• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デビラビ(雨神 part2)のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

プリグリさんの魂(^人^)

先日のマウンテンオフの際にプリグリさんから譲り受けた物がありました(^^)



カウルトップを譲り受けました!

日に日に白くなって行く、このカウルトップを保護の為に塗装をしてもらいました^^;



before
樹脂色



after
カラーコードNo.217

自慢じゃありませんが塗装は出来ません( ̄ー ̄)

今回もみん友にお願いしました。

プリグリさん、ちゃんと次の人にバトンを渡しておきましたよ(^-^)/

プリグリさん、i珠さん
ありがとうございましたm(_ _)m








Posted at 2014/06/29 22:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月24日 イイね!

初打ち替え

前々から、やってみたいと思っていたLEDの打ち替えです。

諸先輩の打ち替えがあったからこそ出来た作業でした。
色んな方の整備手帳、大変参考になりました。この場にてお礼申し上げますm(_ _)m

全体

before

after

エアコンパネル

before

after
基本、青を使用
液晶の部分は真ん中2個残しで他は青に

SWパネル

before

after

文字部分は白
パイロット部分は青
エンジンスタンバイ時は赤


パワーウィンド(運転席側)

before

after
助手席側も含めて全て青
SWの部分も青

モードスイッチ

before

after
パワー:赤
エコ:白
EV:青

ステアリング

afterのみ
両方とも青一色


コレで緑虫も粗方駆除出来ました( ^ω^ )


今回、頑張ってくれた工具たち(^^)

今回の作業はコレでひとまず終了!

アッ!そうそう、シフトの部分はT5のLEDバルブを入れたけど失敗!
逆に暗くなっちゃった(´Д` )
なんとかしなくては(-_-)























Posted at 2014/06/24 22:16:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

マウンテンオフ

今回のオフは3部構成となっております。

ことの始めは、少し前に滋賀県で行ったお花見オフまで遡ります。
その時にコソッと喋った事が実現しました。

それが題名のマウンテンオフとなります。

所々、何シテル?でUPしておりましたが、そのまとめです(^^)

第1部〜取り付けオフ〜

場所は愛知県にある、みんカラでも有名なショップのガレージエルフさんにて(^^)
詳細についてはガレージエルフさんのブログにもUPしておりますので割愛させていただきます。
今回の主役のtakpartyさんが黒い棒を導入!



次のオフ会場への移動の際に、効果が良かったらしく絶叫していたとか、しないとかは定かではございませんが、本人は満足そうでした( ^ω^ )

第2部〜登山オフ〜
こちらは名古屋にある有名な喫茶店「喫茶マウンテン」です。


今回のメインイベントです!

なんで有名かと言いますと
こちらをご覧ください!

所々、訳の分からないメニュー名が???
そして今回、自分が頼んだメニューは

「小倉抹茶スパ」
そうなんです!
変わり種メニューが目白押し。
名古屋にお越しの際にはご賞味してみてはいかがですか(まともなメニューもちゃんとあります)

この店での専門用語としては
店に行く→登山
完食する事→登頂
無事、店を出る→下山
気分が悪くなる→遭難

自分は無事に登頂出来ましたが下山後少し遭難しかけましたorz


第3部〜クルマオフ〜
会場はトヨタ博物館にて行いました。


とりあえず館内へ
受付の尾根遺産に挨拶してから展示スペースへ





そこにピピレオさんから連絡が!
しかし閉館の時間が迫っていましたので、近くのジェームスへ移動に(^^)

ピピレオさんから、知立名物の藤田屋の大あんまきのお土産が^^;
しかし、甘い物をお昼にイヤッと言う食べてしまった自分には、キツイかなと思ってましたがチーズが入っていて程良い甘さでしたのでペロッと食べてしまいました( ^ω^ )

takpartyさんからも、台湾のお土産を頂きました。(本当は黒い棒が良かったんでつが笑)
コレもウチに帰ってからペロッと食べてしまいました( ^ω^ )




今回の主役のtakpartyさん
企画・運営していただいた、こSさん
また、遠くからお越しのプリグリさん
お忙しい中参加していただいた
nishiyanさん
ビワパパさん
neoさん
ありがとうございました(≧∇≦)
それと
第1部のみの参加でしたが、つ〜さん☆
第3.5部の参加のピピレオさん
ありがとうございました(^ー^)ノ

3部作+αのオフ会はコレにて閉幕となりますm(_ _)m



















Posted at 2014/06/16 19:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年05月20日 イイね!

VERIUSα・Plus+α合同オフ in kenkeiさんのお膝元

さてさて、今回のPlus+αのオフは。。。

なっ!な、な、なんと

関東のα倶楽部のVERIVSαさんとの合同オフとなりました(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪

と言う事で今回の会場は両倶楽部の間の「富士川SA 上り」での開催となりました!


当日の朝、一睡も出来なかったが思いのほか眠気は無く、一路集合場所の浜名湖へ。

7時半頃に到着。既にオフ状態で揃ってました(^^)
しまった⁉︎写真を取り忘れた(-_-)

8時となり総勢11台?12台?でのカルガモで合戦の地の富士へ‼︎

9時半頃に富士川に到着。


そこで見たのが、やっぱり居ましたか♪「くろすけさん」(*≧艸≦)
もうplus+αでは普通になりましたね(^-^)/

そうこうしていたら続々と登場!


その後、関西からも数名参加で

総勢50台近くのαオフとなりました。


ココでコーン大佐の刺客マーシーさんからのお土産で「紀州南高梅の梅干し」の即売会です(笑)


さて、ここからオフ会の始まりですが、個々の写真のうpは「もっちーくん」が格好良く上げてありますので、そちらをご参照ください。

もっちーくんが忘れていたt_makさんのαです。



お尻の写真がないf^_^;
すいませんでしたm(_ _)m

折角なので富士山とのコラボ撮影会が始まりました( ^ω^ )

shell-αさん

プリグリさん

Tasogare333さん

kanimayoさん

Night Snakeさん

amazonriderさん


自分

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます(´Д` )

18時半頃に解散となり帰宅となりました。

なかなか自分から声を掛けれず、すいませんm(_ _)m
大の人見知りですのでf^_^;

9月の○国オ○で顔を見ましたら気軽に声を掛けていただけましたら幸いです( ^ω^ )

最後に、このような機会を作っていただきましたNight Snake代表、kanimayo会長をはじめ皆さんに感謝ですm(_ _)m


































Posted at 2014/05/21 23:05:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【プロテクタ】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. レーザーシェードの魅力はどんなところだと感じてますか?
車種専用設計でピッタリと収まるところですね。

Q2. レーザーシェードをご使用になるのはどんな場面ですか?
日時でも勿論のこと休憩時に窓を開けてもプライバシーの保護になる。

Q3. レザーシェードのプレゼント希望車種を教えて下さい。(ラインナップ車種の14車種より)
プリウスα

※プロテクタのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/16 21:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「新しいマイカーでの旅」
何シテル?   05/03 10:19
デビラビです。 趣味のゴルフで車の条件が荷物がいっぱい載る!!って事でプリウスαに決めました^ ^ どノーマルなので何かと参考に出来れば_φ(・_・ 追記 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インナーハンドル MACCHINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:59:07
【絆】チキチキ 北海道一周新婚旅行 第4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:48:51
フォグランプLED化 (fcl新型LEDライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 07:58:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα 七一式HYBRID (トヨタ プリウスα)
黒のトヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation