• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしきち@のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

給料日後のスタートダッシュ

またま立ち寄ったスポーツショップヒマラヤ。

前から欲しかったモデルが激安だったのでつい( ̄▽ ̄;)




給料日直後に散財してしまいました。。。

あれ?

アウトドア始めた当初は『俺はCB缶オンリーでアウトドアを満喫するぜ!炭火は火起こしから片付けまで大変だぜ!』

なんて言ってましたが。。。

炭火の香りと美味しさはCB缶には真似できませんから。。。

さて。




これ、欲しいひと居ますか?使用感はありありですが、普通に使えます。新しい網もお付けします。




差し上げますよー(*^ー゚)b
Posted at 2017/08/29 16:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:ちょうどまゆげいぬ号(嫁号)のドラミニが調子悪くて購入予定だったから。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:拡大しても鮮明な画像と、夜間に強い画像。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 19:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月23日 イイね!

和歌山3日目

明け方凄い雨で、白浜には警報が出てたみたいです。

昨晩、遅い時間に晩御飯をガツガツ食べたもんだから、朝御飯はちょっと少な目に。



今日の予定は特になく。

そうそう。白浜のお宿はホテル白浜御苑。湯~快リゾートですな。

予定無いならプールでなぎさビールでも飲んで過ごすか!?
なんてことは子供が許す訳もなく。。。




普通に午前中はプールで遊泳。
そういえば一家でプールなんて何年ぶり?

周りが観光地なんでプールもめっちゃ空いてましたよ。

お昼ごはんは近くの和歌山ラーメン。


マルセイさんへ。

ちっちゃいお店ですが、近くて駐車場があったので何となくで入りましたが、結構有名なお店のようでした。

美味しかったですよ。

昼からは、貝を拾いたい!という子供のリクエストと、大潮の干潮にドンピシャな時刻なので、タイドプールで遊びたい!という私の意見で江津良浜へ。

子供達はせっせと貝拾い。

私はマイナスドライバーを持って磯遊び。

ウニが私と遊んでくれます。

で、紫ウニに混じって危険度なウニ、『ガンガゼ』発見!

注意深く採集して子供達に『こいつはトゲが刺さったら、皮膚の中で折れて取れなくなって痛いんだぜぇ~』なんてハナタカな説明。

まぁ子供達は紫ウニですら怖がって触りませんがね。

ガンガゼを採集できた私。



そのあともハナタカになってガンガゼと遊んでたら。。。


左手中指に刺さる。


ガンガゼにやられて血だらけになったのは子供達には話してませんが。。。


マジでズキンズキンしながらダラダラ血が流れます。

へこんですぐ磯から離れたくなったのは本当です(´;ω;`)

しばらく遊んで、何事も無かったように左手に凍ったジュースのペットボトル持って患部を冷やしながら〆の和歌山スポットへ。




とれとれ市場。

鉄板ですね。

梅干し、お菓子の試食で子供達大喜び。

お土産も確保!

今回、実家へは




ダイヤモンド梅(梅干し)を購入。

1粒200円って。。。10粒で。。。


親孝行な息子です(T-T)

帰りはバイパスができてるのてすいすい帰宅。

白浜も近くなりましたね。

今回の旅行の走行距離は500キロほど。

和歌山は何回行っても飽きませんね~





あー左手の中指がズキンズキンする。。。
Posted at 2017/08/24 12:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

和歌山2日目

2日目はアドベンチャーワールド三昧!

なので前日は早寝!朝は早起き!

朝は6時30分に起床したはずなのですが、なんやかんやでアドベンチャーワールドに到着が11時。
開園と同時の10時に入場するはずが1時間出遅れた(^^;




おととしにもアドベンチャーワールドに来てるのですが、あまりの暑さと水分補給箇所の少なさから、熱中症手前になってしまった経緯があるんですね。

なので今年は2リットルのお茶1本と、アクエリアス2本。500魅力的のペットボトルを4本。(家族5人分ね)
ハイキング用のリュックに詰めて散策です。

私は合計12キロを背負います(^^;

確か今年の初め位に、ゾウの飼育員が亡くなる事故があったからだと思うのですが、ゾウに間近に見れるえさやりや、ふれあいは無くなってましたね。
残念。

今回はキリンのえさやりに挑戦。




キリンの舌はめっちゃザラザラしてます。

そしてよだれでぬるぬる。。。

お昼ごはんはパンダ(ハンバーガー?)たべーのー

肉たべーのー

あ、美味しかったですよ。



おやつもパンダたべーのー

夕方には持ってきた水分が半分以上減って、リュックがめっちゃ軽くなりました。

最後は夜のイルカショー!





去年から?今年から?全席有料指定席になってました。

内容は。。。

ちょっと高級路線になったのかな?

私は以前の無料の時のほうがよかったかなぁ。。。

ショーが終わったら即ホテルへ!

晩御飯の時間がギリギリだったので急いで向かいました。


なんとかラストオーダー20分前に到着しましたが。。。


最後はあわただしく疲れましたが、子供達は喜んでくれたようです。


明日の予定は。。。

自由行動(笑)

Posted at 2017/08/23 15:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

和歌山1日目

先日ですが。

盆休みを頂きましたよ。
せっかくなので和歌山へ家族旅行。

1日目 那智の滝。
家から四時間くらいかな?12時過ぎに到着。



落差凄いですなぁ。

ここは西国一番札所と聞いていたのでお参りをして御朱印を。。。




迫力ないなぁ。。。
と思いつつ下山。
途中の看板。



那智大滝?
熊野那智大社?青岸渡寺?
行ってみると。




熊野那智大社と青岸渡寺。こちらが西国一番札所だったようです(^^;


やはり迫力が違いますなぁ。

とりあえず本日のメインイベントは終了。

15時過ぎでしたが、早めに本日のお宿へin。

宿泊先はホテル浦島なのですが。。。

遠い駐車場(駐車場から船着き場までマイクロバス)、船でしかアクセスできない立地。

めんどくさすぎて他のホテルに変更してやろうかと思いましたが。。。




やはり勝浦、マグロが美味しい!生マグロ。

そして温泉が5ヵ所あって、源泉かけ流し。

ぬるぬるしょっぱくて熱くて最高!

アクセスの悪さを帳消しにしました\(^-^)/

今回荷物多すぎた私も悪かったんですけどね(^^;

部屋も広くて子供達向けのイベントがあったり。

また来たくなりました。。。

さぁ。明日はメインイベント。

朝早く出発なので、夜9時にアルコールパワーで入眠です(^^;
Posted at 2017/08/22 07:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
67 89101112
13 1415 16171819
20 21 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

Amazonファイヤースティック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:02
我慢出来ずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 03:44:05
レッカー代(´ω`。)グスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 01:01:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナさん (日産 セレナ e-POWER)
保険長者
スズキ スペーシア 2代目 (スズキ スペーシア)
MRワゴンwitからの乗り換え。 まゆげいぬ号。 広い!でも走らない(T_T) 綺麗な水 ...
スズキ MRワゴン Wit ウィットさん。 (スズキ MRワゴン Wit)
20500キロで我が家にやって来ました。 愛称ウィットさん。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation