• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしきち@のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

本日の釣果

本日の釣果本日は淡路島、とある漁港から出船のお誘い頂きました!

Gouさん、Tさん、船長、そして私。

いつものメンバー!

今日は天気も良くて風が涼しくて、遠くは黄砂で霞んで絶好の『船上昼寝日和』でした。

釣果。

画像にありますが、29センチの鯛と、21センチのガシラ!でかい!
あと、画像にはないですが、なかなかのガシラ2匹も追加。
鯛1ガシラ3でした(`・ω・)b

やっぱり毎週船に乗ってる人達は上手いわなぁ。
お土産に釣れた魚を持たしてくれるし。




察してくださいm(_ _)m



いいんです。

良い気候でうつらうつらできる幸せは何にも変え難いですから。


次は釣るぜ!

Posted at 2024/04/14 17:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

夜桜

夜桜なかなかかっこよな画像が撮れた。

最近のスマホはすごいなぁ。。。
Posted at 2024/04/13 09:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

メダカ

メダカ水温が17.3度。

そろそろかなぁと産卵床入れてみた。

銭司メダカ行ってないなぁ

だって以前より開店時間短いから(T_T)
Posted at 2024/04/05 11:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

蛇行剣見てきましたよ

蛇行剣見てきましたよ『蛇行剣?』

知りませんよね(T_T)

奈良県の富雄丸山古墳から出土した剣。しかも237センチで、空白の4世紀と言われる時代の貴重な遺物。

実は私の好物の1つでして。。。

昨日は超絶残務でお仕事終わって2時間ほど自宅で仮眠して、橿原考古学研究所付属博物館へ。

開館が9時なのに、7時45分に到着。

しかしすでに数名並んではる(^_^;)

並びにジョイントして1時間15分後に入館!後ろには200人くらい並んでたな。


そして蛇行剣とご対面!



す・ば・ら・し・い!!!



入館制限してるので広々見れたし、じっくり観察も。

写真撮影もOKでした。

いやほんともう大興奮してしまいましたわ。

そういえば蛇行剣と共に見つかった銅鏡と盾型銅鏡も公開して欲しいですねぇ。

そうそう、蛇行剣は今回の展示の後は、更に保存処理しなきゃいけないので、次回展示は数年後になるらしいです。

好きな方、今のうちですよ( ̄▽ ̄)


Posted at 2024/04/03 16:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

届いたけど

届いたけど前回の『なんか届いた』に、画像貼り付け漏れてましたm(_ _)m

本日は天気も良く、遊んでくれるのは愛犬だけ。

で、届いたモノを仮に取り付け。

うーん。なんか大いに違和感。

取ってつけた感じビンビン来てます(T_T)



まぁ。。。



Amazonの汎用で2500円でしたから!!!ゞ(≧ε≦*) 爆笑



何かしらの加工ですね。


あ、めんどくさくなってきた(゜o°)\バキッ
Posted at 2024/03/31 14:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazonファイヤースティック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:02
我慢出来ずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 03:44:05
レッカー代(´ω`。)グスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 01:01:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナさん (日産 セレナ e-POWER)
保険長者
スズキ スペーシア 2代目 (スズキ スペーシア)
MRワゴンwitからの乗り換え。 まゆげいぬ号。 広い!でも走らない(T_T) 綺麗な水 ...
スズキ MRワゴン Wit ウィットさん。 (スズキ MRワゴン Wit)
20500キロで我が家にやって来ました。 愛称ウィットさん。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation