• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デビラビ(雨神 part2)のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

舞鎮魂 〜2日目〜その1

舞鎮魂 〜2日目〜その1おはこんばんちは♪

舞鶴遠征も2日目となりました(^^)
この日は舞鶴地方隊のサマーフェスタの開催でした( *´艸`)



午前9時からなのに1時間前には並んでますです(^^;;


朝から暇人が多いこと(笑)

人が多くなってきたので9時前に開場となりました。
脇目も振らず目的のところへ行きましたが午前の部は即完売してしまい、午後の部に全てを賭ける事とし、ゆっくりと艦艇見学をしておきました( *´艸`)

今回はイベントという事もあり艦艇の甲板に上がることができました٩(ˊᗜˋ*)و

先ずは、ミサイル艇の2隻です


左・うみたか(PG828)

右・はやぶさ(PG824)


皆さんご存知ですか?

この速射砲に使われているタマタマは


ダイキン工業製なんです!
あの

ぴちょんくんと同じ会社なんです(^^)










次は、水中処分母艦です






YDT01
この船は、機雷や不発弾、水中の爆発物処理など危険な潜水作業を行うダイバーの皆さんの業務支援する母船となってます。

次は、練習潜水艦です

あさしお(TSS3601)

この潜水艦も甲板上に上がることができました(^o^)/




なかなかの体験ができました(^.^)



浮上時


潜航時

次は掃海艇の2隻です


すがしま(MSO681)


のとじま(MSO682)








welcomeですって(^-^)

次はでっかいです


補給艦 ましゅう(AOE425)
全長は221㍍といずもには抜かれてしまいましたが迫力はいずも以上にあります‼︎




洋上にて他の艦船に主燃料、航空燃料、真水の補給ができます。

他にも舞鶴音楽隊によるコンサートがあったり、屋台があったりと盛りだくさんの内容となっております( *´艸`)




と時間を使ってましたら、メーンイベントに動きが⁉︎


すでに行列ができてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

前日の天気予報に騙されピーカンの中、1時間並んでゲットできましたV(^_^)V


曳船(タグボート)による軍港めぐりです♪

乗る船がこちらです


乗船して海からの景色です



















護衛艦 せんだい(DE232)


護衛艦 まつゆき(DD130)




護衛艦 あたご(DDG177)

15分程の航海でした( *´艸`)

ここいら辺で陸自・空自の方も行ってみましょう♪





野外炊具1号による炊き出し




最近、出動の多いPAC3です

PAC3は迎撃ミサイルなので正確には発射装置ですね。














ここで北吸桟橋編は終了で次にまいりたいと思いますが、ここで一旦締めたいと思います。

ではでは、その2でお会いしましょう
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
















Posted at 2016/07/27 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍港めぐり | 日記
2016年07月20日 イイね!

舞鎮魂 〜初日〜

舞鎮魂 〜初日〜おはこんばんちは♪

今回、7月の連休を使い『海の京都』こと"舞鶴"に行ってきました(^^)

初日の7月15日の朝
天気は曇り
これ位ならドライブ日和だ!と名神を順調よく走行🚗
養老を過ぎたぐらいから空模様が(゚o゚;;
降ってきましたよが!
滋賀県に入った時には本降りですT_T

ふとメーターを見たらガソリンを入れ忘れていたので給油がてら朝食です( ̄▽ ̄)
賤ヶ岳SAでの一幕です


るぱーんオススメのサラダパンを初めていただきました( *´艸`)


給油のタイミングでキリ番ゲット!

その後は雨に降られながらも順調よく走行し最初の目的地に到着です(^^)


舞鶴に行くならちょっと足を延ばしてハイドラバッジのゲットです♪


さて、登って絶景を拝みましょうか( ´ ▽ ` )ノ


なんも見えねぇ!て程ではないですが残念な景色


せっかくなので尾根遺産の股のぞき台から


うーん…残念(-。-;
晴れていれば


撮影:MRKORN
こんな綺麗な景色を眺めます

残念ながら絶景を拝めず 天橋立を後にし、次に向かったのが舞鶴警察署



ではなく、その目の前にある"田辺城"です



現在は復元された大手門と資料館があるのみで、大部分は地域の憩いの公園となっております






舞鶴の地名は田辺城の別称が舞鶴城(ぶかくじょう)が由来となっております。

さて、続いて向かったのが今回の拠点となる舞鶴赤れんがパークです。


右・3号棟 まいづる知恵蔵
正面・5号棟 赤れんがイベントホール
左・4号棟 赤れんが工房
カフェやお土産屋さんに資料館や工房などが入っています。

駐車場からの道中にも


ノスタルジックな雰囲気が漂ってくる場所です(^^)
夜の感じがまた素敵でその模様はまた後ほど( ̄▽ ̄)

今度は艦艇見てる場所へ移動です


入渠中のイージス艦あたご(DDG177)


補給艦ましゅう(AOE425)


曳航されている護衛艦まつゆき(DD130)
艦艇見学もこの辺にして

一旦、ホテルでチェックインし夜に備えます( *´艸`)

日が沈み夜の帳が下りてきました!
さて、出発です♪

昼の部に続き夜の赤れんがパークです




夏の時期に行われているのが






プロジェクションマッピングです

夜の楽しみといえば…むふふ❤️




夜のましゅう


夜のあたご




夜の北吸桟橋

綺麗な艦艇達がお目見えでした( *´艸`)

この場合から後ろを振り向くと


小樽へ向かうフェリーです( ̄▽ ̄)



初日は以上です
この後はムフフもなく2日目に備えてホテルでお休みでした( *´艸`)


2日目は天気予報外れるの巻です

ではでは( ´ ▽ ` )ノ


















Posted at 2016/07/22 22:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軍港めぐり | 趣味
2016年07月01日 イイね!

京都遠征🎵

おはこんばんちは♪

7月に入った途端ぐんぐんと気温が上昇し汗だくなデビラビですε-(;ーωーA フゥ…
皆さんも熱中症には気をつけて、こまめな水分補給・休憩をとって体をご自愛ください( ´ ▽ ` )ノ

ではでは……


ではなく大事なお知らせがあったんだ!
間も無く大祭がありますよね

詳細は👇へ
MRKRONさんのブログ

どしどしと参加をお待ち申し上げておりますm(._.)m


では、また………
これも大事なお知らせでしたが、個人的なお知らせが!
7月15日から二泊三日の京都遠征が決行します( *´艸`)

しかし、京都遠征と聞くと市内を思い浮かべる人が大半かと思いますが
そこはデビラビ流

ヨコチン

クレチン

に続き3つ目の鎮守府の

マイチン

こと舞鶴へ行きます( ̄▽ ̄)


本当はみん友さんにもお会いしたかったのですが、舞鶴から京都市内迄100㎞近くあり距離的な問題と幸か不幸か日本三大祭りの1つ"祇園祭り"の真っ只中ということもあり市内に向かうのを躊躇してますf^_^;

そんな京都遠征ですが、そんなことよりやっぱりコチラ


9月18日 岐阜で`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!しましょう🎵
Posted at 2016/07/01 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!月日の経つのは早いもので6月13日でみんカラを始めて3年が経ちます!

元々は情報収集目的で登録しましたが、ひょんな事からPlus+αに入会!
ココからがカーライフのターニングポイントになりました‼︎
初オフの時は会長をはじめメンバーに良くしてもらいコレがなければ今の自分もいなかったと思います(^^)

また、良いみん友さんにも恵まれ、あちらこちらに旅に出ると"おもてなし"をしていただき楽しい思い出となっております٩(ˊᗜˋ*)و

みんカラをやって、まさか雨神を拝命するとは露とは思いませんでした( ´థ౪థ)

あっという間に3年が過ぎ、αも2回目の車検
まだまだこのクルマで遊んでいきますので
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/12 21:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

Plus+α 5月定例

おはこんばんちは🎵

Plus+αの定例オフが5/28に開催されました。
今年初のナイトオフで暑くなってきたこの時期にはちょうどいい(この日は肌寒かったですが)感じでした。

今回はお初の方も多く参加していただき、久しぶりの大盛況でした(^ー゜)

【お初の方々】



カキのタネさん



ひこーき27さん



とーも@k-商会さん



オッさん風プリウスαさん

【Special Guest】


Variousから刹那さん

みんなのビックリした顔が面白かったです( *´艸`)













今回、遂に撮れてしまいた!
両方とも、もっちーの車の前に
ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ

霊能者に聞いてみたら
ヘッドに執着している生霊だと
コレはヘッド取り外し人に委ねるという除霊していただかないといけないらしいです( ´థ౪థ)

さて、オフ会が終わった後と言えば



ラーオフです(≧∇≦)

今回お邪魔したのは
「元祖タンメン屋」
岐阜タンメンのお店です♪


昨今の話題は



今年も`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!と盛り上がりましょう❗️

そうそう、コンさんからコレをいただきました🎵


westの無修正DVD

ティシュを片手に拝見しました(*ノωノ)キャッ


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

Posted at 2016/05/30 21:37:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しいマイカーでの旅」
何シテル?   05/03 10:19
デビラビです。 趣味のゴルフで車の条件が荷物がいっぱい載る!!って事でプリウスαに決めました^ ^ どノーマルなので何かと参考に出来れば_φ(・_・ 追記 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インナーハンドル MACCHINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:59:07
【絆】チキチキ 北海道一周新婚旅行 第4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:48:51
フォグランプLED化 (fcl新型LEDライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 07:58:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα 七一式HYBRID (トヨタ プリウスα)
黒のトヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation