• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

rent a car

rent a carHeartz で借りました。

個人手配でいろいろ面倒だったので、カード会社にまかせました。



「空港~ホテル間が結構あるから、スーツケース積んで、ちゃんと4人乗車できるヤツにしてくださいね」
2日後に
「お車のご予約完了いたしました。ご利用ありがとうございました」
「どーも。ありがとうございまーす。」

アレ?セダンじゃきついよなー、と思ったものの問い合わせず、いつの間にか忘れてました。



で、いきなり異国です。
現地のカウンターで、YesとOKを連発したら

「B40に行けばあるぜ!」

と紙と鍵をわたされて駐車場をテクテクあるいていくと…
「B40」にフルサイズセダンならぬフルサイズSUVが置いてありました。

初めて見ました、シボレー・トラバース

デカイネ、チミは!

スーツケース4個が並んで入ります。押し込めば手前に3個、計7個はいけそう。
確かに4人乗車で荷物積んでも楽々、広々。
そりゃそうだよ、3列シートのSUVだもん!

さあて、いきなりこれ転がして右側通行のハイウェイを走れ、とな。
クルマの運転は好きだけど、飛行機降りて1時間…
まあ、なんとかなるさと、出発しました。

※日本でも売ってたのねー。帰ってから調べたらありました。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021354.html

トラバースのインプレはまた今度。

Posted at 2013/03/29 18:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | クルマ
2013年03月28日 イイね!

Free way

Free way広いハイウェイを走ってきました。
車線がいっぱいです。

左の国では「最初の数時間」はおとなしいです。
自分なりにペースをつかむと、だんだん中央線に寄っていくんです。


車線がいっぱいあっても、あきらかに流れが速いのは一番中央よりの車線だけです。

夜は昼間より流れが速いのは、どこも一緒。
最高で85ぐらいまで、90は出てませんでした。

Posted at 2013/03/28 12:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

BUG

BUG洗車したのに…

東北道を走ったあとです。
初夏以降は大変なことになりますが、この時期でも結構飛んでるんですね。


あれから2年。
福島の野菜もお米も、とてもおいしかったです。
Posted at 2013/03/10 11:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | クルマ
2013年02月25日 イイね!

たまにはこんな話題でも

たまにはこんな話題でも








…ようやくトンネルの出口付近にまでくると、左手の歩道に小さな立て看板を見つけた。
<おいしいコーヒーと音楽♪ 岬カフェ ここを左折>
ここを、左折?
看板の立っているところには、ガードレールと風防のためのフェンスの切れ目があるから、一応、左折は出来そうだが、そこを曲がったとしても、雑草がぼうぼうと生えた荒れ地がひろがっているだけに見えた。まさかその先に喫茶店があるとは思えない。
(中略)
…私は思い切ってステアリングを左に切った。
予想通りそこは未舗装の荒れ地だった。しかし、思いがけず車の轍があったので、その上を這うように進んでいった。前方のずっと先を見遣ると、雑草だらけの地面が途中で消えてなくなっていた。きっとそこは断崖になっているのだろう。
轍に沿って、セレナはじりじりと左にカーブしていった。
やがて右手遥か下方に海が見えはじめたとき、希美が「あっ」と声をあげた。
あったのだ。本当に、喫茶店が。
(「虹の岬の喫茶店」 森沢明夫 幻冬舎  第1章より抜粋)



この喫茶店は実在します。
行ったことがある方は、本文の描写に納得するはず。
そこだけゆっくり時間が流れているかのような空間です。

本は短編6話。
なるほど…
何かから抜け出したいような時、ココは一人で訪れるには良いかもしれません。
Posted at 2013/02/25 10:36:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

初スキーは大渋滞…

初スキーは大渋滞…週末の連休を利用して軽井沢にスキーに行ってきました。

前のりの効用で、朝から楽々スキー。
天気もよく、パウダースノーを満喫しました。
ホテルへ戻って、うまい夕飯をくって露天風呂へ。

最終日はレイトチェックアウトを利用して朝寝坊。
雪を眺めながら、優雅にレストランでランチタイム。


「さあて、アウトレットでも寄って帰ろうかねぇ…」


車寄せに向かうと顔見知りのホテルマンから声をかけられました。

え、なに?
碓井軽井沢IC閉鎖!?

慌てて交通情報を確認すると、IC閉鎖どころか関越も東北道も、関東一円通行止め
松井田まで行って佐野経由も、八ヶ岳超えの中央道も、大外回りの磐越・常磐も…

すべてアウト!
なんじゃ、そりゃあ!!


急遽、ラウンジにて作戦会議です。
といっても、プランナー兼ドライバーなので一人でしゃべってるだけ。
要するに三択。

1.とりあえず出発して自宅に向かう。
2.とりあえず様子見で、ホテルで待機する。
3.面倒くさいから、もう一泊する。


子供の学校と仕事の都合で3は却下です。
待っても状況はよくなりそうにないので、覚悟を決めて「とりあえず出発」となりました。


いやあ、ひどい渋滞でした。あきれるほど動きません。
早々に自動車道はあきらめて、走破力を生かして、高速道路や幹線道路から離れた農道やら人気(クルマ気?)のない裏道を抜け続けました。
午後3時に出て、ガス補給とトイレ以外は走り続け高崎6時、千葉に11時です。
以前から軽井沢までは何度も行ってますが、帰路に全部下道ってのは初めてです。

埼玉はでけぇな…

初スキー2013


I went to ski last weekend.
It was snowing in Karuizawa.
Traffic was too busy, many cars slide and stopped.
When I will come home,Highway was closed.
then I had to drive my car eight hours in local road.
Posted at 2013/01/16 20:00:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation