• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cicadaのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

泥遊び

ステッカーでだいぶ派手になってきた我が弐号機


かっこよくなってる・・・・・はず・・・・・



バッテリーレスでホーンが「ピーピー」と鳴る変な音

ホーンだと気づかれないことがあるので


ホーン追加


レトロな三輪車用「パフパフ♪」ベル


変なことには変わりはない・・・




冬まっただ中ということで
年末に行った林道は今頃積雪多すぎで走れないだろうから
ちょいと近場の標高低い林道へ



ここ今までで一番面白かったかも

雪あり、細道あり、障害ありで
走りごたえ満点

折り返し地点の国道に出た時はもう汗だく
止まってると上着着てるのもキツイ


やっぱりオフロードは運動量激しいな
ハードだ

この時期でこんだけ暑いんだから
春以降はしんどいね

まっ春以降はCBRメインだけどね





毎回洗車が大変
Posted at 2013/02/11 21:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM80 | 日記
2012年12月18日 イイね!

再チャレンジ

日曜日に前回途中断念した熊沢林道へリベンジに行ってきました。


深雪に完全に敗北した悔しさか
その日のうちにモトクロタイヤを発注

土曜日にさっそく履き替えてきました。





変更前






変更後

IRC ix-90w


こりゃあ雪が詰まってスタックすることはなさそうだ。

まあその分アスファルト上での接地感はこんにゃくがごとき
減りも消しゴムがごとき


走行には自主規制が必要です。



幸い日曜は風は強いものの天気にも恵まれ気温も高めの
バイク日和!



林道入口あたりはだいぶ雪溶けてる。





それでもちょっと登ればまだまだけっこう積雪してます。




先週のパウダースノーとは違って湿った重雪で走りずらい状況。

それでもタイヤ交換の効果絶大!


余裕でブンブン登ってく
回転まかせに雪を蹴散らし
コーナーでドリドリし

たまにぬかるみ深いところでスタックもしたけど

前回のように雪で溝が埋まって
登り半分以上押して登るようなことはなく
雪山の楽しさをおおいに満喫。


楽しいなあ雪道林道!!


楽しいんだけど、ここはその名も「熊沢林道」

名前の通りあちこち熊の足跡だらけ!!
((((;゚Д゚))))

怖いのであまり止まらずさっさと通り抜ける。


前回あれだけ苦労してちょびっとしか進めなかったのがウソのようだ。

タイヤも餅は餅屋ですな。



調子よく熊沢林道を抜けれたので
すぐ近くの次回アタックしようかと考えてた横川林道にも
少しだけ様子見。

その前にグビグビっと燃料チャージ

2ストは燃費悪い。


こっちの林道のほうがけっこうハード

下はガレ場+雪、上のほうの日陰は深~いぬかるみ


重雪とぬかるみにずっぽりはまったところで
おなかすいたし、けっこう汗だくで疲れたので終了

こっちの林道は春のほうがいいかな。



林道を出て本来の目的地

定義如来参道の定義とうふ店へ


名物のぶあつい三角油揚げと、とうふ田楽をいただきました。

中はもっちり外はかりっと
う・・・・うまいよ(*´Д`)コレ
ごちそうさまでした。



以上。
これにて本年のバイク遊びは終了!!


今年は仕事もたくさんしたけど
登山、釣り、ツーリング、サーキット、ママチャリレース、オフロード、などなど・・・
よ~~~く遊んだな。



残すところあと少し
ふんばって働きましょ!(つ´∀`)つ




来年は~



まず元旦はなにして遊ぶかな?
Posted at 2012/12/18 11:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM80 | 日記
2012年12月09日 イイね!

雪山登山

寒波到来で今年一番の寒さの中

さらに寒い雪山へ遊びに行ってきました。








これで


一言で感想を申しますと








地獄だった。







仙台市内も街中を抜けると一面のきれいな銀世界
でもバイクで眺める景色ではない。

周りから奇異の目で見られながら・・・・

スキーウエアを着こんでいてもものっっっっっっっそ寒い!!
バカです。そして立派な変態です。


作並温泉を超えていよいよ目的の熊沢林道へ


昨日からの雪のため轍一つない完全新雪

入り口付近で積雪30センチ

気温は-2°

わくわくしながらいざスタート


同行のヒョースン号は前回の林道で半ストリートタイヤが災いし
ちいとも前に進まなかったのを反省し
納車2週間でタイヤ変更

歯車みてえなブロックタイヤだ

こっちのCRMは前回けっこう余裕だったので
タイヤはそのまま


それが命運を大きく分けることに・・・・・・




す・・・・・進まねえ・・・・・



対する歯車タイヤのヒョースンはなんとか進むから
先行してラッセルしてもらってその轍を進むことに




スリップしながら全身でバランスとりながら進むも登りはダメダメ


下りと平坦なところは滑りながらもなんとか進むものの
のぼりでは半分くらい押しながら進む


(:.;゚;Д;゚;.:)=3 ハァハァゼハーゼハー
あっというまに汗だく
-2°なのに暑くてグローブもできない

この辺りで積雪40センチ


もうちょっと行けば下りなはず
いや下っていてくれと祈りながらがんばるマン









はあもうコレ捨てて帰ろうかな








との気持ちが何度か湧き上がるのを振り切って進むものの









積雪50センチになり歯車ヒョースンも進むのつらくなり


2台ともフロントブレーキが凍結して全く効かなくなる



そろそろ体力も限界に近づき
頭の片隅を「遭難」の2文字がかすめ始めたところで断念



引き返して轍をなぞりつつ

暴れるマシンと格闘しつつ下ってると

前方からサファリが登ってくる




おおおお!さすが男の本格オフロード四駆
鬼のようなトランクションでグングン登ってくる


あぁ あんたにもう少し早く会いたかったよ

そのぶっといタイヤでできたガッチリ轍を進みたかったよ


そこからの下りはサファリ様が登ってきた轍を下って

そこそこ楽に林道入り口に。


戻ってみたらたいして進んでなかったなorz






安堵したのもつかの間

一般道に入って市内目指して進むも


そこは-2°

そして体は汗びっしょり




寒-----------い!!!!



普通に止まっててもキーシリンダーが

凍って回らなくなるような寒さの中


途中ラーメンで体を温めて無事仙台市内へ



タイヤのヒゲにつらら!!
こんなの初めて見た。


ってかそんな状況下でバイク乗らないのが常識
もう脊髄の芯まで冷え切った。







しかし






ここで反省して「もう行かない」




とならないのがバカ




帰りにバイク屋に寄ってインターミディエイトのブロックタイヤを発注



リベンジしちゃる!!!






でもさすがに今日はもうヘロヘロで
雪道はおなかいっぱいです。




とりあえず来週はのんびり休もう。











Posted at 2012/12/09 20:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM80 | 日記
2012年11月24日 イイね!

弐号機

こんばんわ
東北の寒さに負け先々週引いた風邪がやっと治ってきたけど
冬に向かうのに懐は薄くなる一方の今日この頃




いつまでたっても貯蓄ができないこの性格

どうにもなりません・・・・・



またしても無駄遣いしちまっただよ








自動二輪車 2号機購入!










HONDA CRM80




2スト80cc11馬力のオフロードバイク
CBRと比べたらおもちゃみたいなもんだ





肋骨の骨折が治ったばかりでまたしても
ケガへの道を自ら開拓・・・・







いやぁ・・・・・


買う気はなかったんよ

全く・・・


ただの世間話として「もう一台小さいオフ車があったら楽しいよねえ」

なんてことをいつものバイク仲間に話したら
あっという間に火着いて燃え上がっちゃって
速攻購入しちまったもんだから
言いだしっぺとしては「あっそ、一人で遊びに行っといで」
とは言えずしょうがなく・・・・・


というのはまあ半分言い訳で

だって欲しくなっちまったんだもの・・・



一昨日の夜納車し早速今日林道へGOOO!






こいつが勝手に燃え上がって速攻で購入しちまったおバカさん
(人のこと言える立場じゃない)


バイクはまさかのコリアンマシン! ヒョースンRX125

図体デカイけどこう見えて125cc



小雪が舞い散る山奥を泉ヶ岳のスキー場をからさらに
登って未舗装の林道をひた走る


おおおお楽しいぞこれ!
ロードスポーツとは全く違った種類の楽しさだ



初めてなのでゆっくり慎重に登っていくも
どっかで道を間違ったのか
だんだん道が道じゃなくなってくる


スタックしまくりつつも
一台ずつ後ろから押しながら奥へ奥へと進んでいく


ドロドロでタイヤの溝も埋まり
急勾配と倒木、そしてコケれば崖下なところで
どうにもすすめなくなったところで断念




初日から大冒険しすぎた
氷点下なのに汗びっしょり

めちゃくちゃ疲れたけど
楽しかったわぁ

これは雪道なんかも結構いけそうだな

真冬にCBRは自殺行為だから
春まではこいつで遊ぼう



世間様は3連休だけど
休みをとれたのは今日一日だけ

お山にストレス置いてきたので
明日もからまたがんばりましょ!








Posted at 2012/11/24 21:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM80 | 日記

プロフィール

「また無駄なものを買ってしまった・・・・」
何シテル?   11/19 22:16
山梨⇒東京⇒千葉⇒山梨⇒埼玉⇒宮城⇒千葉(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の仕事と職業差別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:26:05
【拡散希望】追突された!基地外野郎にご用心【絶対許さん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 01:27:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバル ターボに四駆に 三百馬力
輸入車その他 GIANT TCR (輸入車その他 GIANT)
天気のいい日に七北田川沿いを海までプチツーリングしています。 冬場は完全放置だけど。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事用軽の4号車 SR-XX 4気筒ツインカムターボ 5MT 良く走りました。 ターボの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
仕事用軽の2号車にして初のオートマ車。 丸くて視界はあまり良くなかったですけど、 4気筒 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation