• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVO☆バヤシのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

冬の間に٩( 'ω' )و



↑外すと良くわかる黄ばみ具合。
LOOXのライトクリーナーで磨きます
LEDヘッドライトの裏側処理も水が入らないように処理します。
ポジションをオレンジにしたいところ
ですが買っておいたLED球を紛失(-。-;
…思い出せない

本当はバラしてブラックペゼルにしたいが出来ないかな。




車検用に買ったのは黄ばみ殆ど無しでした。小傷くらい^_^




加工LEDテールはバラしたら点かなくなりそうな気がする。そのままで良いかなバラせそうならLEDアクリルテープを埋めようかなと企んでます。

どちらも家にある物なので費用はゼロ
時間だけ掛かります。

あとはこの前買った純正ウィンカー
に流れるウィンカーか普通のオレンジLED入れる予定。レンズはスモークかそのままか

色々冬の過ごし方を考えてますw

車の事しか考えてないψ(`∇´)ψ

来月半ばバックスで部品取付

再来月は車検などなど。

春までに6.5J のレイズに代わる6J

を探してます。無ければ現状で車高を

少し上げる感じに。

【来年は山道を安全に爽快に走りたいなと考える。低すぎると腹下きついので上げないと】

6Jの場合タイヤも変えてスポーツタイヤにしたいので出費が増える(^^;;

R2ライフ色々計画が。

Posted at 2022/11/21 11:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2022年11月15日 イイね!

マフラー磨いた(見える所だけ)

昨日ジャッキアップしてマフラー磨こう!!って思ってたけど

車高調整やらタイヤ交換で忘れて

今日アパートの駐車場で見える所だけどネバダルで磨きました。

ビフォー撮り忘れアフターだけ





ピカピカになりました(・∀・)


Posted at 2022/11/15 23:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2022年11月14日 イイね!

冬準備②→完成

今日昼前に実家向かう予定が

6連勤の疲れが溜まり午後向かう。

13時30分着……の予定が

実家に行く為の橋が通行止め(・・;)

狭路の裏道は通行止め解除されて

たので少し腹下擦りながら到着。

計画表通りに進める。



フロントから作業。

前日に必要だなと思い


ウマ購入。

リアのO2センサー外せなくて、そのままなのでネジ回し優れてる浸透スプレー、パーツクリーナー無かったので


車高調調整で活躍⇅



緊急買い。

《時間短縮の為詳細画像無し》

車高調調整してる間にO2センサー

にスプレーしたので浸透して外れる

外れませんでした(`_´)ゞ

車検の時に頼もう。

今日は車高とタイヤ交換メイン。

フロント車高幅2cm→7cmに

リアの車高幅1cm→6cmの予定が

左後ろのアッパーシートが途中から

回らなくなる(*´Д`*)

ええ〜どうしよーと悩み

6cm幅やめて3.5cm幅に変更。

前上がりにならないか心配でしたが




大丈夫でした。もしリア6cmだったら

バランス悪かったかも(^◇^;)

車検はギリギリかな!?

去年の車高



前下がりにしてしまいましたが今回は、たまたまですがちょうど良くなりました。

同じ体制、きつめのシート回したので
クタクタになりました。

13時40分から16時30分くらいまで
準備終了までかかる。



タイヤマーカーは去年のまま
早く消えないかな(・∀・)?

スバルマークからSTiセンターに変更

冬仕様はフロント上げにしたので

来年夏仕様もフロント少し上げたいと思います。




Posted at 2022/11/14 21:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2ライフ
2022年11月07日 イイね!

冬&車検対応 仕様車①

朝寝坊し実家着いたのが14時過ぎ

フロントから作業開始。苦手だった

バンパー外しもだいぶ慣れました♪


バンパーも改良。




リップは雪掻きしてバンパー傷つけたく無いのと劣化してたので外す。


シンプルな感じに、なりました。



下覗いてみたらすげ〜低くて焦る
オイルパン地面と近いや(・_・;
↓↓↓
6.5J履いて良いツラ目指してた結果
春までに6Jの15インチ探して車高上げようかなと本気で思った。


ウィンカーとポジション点灯


純正HID点灯



イエローのみのフォグへ交換。
片側12000lmのものへ。


リップ外したら高く見える。
でも下回りはアカン状態。
来年春まで色々考えるd( ̄  ̄)

〜次はリアへ〜


右はテールの抵抗やバックカメラの
配線をつなぎ直す。
全点灯したけど激眩!!です。


バック駐車時にアピール!!
加工LEDテール戻すの迷うな。


終わったのが暗くなる手前。
駐車場所を変えた時に気付く……

バックカメラ起動しない(・・;)

接触不良だと思いテール外して
接続確認。繋がってました。

ではその先の線も繋がってる。

配線見直してたら発見。内張に押されて細い線が切れてました。黄色の線直してたら赤の線も切れてるのを発見。

暗い中繋いで確認。直りました。

夜暗かったバックカメラ。

配線全て直したら暗くても綺麗に映る

前から1本の線が切れてたんだなと。

安いバックカメラはこれで最後にします。

終わったのが17時過ぎ。

家族今、母と僕しか居ないので久々に

かっぱ寿司へGO!!

予約して行ったけどめちゃくちゃ

混んでた(長野県コロナ増加してるのに

混み方がハンパネー)

プレミアム券で沢山豪華食い^_^

大分小さくなったから沢山食べれた。

久々に行ったら醤油皿失くなってた。

牡蠣の寿司美味かった(・∀・)



次タイヤ交換は来週雨変わらず
再来週の晴れを信じて実施。










Posted at 2022/11/07 13:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2022年11月06日 イイね!

車検/冬仕様の準備

車検直前にライト交換という案も

あるけれど寒くて手が冷え性なので

冬になる前にライトとテールを


(黄ばみ無しだけど細かな傷ライト)


(バックランプレンズ青いのに気付く)

車検用へ変える。

ヘッドライト純正HID
ウィンカーとポジションをLEDに



テールバルブを急遽LED一式購入。


加工LEDテールは車検通らないと見て揃えた







早く起きて実家向かう予定が
昨日早く寝たのに爆睡し1時間前に
希少(−_−;) 

勢いで車高調調整とタイヤ交換も

しちゃえ!!と考えてた。

今日は無理だな。明日も休みだが

6連勤前のため無し。

来週休みは雨なので再来週の

毎年のタイヤ交換日と同じくらいに

交換しよう(・∀・)

後ほどパーツレビューとブログアップ








Posted at 2022/11/06 12:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日

プロフィール

「とある記事観てて常時フォグ点いてるのは
ファッション的なのが最近あるあるだけど
ずっと点けっぱなしだったから試しに雨天
以外は消してみよーかなと思いました
そんなに眩しくは無いが通常天候は
要らない!?因みにリアフォグは使った事無い」
何シテル?   08/04 12:13
バヤシと呼んでください。 スバル車ステーションワゴン好きで やっと乗れた 高校の時スバル好きでシャツとか着てたり VIPカーも好きだったが しかし高校の友...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789101112
13 14 1516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルミテープチューンしますた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:40:33
アルミテープ チューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:39:20
【完結】シャイニングスピード シーケンシャルライナーのリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:33:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグSTI 884Ver. (スバル レヴォーグ)
◉STIスタイルパッケージ装着車 ◉アドバンスセイフティパッケージ ワンオーナーの車を車 ...
スズキ ワゴンR 母親R (スズキ ワゴンR)
家族の車 母親 前車 GG系インプワゴンI'sスポルトが不注意事故で直せなくなり、 ...
スバル R2 R2 tS STI FINAL EDITION (スバル R2)
⌘悲しいけど約3年と少しR2 とさよならに⌘ ◎黒眼で理想なR2に進化☆ ☆ハイオク+ ...
ダイハツ ミラ L200Sアヴァンツァート モデルノFace (ダイハツ ミラ)
S14シルビアと共に乗ってたセカンドマシン。元々は代車で借りてましたが愛着が出てしまいセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation