• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デビラビ(雨神 part2)のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

お伊勢さんに行ってきました

おはこんばんちは🎵

この3連休はどの様にお過ごしでしたか?

私は3連休の中日に産まれて初めてお伊勢参りをしてきました(^人^)
と言っても伊勢神宮(内宮)には何度か行ったことはありますが、外宮からちゃんと廻った事がなかったので行ったみました。

天気は雨☂️
これは全て予定通りです!
この方が人が少なくていいんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

豊受大神宮(外宮)
自分も初めて来ましたf^_^;
豊受大神をおまつりしていて天照大神のお食事を司る神様です。
ひいては、衣食住をはじめあらゆる産業の神様として崇められています。


先ずは豊受大神のお住いの正宮に向かいます



正宮の横には


式年遷宮前の正宮跡 正式には古殿地(こでんち)と言います。

そのあとは
多賀宮(豊受大神の荒御魂をおまつりする別宮)
風宮(級長津彦命、級長戸辺命をおまつりする別宮)
土宮(大土乃御祖神をおまつりする別宮)
と御参りします。

皇大神宮(内宮)
伊勢神宮=内宮と言うイメージがありますね



おかげ横丁の美味しい匂いには目もくれず


真っ直ぐ抜けると見えてくるのが
【宇治橋】





橋を渡り終えますとピリッとした空気に一転
別世界に入った雰囲気になります。

やっぱり最初に向かうのは天照大神のお住いの正宮へ向かいます。



前回来た時は式年遷宮の年でしたので


こんな感じでした(現在の正宮です)

このあとは
荒祭宮(天照大神の荒御魂をおまつりする別宮)


風日祈宮(外宮と同じく級長津彦命、級長戸辺命をおまつりする別宮)
を廻って参拝してきます。

今回は内宮、外宮とも神楽殿で御朱印をいただきました


最近はスタンプラリー感覚で御朱印を貰う人が多いみたいですが、御朱印は写経を寺社に納経した証としていただくものでしたが、昨今は参拝した証としての意味合いが強くなってきましたが、あくまでも参拝が主ですのでちゃんと神仏に手を合わせてください!

参拝も済ませて丁度お昼の時間でしたので松阪牛でもと思いましたが


さすがに手が出ません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

と言うことで、伊勢名物の【手こね寿司】をいただきました(^人^)




皆さんも
美し国、まいろう。伊勢志摩へ


スヌーピーもお待ちしてますよ( *´艸`)











Posted at 2016/10/13 00:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しいマイカーでの旅」
何シテル?   05/03 10:19
デビラビです。 趣味のゴルフで車の条件が荷物がいっぱい載る!!って事でプリウスαに決めました^ ^ どノーマルなので何かと参考に出来れば_φ(・_・ 追記 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インナーハンドル MACCHINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:59:07
【絆】チキチキ 北海道一周新婚旅行 第4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:48:51
フォグランプLED化 (fcl新型LEDライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 07:58:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα 七一式HYBRID (トヨタ プリウスα)
黒のトヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation