいのが2本。

えいっ!と投げると着水と同時にヒット~しかもよく引いてドラグが出てる~

じゃーん



撮り方へたくそですが、胴長15センチあるんですよ!しかもケンサキイカが多い中、アオリイカです\(^-^)/


もちろんケンサキイカも。

その後は画像のエギをロストして小さいエギを使いましたが、これが功を奏したのか、結構コンスタントに釣れてくれます。

明け方に青物もしたかったのですが、小さなクーラーボックスしか持ってきてないという致命的なミスもあり、そのクーラーボックスが一杯になったので納竿しました。


時間はAM3時。

小腹が空いたので帰り道には




ラーメン横綱大盛り!

朝の5時までやってるラーメン屋さん。助かります。

帰宅して本日の釣果の確認。



アオリイカ4ハイ、ケンサキイカとヤリイカが10ハイかな?

我が家は『釣った魚を処理するまでが釣り!』なので、この後全ての下処理をしましたよ。


これに太刀魚や青物か加わったら処理がどれだけ大変か。。。

とらぬたぬきの皮算用。

次はいつ行けるかなぁ(^_^)

Posted at 2016/09/14 09:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

金曜日なんですね~

みんな明日休みなんですね。


だからポケモンの戦う所でハザード出してる車が停まってるから渋滞してるんですね。


事故かと思ってたらみんな首の骨折れたみたいに下向いてスマホ眺めてて異様です(;´д`)
Posted at 2016/09/09 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

虹が出ましたよ。

あまりにも綺麗でくっきりした二重の虹。

わかるかなぁ~?








二重に見えたらいいことあるかも(^_^)
Posted at 2016/09/06 18:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4 5 678 910
111213 14 151617
1819202122 2324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

Amazonファイヤースティック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:02
我慢出来ずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 03:44:05
レッカー代(´ω`。)グスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 01:01:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナさん (日産 セレナ e-POWER)
保険長者
スズキ スペーシア 2代目 (スズキ スペーシア)
MRワゴンwitからの乗り換え。 まゆげいぬ号。 広い!でも走らない(T_T) 綺麗な水 ...
スズキ MRワゴン Wit ウィットさん。 (スズキ MRワゴン Wit)
20500キロで我が家にやって来ました。 愛称ウィットさん。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation