桜の季節が過ぎ、今は薔薇や紫陽花などたくさんの花々が咲いている。
カメラの腕はまだまだだから、仕方のない事だけれど、花の写真を撮っていても、なぜか気持ちは盛り上がらない。
みんカラを徘徊していると、夜間工場撮影や蛍撮影、星の撮影など、みなさん素敵な写真を撮っていらっしゃる。
そういえばカメラを始めた頃、ボケボケの写真だったけれど、寒さに震えながら一生懸命撮った夜間撮影が忘れられない。
女性一人では物騒だとわかっているのだけど。
高草山なら比較的安全との情報をGET!
髪を帽子に押し込み、ちょっぴり男装。
猪突猛進な私はろくに情報収集もせず、ナビをセットして愛車bBとGO!!!

あれっ?道は広いって言ってたよね?

ん?農道??
目の前をたぬきが横切るから獣道?

これって、もしかして対向車が来たら、ジャンケンで道の譲り合い?

えっ??スマホの電波が入らない(°_°)
辺りは暗くなるし、風の音にドキッ。
カラスの鳴き声にビビり、私遭難しちゃうかも・・・( ̄O ̄;)
退散〜〜((((;゚Д゚)))))))
帰宅して調べたら裏道でした。
気を取り直して、蛍協会に問い合わせ。
「女性一人では物騒ですので、お連れさまとご一緒にいらして下さい」
四日市工場夜景ツアーは、すでに満員。
誰か、女性一人でも比較的安全な夜間撮影スポット知りませんか?
やっぱり、マクロレンズ沼にどっぷり浸かるしかないのかな。
Posted at 2014/06/06 20:21:41 |
トラックバック(0) | 趣味