• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8"84STYLE(LEVOさん)のブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

色褪せルーフを…(~_~;)

前職の所でステッカー専門店に委託してラッピングした車を売ったりしてるので見積もり出してもらいました。

カーボンや特殊なシート以外で50,000円
カーボンシートで、その倍の100,000円

同じWRブルーで塗装が50,000円
黒でも50,000円

という見積もり出ました。

まだ確実に乗り換える予定とかも無いし
車調子良くなったので払っても直したい
が今は予算無し⤵︎

結構前にL700のルーフをマスキングして


実家の屋根付き車庫で自家塗装した事も
有るので塗装ならいけるかも

艶消しブラックだったけどR2は艶ありにしたい

カーボンシートも1人で貼ってる方も居るみたい

プロに任せる金額よりは安くなるので
天気と、予算で早めに。

4月度のシフト連休多いのでチャレンジ
は可能!彼女との休みが全然合わない
悲しいシフトなので愛車を弄ることに。

塗装かカーボンシートかラッピングで黒か…
検討します( ̄▽ ̄)

酷い

Posted at 2023/03/23 18:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2023年03月19日 イイね!

フロント、リア調整( ^ω^ )

先週の車高調整、タイヤ交換の時に

クロスレンチ壊れ、ワイトレのソケット忘れ

が有り20日に祖父の49日手前の日に行くことに

なってたので、その時に作業出来ればなと思って

ました。

19日の今日は本当は彼女と2回目のデートで

昨日が誕生日だったので、それも含めて楽しみに

してましたが彼女腰痛めてしまう。それと自分も

週初め重いプリントパックを2個持ったら腰痛め

湿布を貼って治ってきた所(u_u)

昨日電話で話しして19日のデートはやめました

腰は治ってきたし今日は予定無くなったので

愛車を弄る日に。

【前回フロント】


スペーサー無し
スタッドレス時の車高からー2cmダウン

【今回フロント】





5mmスペーサー取り付け
車高は変更無し

【前回リア】


スペーサー 無し
スタッドレス時の車高からー1cmダウン

【今回リア】


10mmワイトレ付けてタイヤホイール取り付け
ようとしたらホイールの逃げが浅くて合致しない
事に気づく! 15mmワイトレなら大丈夫だと
思うけど、この車高だとはみ出るしフェンダーに
当たるだろう。


スペーサー 5mm取り付け
車高調整ー1cmダウン 



家の付近の試乗コース走って駐車。
5mmスペーサーと車高下げて丁度良くなったw



先週からモヤモヤしてたけど納得イケる仕様に


家の車庫斜めなので少し前屈みになってますが
前後丁度よくなりました。

ホイールナット少し突出してるなとも思ったけど
このままでいけそう。

ワイトレは着けないから売るかな。

メーター内にSTiメタルエンブレムを
中央に貼る予定が斜めになるのでタコメーター
の所に貼ってみた


純正っぽくなった。





Posted at 2023/03/19 20:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2023年03月13日 イイね!

2023年仕様(^O^)



3/12は曇り気味でしたが気温高く作業日和。

早めに起きて到着!



フロントから車高調整開始!!

今年は去年仕様よりフロント+3cm高い車高
         リアは±2cm高いです♪

今回スポーツタイヤ履いてるので
タイヤハウスに制振&防錆スプレーしました。


2022年 RAYS glamlights 57&165/45


見た目良かったが低過ぎました。


今回そのタイヤホイールを売却して差額で購入



念願のTE37(^O^)
RAYS VR TE37 SONIC SL&165/50に





ワイトレ10mm予定でしたが不要でした



リアは引っ込み具合(~_~;)
ワイトレのソケット忘れたので次作業日に5mmスペーサーか10mmワイトレ入れます。

3/13駐車場で気付いたリアの車高が左右で違う

気になるので実家行こうかなとも思った。

指で当てたら多分数ミリの誤差。

ネットで調べてみたら普通に左右誤差が出る
そうだ。

https://www.diylabo.jp/column/column-198.html

左右同じ車高に調整するとチグハグになるようで
左右値合わせて固定もしてるので、そのままに。

足回りは色々な面で苦労する。

リア増し締め時にトルクレンチが破損しました。

増し締め時に少し強く締め試乗。
緩みなし。翌日にトルクレンチ購入し締め直し


急遽Amazonにて。


ナット新調。


小さなカナード風。


帰宅時ハンドル操作が重くなりグリップが効いてる感ありました。



















Posted at 2023/03/13 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2023年02月23日 イイね!

ABS E/gチェックランプ点灯(^◇^;)

車検終えて加工LEDテールに戻して

シーケンシャルウィンカーとバックランプ時に

点灯するように接続。

点灯は問題無くするが時たまランプが点く(-。-;

バックカメラのLEDが点くようになったので

ツインLEDテープ外して

シーケンシャルウィンカーのみにします。

外したテープは保管しておこう。


これマジで意味無し。
ヘッドライトに着けようと思ったけど

ヘッドライトはウィポジ付いてるからテープ貼ったら変になるのでNGかな。

売るか、私人から頼まれた

ライトのドレスアップに使うのもアリかな。





Posted at 2023/02/23 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2023年02月19日 イイね!

車検終わったので^ - ^

バルブのLEDバルブフルに付けて、

車検通す。車検終わったので加工LED

テールに戻す。ただバックカメラ付属のLEDが暗いので加工LEDテールでは

暗いのが弱点。

どうしようかと考えた結果。
通常ヘッドライトに取り付けるLEDテープのホワイト×シーケンシャルアンバーをテールに取り付ける↓

LEDテープをテールのウィンカーとバックランプに接続しました。
オープニング機能有りますがバックランプなので自分からは観れず×

昨夜アパートで配線接続し、今日実家に行く用事あったのでガレージで

テールランプ交換。

左純正テール外したら電子テールの配線がされてたのでカットして加工LEDテールにかませる。

この時は気付かなかったがハザード
点けると電子ミラーが誤作動起こす
→気にしないから、そのままに。

リアの内張り直すのに少し時間かかりましたが完成

左テールのウィンカーとバックのLEDが少し切れてました。




残念~_~;

沢山消えて来たら純正テールに戻すか~_~;



テールサイドからのバックランプ

なのでバックカメラの照射にはならない…気がします(u_u)



ステッカーでは無くて




メタルエンブレムをステアと
シフト部分に貼ってみた^_^

普通のステッカーよりは良い^ - ^


帰宅途中、エンジンチェックランプと

ABSランプ点いてしまう(^◇^;)

テールかなと思った。

エンジン掛け直したら点かず



とりあえず様子見で。

次回はヘッドライト交換だ!
Posted at 2023/02/19 19:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ

プロフィール

「天候が優れないが… http://cvw.jp/b/1901967/48653203/
何シテル?   09/13 23:06
バヤシと呼んでください。 《2025/09/15HN変更》 スバル車とステーションワゴン好き やっと乗れた 高校の時スバル好きでシャツとか着てたり 妹も親も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープチューンしますた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:40:33
アルミテープ チューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:39:20
【完結】シャイニングスピード シーケンシャルライナーのリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:33:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグSTI 884Ver. (スバル レヴォーグ)
◉STIスタイルパッケージ装着車 ◉アドバンスセイフティパッケージ ワンオーナーの車を車 ...
スズキ ワゴンR 母親R (スズキ ワゴンR)
家族の車 母親 前車 GG系インプワゴンI'sスポルトが不注意事故で直せなくなり、 ...
スバル R2 R2 tS STI FINAL EDITION (スバル R2)
⌘悲しいけど約3年と少しR2 とさよならに⌘ ◎黒眼で理想なR2に進化☆ ☆ハイオク+ ...
ダイハツ ミラ L200Sアヴァンツァート モデルノFace (ダイハツ ミラ)
S14シルビアと共に乗ってたセカンドマシン。元々は代車で借りてましたが愛着が出てしまいセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation