• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タント向上委員会のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

(続)アンプ取付 バッテリーターミナルの巻



 
2.5mm厚、銅板にてバッテリーターミナル本体を制作 


 
1枚目は純正部品内側寸法と擦り合わせをし密着

 
2枚目は1枚目の形状に沿わせて補強

 
電源ケーブル
(アンプ用とサブウーファー用)

 
バッテリーターミナル取付完成











バッテリーからアンプへ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ




電気が到着しました⁽⁽◝( #^ ꒳ ^# )◜⁾⁾

 
 
昨年から始めた作業でしたが、ようやく完成することができましたヽ(≧▽≦)ノ
あまりに長い時間が経過し音質の違いが判りかねますがリスニングポジションが合えば元々の音をアンプを
取付けた事で増幅し透き通った音質に変化したように感じます。

見て頂いた全ての皆様
有り難うございました。
(*^^*)



(完成作業日 2014年2月1日、2日)
Posted at 2014/02/19 23:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンプ取付 | クルマ
2013年12月22日 イイね!

(続)アンプ取付 塗装編


アンプ取付板の塗装


(塗装後)



(乾燥)




本体 化粧直し


(マスキング)




(塗装後)




取付イメージ
(左)




(右)




(全体)


RCAケーブルもイメージです

(*^_^*)作業が進みませんでしたが

  いよいよ配線です(^^♪

作業日12月14日、21日
Posted at 2013/12/22 19:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンプ取付 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

(続)アンプ取付


3mm厚の鋼板にて取付金具を自作




仮止めをして不具合が無いかをチェック
(裏)



(表)



完成のイメージ



(*^_^*)作業が進みませんが本日は、これにて終了とします
作業日12月7日

Posted at 2013/12/08 16:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンプ取付 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

アンプ取付

アンプ取付場所の選択



年内取付を目標に作業開始のキックオフ!




ウーハーボックスの天板の改良
(裏)

(表)



前後の部品加工



RCA端子部の逃がし




休憩ばかりで作業が進みませんでしたが粗形に



(*^_^*)疲れたので本日は、これにて終了
作業日11月30日




Posted at 2013/12/01 09:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンプ取付 | クルマ

プロフィール

                              マイケル・ジャクソン                  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
DAIHATSU TANTO [シルバーブライトメタリック]
その他 D5500 その他 D5500
Nikon D5500 ダブルズームキット [レッド]
その他 カメラ その他 カメラ
ハクバ E-ドライボックス KED-60 [ブラック]
その他 カメラ GITZO トラベラー三脚 2型 (その他 カメラ)
GITZO トラベラー三脚 雲台セット GK2545T-82QD

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation