• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taotaoのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

似ている二人

昨日メンテのためエボⅥをT-Factoryに預けました。

ガレージにはインプワゴンGGBが頭から入っていたので、エボも頭から入庫。

ガレージ奥の部屋でしばし談笑。
(というかいきなり変なテンションでY談かましてすみません^_^;))

その後引き戸を開けて部屋からガレージに出ようときた時、目に入ったGGBとCP9Aの二台に感じる雰囲気に何か感じて心が踊りました。

サイズやピラーの角度、ミラーの大きさなどの見た目の近似点もそうですが、なんか雰囲気が似てるんです。エボXと並んだ時はには感じなかった雰囲気でした。



トシさん、おぱさん、taotaoに囲まれた二台。今後我々に何を要求し、どう進化していくんでしょうね?

二台と共に自分も進化しなければ!
Posted at 2012/01/23 13:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2012年01月08日 イイね!

走ってきた

エボⅥでドライブしてきました。
しばらく乗らなかったらまたギクシャク運転ふりだしに戻る状態でしたよw
乗っているうちに感触思い出したのでホッとしました。
変速無しのアイミーブに乗った後だと余計に特に戸惑います(^^;


感じたこと
ステアリングの遊びが少なくて、きり始めの初期応答がいい割にその後オーバーアクションでグニュンって曲がるのはスタッドレスのせい?足?


あと気になることがひとつ。
走行中、燃料計の針が上下1cmくらいの幅で減ったり増えたりしてます。
さて、これは一体・・・
メーターが壊れてるのかな?
Posted at 2012/01/08 03:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2011年12月30日 イイね!

年末の挨拶

年末の挨拶妻子供が一足速く帰省したので、今年一番静かな家でゆっくりしています。

さっきまでエボⅥで2時間くらいドライブしていました。
5速から4・3・2とヒールアンドトゥが決まると気持ちいいですね。
奇跡的に一回できましたw
MT。エボⅥ。楽しいです(^^

去年までは、まさか自分がAT限定解除してヒールアンドトゥの練習をするなんて想像しませんでしたが、そのきっかけとなったFTOそして奇跡的に出会えたノーマルエボⅥ。2台とも今年のモーターショーにランエボを展示しなかった三菱自動車の昔の車なんですよね。
そして10年以上前の車を欲しいと”思うことができて”、実際に”買うことができる”のは”安心して整備を任せられる仲間がいるから”と実感する12月でした。
走り仲間から、飲み仲間、ゴルフ仲間、年齢ともに仲間の活動範囲は変わっていきますが、その元となった『車好き』は車種が変わろうと、メーカーの販売する車がどんどん使い捨て前提になろうと変わらないと思います。思いたいです。

忘年会シーズン、エボⅥを買った話を周囲に話をすると、車そのものは知らなくても10年以上前の車なんて壊れると言われることが非常に多かったです。
壊れる前にメンテできる、してもらえる環境が無い人がほとんどなんですよね。
ほんとに日本人は車好きなのか?そう思うことが多かった今年の忘年会。
この国で今後魅力的な車がどれだけ開発されるのか非常に気がかりです。

さっきTVでSWIFT SPORTSのCMが流れていました。
ジムカーナ走行の映像。
やっぱりドライビングプレジャーを前面に打ち出した車はいいですね。
しかもBGMヴァンヘイレンだし。
へーい、ゆりりがっみなあ♪
明らかに30~40台がターゲットかな?
Hiro君買わないの?



さて、今からゆっくり一人メシを食らって仮眠します。
夜は再びエボとドライブです。

あと、パーツレビューと愛車ニックネーム更新しました。
ニックネームはインスピレーションで決めました。


To all:
今年もいろいろお世話になりました。
来年は今年以上にアクティブに活動しますのでまた一緒に遊んでください。
岐阜にも行きたいし、モータースポーツにももう少し触れたいと思います。
ゴルフも日程決めて2組でラウンドしたいですね。
岐阜キャバも久々にいきたいしw

それでは、また来年お会いしましょう!
良いお年を!(^o^/
Posted at 2011/12/30 19:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2011年12月25日 イイね!

エボⅥ初洗車

エボⅥ初洗車エボⅥの初洗車をしました。


ノーマル車高なのにエボXと違ってルーフの洗車が簡単ですね。背の低さと幅の狭さは洗車時間に大きく影響してきます。

水やシャンプーの量が少ないので、ある意味エコカーですね(違







初めての洗車でしたが、気になった点がが2つ


1、サイドスカートが汚れやすい。

原因はドアパネルの下側を覗いてみると汚れ。コテコテでした。
サイドシルだけでなく見えないドアの下部(裏側)の汚れ落としは重要ですね。
完全には落としきれませんでしたが、次回は使い古し歯ブラシで軽くこすってみます。


2、走行風による黒いスジ汚れ?

左リヤドア中央にススのような汚れが、細い線状に10本くらいついていました。
指でなでると簡単に落ちるんですが、、
原因はなんでしょね?
静電気で汚れを吸い寄せているような気もします。



今回の洗車はいつも使っているJ・COAT WAXの残りが少なかったので、10倍くらいに薄めて車全体に霧吹きシュッシュッして吹き上げただけです。


あと室内はいつも通り掃除機+Jコートの余り汁を使った吹き上げで対応。
狭いので楽勝でした。

あと、前のオーナーが好みで使っていたのか、中古車屋さんが使ったのか分からない正体不明の甘いニオイが気になったので、

CARMATE 車内のニオイ用 スチーム強力消臭+除菌 銀Ag 無香
を使いました。

コレおすすめですよ。かなりニオイが取れました。
Posted at 2011/12/25 14:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2011年12月21日 イイね!

太陽の距離

妻がカラーリング+買い物に出かけた日曜日、子供2人と昼ごはんを食べに行って来ました。

息子は2度目、娘は初めてエボⅥ乗車。
子供達の反応は、




   かっこいい!ちょー速そう!羽すごーい!

息子
   かっこいいよね!? だってエボだもん!
   エボはみんな羽がついてるんだよ!
   エボXは羽とっちゃったけどね。
   


最近息子は車のことになると普段より早口でしゃべります。

見た目は高評価でした。2人ともXよりⅥのほうが好きとまで言い出した・・・

で、乗車。




   (助手席に乗って車内を見渡しながら)
   なんかジミだねー。

息子
   だってエボ”ロク”だもん!速いからいいんだよ!
   この車マニュアルなんだよ!ね、パパ。



基本的に車の話題は娘の倍話す息子。ちょっとうるさいくらいです。

で、走り始めると・・・




   日焼けしゃちゃうよー(/。\)マブシー   

息子
   そうだよエボ6はガラス薄いから暑いんだよ!!
   グループAで勝つための車だからね!
   軽いほうが速く曲がれるんだよ (耳年増。そしてしゃべりすぎ)

娘 
   (*/。\*))マブシーヨー

息子
   目つぶってたらいいじゃん、前に座った時目つぶって・・・
   うわーっ!!後ろもまぶしくなってきたーーー
   (*/△\*))ギャーーマブシーーー

taotao
   じゃあ岐阜のMさんとこでフィルム貼ってもらおうかー(;´∀`)


   そのほうがいいよと思う。
   まぶしすぎてママぜっっったい嫌がるよ。
   (*/。\*))マブシーヨーアツイヨー

息子
   えーっ!?ずるい!
   岐阜行ったらまた焼肉食べるんでしょ!
   パパまた太っちゃうよ!?いいの太っちゃって!?
   ヾ(*`Д´*)ガミガミギャーーー (焼肉大好き息子)



最近息子を車に乗せると延々としゃべっているので疲れます。
娘とは会話になるんだけどね、息子は矢継ぎ早に質問することが多いです。
「あ、インプレッサだ!」とか「あ、ビーエムだ!あれなんてビーエム?」とか

今回のドライブでわかったこと。
エンジンだけでなく、太陽が近くに感じられるのもこの車のいいところ!・・・か?

車から降りた2人のホッペがモモのようにピンク色でした(*^o^*)
Posted at 2011/12/21 12:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記

プロフィール

「クラッチパック貯金!」
何シテル?   09/11 12:19
<メイン1>  三菱 ランサーエボリューションX GSR SST  ”クロ" <メイン2>   三菱 ランサーエボリューションⅥ GSR  ”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX クロ (三菱 ランサーエボリューションX)
内装: 黒アルカンタラ、カーボン、赤本革、赤アルカンタラ 外装: バルディスポルト3点+ ...
三菱 ランサーエボリューションVI シロ (三菱 ランサーエボリューションVI)
Gr.Aにこだわりつづけた時代のエボリューション。 つまり市販車としてはありえん製造工程 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
前期型 5AT
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
はじめてのVW 久しぶりの赤い車 とても出来のいいコンパクトカーで足回りの評判が特にいい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation